鳩待峠〜至仏山〜尾瀬ヶ原[周回コース]
- GPS
- 31:28
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 930m
- 下り
- 910m
コースタイム
2日目:7:20至仏山荘 - 8:15牛首 - 9:25ヨッピ吊橋 - 10:00(休憩)10:30 - 10:50竜宮十字路 - 12:50至仏山荘 - 14:25鳩待峠
天候 | 1日目:雨のち曇り 2日目:雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・通常は、一泊二日で\2500+\1000=\3500なのですが、至仏山荘の宿泊者は\1000がキャッシュバックされます。 ・雪崩の危険性があるとかで、戸倉〜鳩待峠間が18:00-翌朝6:00まで通行止めになっており、6:00に戸倉のゲートが開くまで待つことになりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠〜至仏山〜山ノ鼻ルート 至仏山へのルートはトレースもあり、危険な箇所はありませんでした。 至仏山から山ノ鼻への下りのルートは、植生保護のため立入禁止エリアを避けるようなコースを通る部分で、斜面をトラバースしながら進む箇所にはトレースがなく、誘導ポールとGPSを頼りに進みました。当日は曇りであったため、視界が悪く慎重なコース取りをしながら進むことになりました。 山ノ鼻〜ヨッピ吊橋〜竜宮十字路〜山ノ鼻〜鳩待峠ルート 牛首からヨッピ吊橋方面へ入ること数分の場所は、木道が水没している箇所がありました。最深部は10センチメートル程でしたが、雪解けや降水での水位が上昇することもあるかと思うので、注意が必要です。 また、川を渡る橋が数箇所ありますが、木道上に雪が残っており、滑り落ちないように注意が必要です。 |
写真
感想
5月3日は関東・東北地方に大雨洪水警報が発生する状態で、4日からの尾瀬の天気予報が気になっていました。不安定ではあるものの、回復する模様でしたので、尾瀬行きを決行!
4日 6時の戸倉のゲートオープン時点では雨が上がっていたので、期待が持てましたが、残念なことに6時半頃から雨が降り出しました。7時半過ぎまで鳩待休憩所で待ち、やや小降りになったところで、痺れを切らして出発!
降雨の中進むこと約2時間、9時半頃に雨が止み一部青空まで見え始めました。
が、束の間、1時間後には雲の中へ、、、、
至仏山山頂は雲の中で到着時となりました。残念!
至仏山から山ノ鼻への下りは、植生保護のため立入禁止エリアを避けるように誘導ポールに従い進む予定でしたが、これもガスの中の上、トレースも殆どなく(多分雨のせいで消えたのでしょう)。
「尾瀬保護財団」のホームページでアップされていたGPSの誘導ポールの位置を
GPSに入れていたので助かりました。これを頼りに進み無事に立入禁止エリアを会費しつつ、トラーバース成功。
とここで、雲が晴れ始め、尾瀬ヶ原が見え始めることで、一安心。
ここからは尾瀬ヶ原を眼下に見ながら、下りを楽しむことができました。
次の機会には、晴れることを望みます。
5日は、尾瀬ヶ原の散策を計画していましたが、4日の夕方から降り始めた雨が、朝方まで降り続け、意気消沈、、、
天気予報によると、曇り後晴れとのことだったので、7時半まで粘って出発。
小雨のなか尾瀬ヶ原を半周するルートで歩き始めました。
今日のルートは、山ノ鼻から出発して、ヨッピ吊橋を目指し、その後竜宮十字路を経由して、山ノ鼻そして鳩待峠へ下山するルートです。
牛首からヨッピ吊橋方面へ進むこと数分で、木道が水没している箇所ありましたが、最深部は10センチメートル程で、難なくクリア。
ヨッピ吊橋に着く頃に青空が広がり、至仏山そして、燧ケ岳まで見ることが出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する