記録ID: 1883099
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
妙高山
2009年07月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:00
17:00
ゴール地点
天候 | 雨後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
振り返り、山行を記す。
2008年5月から継続的に山行を開始し、
翌年2009年7月に祝50歳記念で妙高山を歩く。
妙高エリアは冬場スキー等でよく訪れるエリアであり、
夏場に歩いてみたいと思った。
GPS持たず、コンパスと地図で歩いた。
今では、GPSで何処でも不安なく歩けるが、当時は不安だった。
さらに、携帯電話も持っていなかった。
往路、途中で腹が痛くなり、藪中に入った記憶があります。
その時の経験が、今の携帯トイレ、スコップ等に繋がり、
山行前の体調管理や、必要最小限の携帯昼食などに生かされています。
翌日、苗名の滝、笹ヶ峰周回路散策しました。
又、火打山は次回のお楽しみとしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する