ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1878182
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

権現岳(観音平周回) 朝の9時では飲み屋は寄れません!😨

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
11.9km
登り
1,313m
下り
1,334m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:12
合計
7:14
6:40
36
スタート地点
7:16
7:19
30
7:49
7:49
65
8:54
9:11
26
9:37
9:38
18
9:56
9:56
6
10:02
10:11
7
10:18
10:22
0
10:22
10:24
5
10:29
10:55
48
11:43
11:52
3
11:55
11:55
34
12:29
12:29
8
12:37
12:37
48
13:25
13:26
25
13:51
13:51
3
13:54
ゴール地点
天候 晴れ(久々の八ヶ岳ブルー‼でも雪山の時よりは青みが薄いかも?)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場(到着時はトイレのある下段はほぼ満車。少し上の方は3/2程度かな?
下山時は路駐も‼(@_@) )
コース状況/
危険箇所等
王道の登山道。迷う所はありません。
(岩場、鎖場、ザレ道等はあるのでご注意を。雪は青年小屋からギボシに向かう途中に少しだけ残ってました。普通に歩けます。)
6時出発目標でしたが、少し遅れました。
2019年06月01日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 6:26
6時出発目標でしたが、少し遅れました。
オマケに少し歩いてサングラスを車に忘れた事に気がつく。
今日はやっぱり必要な天気になるでしょう。
戻ります。
2019年06月01日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 6:31
オマケに少し歩いてサングラスを車に忘れた事に気がつく。
今日はやっぱり必要な天気になるでしょう。
戻ります。
戻るついでに奥方様はトイレにも。
(仮設トイレですが、綺麗だったそうです。)
2019年06月01日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 6:37
戻るついでに奥方様はトイレにも。
(仮設トイレですが、綺麗だったそうです。)
さあ、再スタート。
2019年06月01日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 6:42
さあ、再スタート。
3,40分程度登るとお出まし。 
2019年06月01日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 7:18
3,40分程度登るとお出まし。 
ジャーン‼
雪少なくなりましたね。
2019年06月01日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 7:18
ジャーン‼
雪少なくなりましたね。
2019年06月01日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 7:28
さすがに今日は暑くなりそうなので、ここで長パンツを半パンに変身。
2019年06月01日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 7:51
さすがに今日は暑くなりそうなので、ここで長パンツを半パンに変身。
今日は編笠山はパス。
まき道で青年小屋に。
2019年06月01日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 7:51
今日は編笠山はパス。
まき道で青年小屋に。
2019年06月01日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:11
あれは三ツ頭ですかね?
2019年06月01日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 8:17
あれは三ツ頭ですかね?
まき道ですが結構登ります。
2019年06月01日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 8:34
まき道ですが結構登ります。
2時間ちょいで青年小屋。
3月は富士見高原から4時間半も掛ったのに。(;^_^A
何か得した気分?
2019年06月01日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 8:53
2時間ちょいで青年小屋。
3月は富士見高原から4時間半も掛ったのに。(;^_^A
何か得した気分?
雪が無い方が下りにくそうな編笠山を眺めながら🍙タイム。
2019年06月01日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/1 8:55
雪が無い方が下りにくそうな編笠山を眺めながら🍙タイム。
提灯の前で飲むポーズ?
さすがに朝の9時では飲めません。
m(__)m。
でも、一度は飲みに来たいですね‼
2019年06月01日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/1 9:00
提灯の前で飲むポーズ?
さすがに朝の9時では飲めません。
m(__)m。
でも、一度は飲みに来たいですね‼
ブランコも座っときます。
2019年06月01日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/1 9:02
ブランコも座っときます。
おっさんも。
(前に座っていた若者達が、皇帝ポーズ?って言ってたのでマネします。)
2019年06月01日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 9:02
おっさんも。
(前に座っていた若者達が、皇帝ポーズ?って言ってたのでマネします。)
風も弱く気持ち良い〜‼
(^O^)
2019年06月01日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:07
風も弱く気持ち良い〜‼
(^O^)
雪はチョイ。
2019年06月01日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 9:25
雪はチョイ。
権現岳も見えて来ました‼
2019年06月01日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/1 9:38
権現岳も見えて来ました‼
明日、登る候補だった蓼科山。
2019年06月01日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:39
明日、登る候補だった蓼科山。
ヤリホーも見えてます‼
\(^o^)/
2019年06月01日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 9:40
ヤリホーも見えてます‼
\(^o^)/
さあ、もうひと頑張り。
2019年06月01日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 9:43
さあ、もうひと頑張り。
良い青空‼
2019年06月01日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:53
良い青空‼
ギボシもカッコイイ‼
2019年06月01日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 9:57
ギボシもカッコイイ‼
鎖場もありますが、ここは使わない方が歩きやすそう。
2019年06月01日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:01
鎖場もありますが、ここは使わない方が歩きやすそう。
鎖、重そうですから。
2019年06月01日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 10:04
鎖、重そうですから。
やっぱ、ギボシにも寄っときます。
2019年06月01日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:07
やっぱ、ギボシにも寄っときます。
編笠山、青年小屋、西岳が良く見えます。
そして…
2019年06月01日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:09
編笠山、青年小屋、西岳が良く見えます。
そして…
ドーン‼
ヤッター‼
2019年06月01日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/1 10:09
ドーン‼
ヤッター‼
奥方様の新ポーズ?
2019年06月01日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/1 10:10
奥方様の新ポーズ?
おっさんは年寄りらしくダブルV。
2019年06月01日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/1 10:10
おっさんは年寄りらしくダブルV。
お不動さん?
2019年06月01日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:10
お不動さん?
2019年06月01日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 10:21
八ヶ岳連峰‼
(蓼科に雲かかっちゃった。)
2019年06月01日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/1 10:21
八ヶ岳連峰‼
(蓼科に雲かかっちゃった。)
さっきまでいた、ギボシに何人か。
2019年06月01日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 10:22
さっきまでいた、ギボシに何人か。
赤岳まで近そうで遠そうで。
阿弥陀も行かなくちゃいけないし。
2019年06月01日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 10:23
赤岳まで近そうで遠そうで。
阿弥陀も行かなくちゃいけないし。
まあ、今日は取りあえず権現岳‼
2019年06月01日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 10:23
まあ、今日は取りあえず権現岳‼
南アも見えて来ました。
2019年06月01日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:23
南アも見えて来ました。
北岳に甲斐駒。
2019年06月01日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 10:23
北岳に甲斐駒。
道の先に富士山。
2019年06月01日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:26
道の先に富士山。
取りあえず先に撮ってもらいました。
2019年06月01日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/1 10:29
取りあえず先に撮ってもらいました。
奥方様もパチリ。
(手袋の指先は見ないで下さい。
m(__)m
スマホ用としときます。)
2019年06月01日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
6/1 10:30
奥方様もパチリ。
(手袋の指先は見ないで下さい。
m(__)m
スマホ用としときます。)
慎重に下りて。
2019年06月01日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 10:31
慎重に下りて。
裏側も見ると、ここに劔?が。
2019年06月01日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 10:32
裏側も見ると、ここに劔?が。
こっちでも一応、撮っときます。
2019年06月01日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/1 10:34
こっちでも一応、撮っときます。
2019年06月01日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 10:36
少し下りた所で南アを眺めながら。
2019年06月01日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 10:37
少し下りた所で南アを眺めながら。
麺タイム。
今日は駒ヶ岳SAで買った来来亭。
2019年06月01日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/1 10:53
麺タイム。
今日は駒ヶ岳SAで買った来来亭。
右側に普通に道はあるんですが、ここも山頂に向かうには歩かれる場所だったかも?
お一人だけ無言で奥方様のすぐ後ろをザレ石落としながら通って行かれました。
m(__)m
2019年06月01日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 10:59
右側に普通に道はあるんですが、ここも山頂に向かうには歩かれる場所だったかも?
お一人だけ無言で奥方様のすぐ後ろをザレ石落としながら通って行かれました。
m(__)m
さあ、下りますか‼
2019年06月01日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 11:03
さあ、下りますか‼
1ヶ所だけ鎖場がありました。
2019年06月01日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 11:05
1ヶ所だけ鎖場がありました。
ここからの赤岳・権現岳も良いですね‼
2019年06月01日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 11:18
ここからの赤岳・権現岳も良いですね‼
三ツ頭の上の富士。
2019年06月01日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 11:24
三ツ頭の上の富士。
もう一度、赤岳ドーン‼
2019年06月01日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 11:28
もう一度、赤岳ドーン‼
しかし、思わず振り返っちゃいますね。
2019年06月01日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/1 11:40
しかし、思わず振り返っちゃいますね。
多分
「自然を」
「大切に」
だと思います。
ここからちょっと歩いた所に
「して下さい」
が落ちてました。
2019年06月01日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/1 11:41
多分
「自然を」
「大切に」
だと思います。
ここからちょっと歩いた所に
「して下さい」
が落ちてました。
三ツ頭です。
2019年06月01日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/1 11:41
三ツ頭です。
相変わらずVしてる。
(-_-;)
2019年06月01日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/1 11:42
相変わらずVしてる。
(-_-;)
ヽ(´ー`)ノ
(-。-)y-゜゜゜
2019年06月01日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/1 11:42
ヽ(´ー`)ノ
(-。-)y-゜゜゜
富士山、まだ見えてますよ‼
2019年06月01日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/1 11:43
富士山、まだ見えてますよ‼
小泉駅コース?
で良いんですよね?
2019年06月01日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:54
小泉駅コース?
で良いんですよね?
調子に乗るとスライディング。
2019年06月01日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 12:02
調子に乗るとスライディング。
でも、歩きやすい道です。
2019年06月01日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 12:05
でも、歩きやすい道です。
まき道はどの辺り?
2019年06月01日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 12:15
まき道はどの辺り?
歩いて来た稜線です。
2019年06月01日 12:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 12:17
歩いて来た稜線です。
ここ公園?
2019年06月01日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:28
ここ公園?
途中で鹿さんの亡骸が。
(@ ̄□ ̄@;)!!
何故か写真がボケて良かった。
2019年06月01日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:37
途中で鹿さんの亡骸が。
(@ ̄□ ̄@;)!!
何故か写真がボケて良かった。
お花も。
2019年06月01日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 12:56
お花も。
少しは。
2019年06月01日 13:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:06
少しは。
撮っときます。
2019年06月01日 13:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 13:08
撮っときます。
悩みましたが、見に行きませんでした。
2019年06月01日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:09
悩みましたが、見に行きませんでした。
2019年06月01日 13:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:28
最後は下って。
2019年06月01日 13:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 13:36
最後は下って。
河原?を渡ると。
2019年06月01日 13:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 13:40
河原?を渡ると。
また登って。
2019年06月01日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:47
また登って。
2019年06月01日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 13:50
駐車場に戻って来ました。
2019年06月01日 13:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 13:51
駐車場に戻って来ました。
カップ麺は一つを分け分けだったんで、
お腹が空いてます。
調べてあった清里まで移動して。
2019年06月01日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 14:43
カップ麺は一つを分け分けだったんで、
お腹が空いてます。
調べてあった清里まで移動して。
ROCKのカレーを美味しくいただきました。
ベーコンファイヤードッグカレーです。

2019年06月01日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/1 14:53
ROCKのカレーを美味しくいただきました。
ベーコンファイヤードッグカレーです。

感想

今週は遠征週。
でも天気は今一つの予報。(-_-;)
それが段々土曜の予報が良くなってきた。(^O^)
そうなると日曜の天気も気になって来る。
久しぶりに奈良方面と考えてたんですが、
東か北へ向かった方が日曜は持ちそう。
(゜_゜>)
色々悩みましたが、百高山でも増やそうかと
権現岳に決めました‼

暑さも寒さも丁度良く、
多少雲は多めで
眺望も完ぺきではありませんでしたが
晴天の山歩き。
十分楽しめました。

お疲れ様でした。
m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

わー(◞‸◟)
kei- jiharaさんご夫妻こんばんは(^O^)
土曜は、これとほぼ同じコースも候補に入ってたんですけど、遠征に踏み切るにはお天気が微妙かなと思って外してしまいましたが、むっちゃいいお天気だったんですね〜(◞‸◟)
しかも暑くも寒くもないなんて最高なタイミングでしたね( ´∀`)ラブランコのお二人写真が見たかったです(*´ω`*)
これから八ヶ岳がアブシーズンに入るとなると、我々の遠い飲み屋はまた秋に持ち越しになりそうです(/ _ ; )
2019/6/2 21:36
Re: わー(◞‸◟)
こんばんは。
ラブとブランコでラブランコでしたか。
今、気が付きました。(⌒-⌒; )
さすがにこれに2人で座って写真を頼むのは
名前に気がついて無くても恥ずかしいですね。

午後からはちょっと雲が多くなって来た気もしますが、
ちょうど気持ちの良い天気で正解だったと思ってます。

道の駅小淵沢で車中泊したんですが、
近くのチーズケーキ工房とかに観光バスが4台も停まって
多くの人が高いケーキを沢山買っているのが
今回の一番ビックリした事でした!(◎_◎;)
2019/6/2 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら