記録ID: 1878440
全員に公開
ハイキング
北陸
人形山・三ヶ辻山:今日は開山祭でした❕
2019年06月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
天候 | 晴れ(曇りがち) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
開山祭にて林道へも多数のマイカーが止まりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は全て刈込み終了にてとても歩きやすいです (三ヶ辻は若干藪藪気味) |
その他周辺情報 | 平村 越中白山宮 神殿 (県内最古の木造建築物) |
写真
感想
県内未踏の300名山 人形山に行きました
本日は開山祭で、多数の人が来ると思っていましたが想像以上の人数で大変な状態でした(笑)
一応早めに出発、7時前には中根平駐車場に着きましたが既に登山口直下の駐車場は埋まっており、その下の駐車場に止めることができました
開山祭なので登山道整備協力金(500円)を支払いスタートです
兎に角尾根沿いにずんずんずん真っ直ぐ登っています、最初は植林の杉林、1000mを超えると、ブナ林に変わっていきます、休憩所が2ヶ所、2ヶ所目を過ぎて1600m
付近で宮屋敷跡に着き、展望が開けます
姉妹の人型(雪形)の悲しい話の舞台で、昔、白山権現が祀られていた屋敷があったので屋敷跡とのことです(今は鳥居のみ)
そこから人形山と三ヶ辻山の分岐まで緩やかに進み最後に急登で乗り上げます
人形山の雪形は雪が少なくなっており、なかったですが、アルプスの展望はとても
綺麗でした(剱・立山〜槍・穂高、白山までバッチリ)
思ったよりも暑くならず、山頂付近は涼しげな風が吹きとても気持ちが良かったです
下山時に、登山口で鍋が振舞われており、大変美味しく頂きました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する