ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1882330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根日帰り修行の旅)

2019年06月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:41
距離
20.3km
登り
2,541m
下り
2,535m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
1:05
合計
10:40
2:46
2:48
82
4:10
4:10
56
5:06
5:06
21
5:27
5:27
38
6:05
6:07
0
6:08
6:11
34
6:45
6:51
53
7:44
7:46
52
8:37
8:37
2
8:40
9:20
3
9:24
9:24
28
9:51
9:52
27
10:18
10:25
26
10:51
10:53
3
10:56
10:56
34
11:30
11:31
9
11:40
11:40
44
12:24
12:24
54
13:18
13:18
4
13:22
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府中IC-須玉IC-道の駅はくしゅう−尾白川P
コース状況/
危険箇所等
終始歩きやすいルート(序盤ルート明瞭で、危ないとこないのでナイトハイク初心者さんでも◯)
・6/5時点は七丈小屋こえて残雪はありますがノーアイゼンで○(雪が緩むのでツボ足は覚悟)。あとは鎖場・岩場と残雪が混在しているところのみ滑落注意です。確実に行けば大丈夫ですが、落ちれば重症になりそう。
予約できる山小屋
七丈小屋
着きまさした尾白川P。
先着10台程度。でも皆さん七丈小屋に泊まってるのかな?
2019年06月05日 02:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 2:08
着きまさした尾白川P。
先着10台程度。でも皆さん七丈小屋に泊まってるのかな?
もちろん三時前に動きはじめてるのは私だけ…ナイトハイクではじまり、はじまり〜👏
2019年06月05日 02:41撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 2:41
もちろん三時前に動きはじめてるのは私だけ…ナイトハイクではじまり、はじまり〜👏
神社で今日の安全祈願🙏
2019年06月05日 02:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 2:48
神社で今日の安全祈願🙏
神社脇から吊り橋渡って。
2019年06月05日 02:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 2:50
神社脇から吊り橋渡って。
いざ出陣💨
2019年06月05日 02:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 2:51
いざ出陣💨
ライトで足元てらして歩いているといっぱいヤマツツジの花びらが落ちていて、見上げるとそこら中にヤマツツジ。
下山時に堪能しました!
2019年06月05日 03:39撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 3:39
ライトで足元てらして歩いているといっぱいヤマツツジの花びらが落ちていて、見上げるとそこら中にヤマツツジ。
下山時に堪能しました!
晴れてるのか、雲がかかっているのか??
2019年06月05日 04:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 4:05
晴れてるのか、雲がかかっているのか??
道中にポツポツ…ライトアップ!
守ってくれてる感じします!
2019年06月05日 04:14撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 4:14
道中にポツポツ…ライトアップ!
守ってくれてる感じします!
👍富士
2019年06月05日 05:01撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 5:01
👍富士
刃渡りへ到着
2019年06月05日 05:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 5:10
刃渡りへ到着
鳳凰アンド富士
御来光ないけど、まったり感が👍
2019年06月05日 05:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 5:11
鳳凰アンド富士
御来光ないけど、まったり感が👍
刃渡りにはコマクサ群生
2019年06月05日 05:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 5:11
刃渡りにはコマクサ群生
振り向いて、ヤツが八!
やっぱカックイイ〜〜
しばらくお邪魔してないから、秋くらいに行こうかな〜
2019年06月05日 05:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5
6/5 5:12
振り向いて、ヤツが八!
やっぱカックイイ〜〜
しばらくお邪魔してないから、秋くらいに行こうかな〜
徐々に階段・鎖出現。
2019年06月05日 05:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 5:30
徐々に階段・鎖出現。
本日のピークロックオン(本当はもひとつうらだったけれど…)
2019年06月05日 06:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 6:06
本日のピークロックオン(本当はもひとつうらだったけれど…)
やっと半分
2019年06月05日 06:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 6:07
やっと半分
Sasuke風です。この階段は長かった〜
2019年06月05日 06:08撮影 by  iPhone SE, Apple
6/5 6:08
Sasuke風です。この階段は長かった〜
Sasuke の合間に股下を。岩に段差あり。長い歴史や先人の努力に感謝して、使用させていただきます!
2019年06月05日 06:34撮影 by  iPhone SE, Apple
6
6/5 6:34
Sasuke の合間に股下を。岩に段差あり。長い歴史や先人の努力に感謝して、使用させていただきます!
やっと七丈小屋〜ここからあと二踏ん張り、三踏ん張り…到着できるのか???
2019年06月05日 06:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 6:45
やっと七丈小屋〜ここからあと二踏ん張り、三踏ん張り…到着できるのか???
テン場から鳳凰三山。今年お邪魔したのがはるか昔のような。ナイスロケーションのテン場ですね
2019年06月05日 06:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5
6/5 6:52
テン場から鳳凰三山。今年お邪魔したのがはるか昔のような。ナイスロケーションのテン場ですね
ここから残雪お目見え〜おそらく皆さんノーアイゼンですね。しっかりキックしておきましたよ〜
私は上り下り合わせてトータルでヒップストライク2回、ツボ足10回未満でした。これから緩むのでご注意を。
2019年06月05日 07:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 7:20
ここから残雪お目見え〜おそらく皆さんノーアイゼンですね。しっかりキックしておきましたよ〜
私は上り下り合わせてトータルでヒップストライク2回、ツボ足10回未満でした。これから緩むのでご注意を。
八と剣。カッコイイ〜男は大人になっても剣に弱い…
2019年06月05日 07:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 7:25
八と剣。カッコイイ〜男は大人になっても剣に弱い…
白鳳三山。昨年の最後に、今回同様ナイトハイクー奈良田・農鳥日帰りを思い出しました(昨年の私のヤマレコ検索・参照)。今回はこちらから。北岳ー間ノ岳もお邪魔しなければ。
2019年06月05日 07:57撮影 by  iPhone SE, Apple
6
6/5 7:57
白鳳三山。昨年の最後に、今回同様ナイトハイクー奈良田・農鳥日帰りを思い出しました(昨年の私のヤマレコ検索・参照)。今回はこちらから。北岳ー間ノ岳もお邪魔しなければ。
この写真よく見ますが、かっこいいですね!⚔
2019年06月05日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
6
6/5 8:12
この写真よく見ますが、かっこいいですね!⚔
ピークロックオン!しかし足が出ね〜
昨日検診で採血しヘモグロビンを取られ、1.5時間の睡眠時間のナイトハイクだからか???
いやいやただの体力不足・・・修行せねば。
2019年06月05日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 8:29
ピークロックオン!しかし足が出ね〜
昨日検診で採血しヘモグロビンを取られ、1.5時間の睡眠時間のナイトハイクだからか???
いやいやただの体力不足・・・修行せねば。
懐かしの社〜あと少し。
2019年06月05日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 8:36
懐かしの社〜あと少し。
本日もお邪魔させて頂きます。
2019年06月05日 08:37撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 8:37
本日もお邪魔させて頂きます。
到着〜
2019年06月05日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 8:40
到着〜
無人・無風。
なんだかとっても落ち着く山頂。
2019年06月05日 08:40撮影 by  iPhone SE, Apple
6
6/5 8:40
無人・無風。
なんだかとっても落ち着く山頂。
南の女王。仙丈ヶ岳
2019年06月05日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 8:42
南の女王。仙丈ヶ岳
日本1・2・3
2019年06月05日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
5
6/5 8:42
日本1・2・3
八ヶ岳!やっぱりかっこいい!!
今年いくの決定!
2019年06月05日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 8:43
八ヶ岳!やっぱりかっこいい!!
今年いくの決定!
白州の町並み。あそこまで下るのか〜修行は続く…
2019年06月05日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 8:43
白州の町並み。あそこまで下るのか〜修行は続く…
中央アルプスと伊那谷雲海。
2019年06月05日 08:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 8:44
中央アルプスと伊那谷雲海。
山頂にある岩の上で📸
他に誰もいなかったので岩でセッティングして撮影。
セルフ撮影が上手くいかず、5回くらい山頂で走りまくりました!息絶え絶え💨
2019年06月05日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
14
6/5 8:52
山頂にある岩の上で📸
他に誰もいなかったので岩でセッティングして撮影。
セルフ撮影が上手くいかず、5回くらい山頂で走りまくりました!息絶え絶え💨
実はこのショットは私のプロフィール写真!5年経って今回このショット撮りたくて。空は曇ってて少し残念ですが…
全力中年は、加齢には負けないぞと誓いました👊今回の代表だ〜
また5年後に撮影こようかな??〜
10
実はこのショットは私のプロフィール写真!5年経って今回このショット撮りたくて。空は曇ってて少し残念ですが…
全力中年は、加齢には負けないぞと誓いました👊今回の代表だ〜
また5年後に撮影こようかな??〜
sa-chan今回も。富士山・北岳・間ノ岳・農鳥・白鳳三山を股にかけ〜
2019年06月05日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 9:01
sa-chan今回も。富士山・北岳・間ノ岳・農鳥・白鳳三山を股にかけ〜
来月のターゲット。赤石・荒川岳!三回目のリベンジ!晴れろ〜
2019年06月05日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 9:02
来月のターゲット。赤石・荒川岳!三回目のリベンジ!晴れろ〜
今回から衝動買いしたスポルティバTX4で頑張りました!アプローチシューズですが、岩場好きや私の歩き方から脱登山靴しようかとこれにしてみました!軽くてビブラムソールが👍で95点!-5点は大きめなトウボックスのつくりて、ビブラムがしっかりグリップするので、少し靴中に遊びが出るかなぁと。でも、最高のパートナーになりそうな予感😙
2019年06月05日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 9:05
今回から衝動買いしたスポルティバTX4で頑張りました!アプローチシューズですが、岩場好きや私の歩き方から脱登山靴しようかとこれにしてみました!軽くてビブラムソールが👍で95点!-5点は大きめなトウボックスのつくりて、ビブラムがしっかりグリップするので、少し靴中に遊びが出るかなぁと。でも、最高のパートナーになりそうな予感😙
今日のマックス👌
2019年06月05日 09:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 9:10
今日のマックス👌
麓からガスがモクモク。
まさか降られないような〜日帰りなのでレインコートおいてきてしまった…急いで下るぞ〜
2019年06月05日 09:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/5 9:13
麓からガスがモクモク。
まさか降られないような〜日帰りなのでレインコートおいてきてしまった…急いで下るぞ〜
名残惜しいので最後にパシリ!また来るね(^^)/~~~
2019年06月05日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 9:20
名残惜しいので最後にパシリ!また来るね(^^)/~~~
摩利支天も忘れてた〜パシリ!白砂がやはりきれいだなぁ〜
2019年06月05日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 9:22
摩利支天も忘れてた〜パシリ!白砂がやはりきれいだなぁ〜
小屋レベルでガスガスに。雨は大丈夫そう。
ナイトハイクしてAM勝負で正解でした!
2019年06月05日 10:19撮影 by  iPhone SE, Apple
6/5 10:19
小屋レベルでガスガスに。雨は大丈夫そう。
ナイトハイクしてAM勝負で正解でした!
いつも応援してくれる息子たちに七丈小屋のステッカーのお土産〜✨
2019年06月06日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
6
6/6 11:54
いつも応援してくれる息子たちに七丈小屋のステッカーのお土産〜✨
刃渡りはガスが出てきて修行風
2019年06月05日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/5 11:35
刃渡りはガスが出てきて修行風
朝はあまりわかりませんでしたが、刃渡りすぎるとガスも加わりいい感じ👍
このあたりで田中陽希さんとすれ違い!頑張れ〜(お前も下山、頑張れよ…ですね)
2019年06月05日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 11:46
朝はあまりわかりませんでしたが、刃渡りすぎるとガスも加わりいい感じ👍
このあたりで田中陽希さんとすれ違い!頑張れ〜(お前も下山、頑張れよ…ですね)
尾白川、水が美しすぎる〜
2019年06月05日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/5 13:16
尾白川、水が美しすぎる〜
無事下山!
ありがとうございました!
2019年06月05日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/5 13:18
無事下山!
ありがとうございました!
撮影機器:

感想

梅雨入り前、雪も大丈夫そうだし、気力、体力が持つか不安を胸に、憧れの黒戸尾根日帰りピスを決行!自分への挑戦、まさに修行です。
天気が午前から昼にかけて良さそうだったのでナイトハイクで修行開始。
長く、険しかったけど、今までの自分を振り返り、反省やこれからのこと考えながら歩くことができました。自分に厳しく!他に優しく!を心がけて、一度の人生を一生懸命頑張ろう👊と改めて。

静かで良いルート、自分を振り返ることができた良い一日でした。黒戸修験道👍です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2813人

コメント

毎回こっそり楽しみマグカップシリーズ。笑
2019/6/6 12:58
お疲れさまでした!
hitさん お久しぶりです!

いつもありがとうございます
私も昨日黒戸尾根へ行くことも考えていましたが、見送ったばかりでした。
ちなみに甲斐駒山頂の頃は、常念山頂でした

今シーズンもお互い気をつけて頑張りましょう
黒戸尾根お疲れさまでした。
2019/6/7 7:51
ありがとうございます!
お互いに若くはないので、安全に攻めましょう👊
2019/6/7 11:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら