四阿山【はじめての残雪期は気持ちイイ~】


- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 988m
- 下り
- 993m
コースタイム
天候 | ガスのち晴れ 風が強かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも近くにあり、きれいでした。 帰りに少し下った所で200円支払うようなのですが (家に帰ってから知りました)気付かずにそのまま帰ってきてしまいました。 下調べ不足でした。 ゴメンナサイ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場~根子岳 ポストは登山口にあります。用紙・筆記具も置いてあります。 静かな白樺林の中を登って行きます。 登山道にはほとんど雪は残っていません。 樹林帯を抜けた山頂直下の登山道は石が多く、浮き石に注意です。 根子岳~鞍部 山頂からすぐに大きな岩をいくつか巻きながら進みますが、 岩と雪の壁の間を通過する場所は下が切れ落ちているので結構スリルがあります。 鞍部の辺りは雪解け水で水たまりやぬかるみがあります。 鞍部~四阿山 北斜面と日の当たらない樹林帯なので結構雪が残っています。 アイゼンは使用しませんでしたが、トレースを外すと膝下位踏み抜きます。 キックステップで一歩づつ確かめながら登ります。 四阿山~中四阿 所々、登山道に雪が残っています。 ここもトレースを外さないように進みます。 中四阿~駐車場 こちらも白樺林の中の道です。 特に危険な所も無く、牧場に出るとゴールはすぐそこです。 ただ、すぐ下に牛舎があるのでちょっと臭いました。 |
写真
感想
このGWはどこも行く予定ではありませんでした。
今月は残雪期の谷川岳に行こうと思っていたところ、思っていた以上に雪解けが進んでいるようなので慌てて奥さまに許可をもらい、谷川岳へと計画しよと天気予報をチェックするとちょっとビミョーな天気!長野県側は晴れマークだったので他の山に変更する事にしました。
急きょだったのでそんなに遠くへは行けません。
県内の山と考えて近そうで遠い、遠そうでそれ程でもない四阿山に決めました。
少し早目に家を出て2時間程、6:00前に菅平牧場に着きました。
しかし、現地の天気はガスガス・強風・寒い!1時間車で待機していろいろ考えちゃいました。
浅間方面も似た様な天気だろうし、まだ時間も早いので蓼科山あたりに移動しようか・・・
そんな事を考えているうちに周りの人たちが続々と出発して行き、仕方なく予報を信じて自分も出発しました。
根子岳への登山道は危険個所もなく、残雪もそれほどでもなく久しぶりの大好きな森林限界もガスでテンションはイマイチ。
山頂の祠にガスが取れるのを願って四阿山に向かいます。
鞍部に着く頃にガスが取れて晴れ間が!
願いが通じたのでしょうか?
楽しみにしていた残雪歩きもだんだん雪が増えてきて、すっかりテンションもあがってキツイ登りも苦になりませんでした。
樹林帯を抜けて展望が開けると、北アルプスや妙高方面の山が見えてゴキゲンです。
四阿山山頂は強風でチョット寒かったですけど展望が良く最高でした。
行けなかった上越方面の雲の様子がチョット気になりました。
今のところ谷川岳のレコはなさそうだし、谷川も晴れたのかなぁ~?
でも来て良かったッス!せっかく買ったアイゼンは出番は無かったですけどね。
nikoさん、はじめまして。
レコ拝見させていただきました。
後半快晴で気持ちいい歩きができてよかったですね。
私も四阿山に4月30日に登った(あずまや高原ピストン)のですが、1週間で雪の具合が大分違ってるので、マジマジと見てしまいました。
山頂に信州祠もあったのですね。
いずれにせよ、残雪期の雪山ハイクお疲れさまでした。
ShuMaeさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も出掛ける前にShuMaeさんのレコを拝見させていただき、
雪の具合を確認してました
3日連続の山行スゴイですね
本当に1週間で雪の感じが違うんですね~
信州祠が埋まっていたと言う事は、4~50センチは雪解けしたんでしょうかね
やっぱり山は天気
nikoさん こんばんは
行きたいな~!と思いました。
白樺林はガスがかかると幻想的な世界ですね。
願いもかなって青空の中、振り返り根子岳もバッチリ。
残雪歩きも楽しめ、本当に良かったですね。
私も尻セーブに憧れますが、やっぱり怖いかな。
山はお天気次第で天と地の差がありますから
出発前に考えちゃいますね。
やっぱり、山は
遊びに来ました!
四阿山いい感じの山なんですね…、あ、でもまだ浮気で
きずです。ご存知のとおり谷川さんの魅力にやられてま
すので^^;何十回登るんだよっ!!てなってますけ
ど、もう病気ですね
いつかどこかでお会いできる日を楽しみにしています
sumikoさん、こんにちは。
出発前のガスガス
月末まで予定が入っているので残雪歩き
去年の夏は天気に悩まされたので
pinkspiderさん、こんにちは
こちらまで遊びにきていただいて
ありがとうございます
自分の初山行も相方のデビュー
1シーズンに何度かは絶対行きたいと思ってます
たまには浮気もいいもんですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する