菰釣山
- GPS
- 17:38
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,160m
コースタイム
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 8:31
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 9:00
08:10 浅瀬入口バス停
08:59 浅瀬橋
09:35 P519
10:33 (笹小屋ノ頭)P780
11:30 熊沢ノ頭分岐11:41 ←→ 熊沢ノ頭 P838 11:37 ピストン
12:19 椿丸(P902)12:27
12:54 織戸峠
14:20 大栂(1204)15:06
15:46 菰釣山三角点△1348.2
15:53 菰釣山16:43〜04:49 ←→ 菰釣山避難小屋 16:20
2012年5月6日
05:13 ブナノ丸
05:39 油沢ノ丸
05:53 樅ノ木沢の頭
06:11 西沢ノ頭
06:32 石保戸山△
06:55 大棚ノ頭
07:17 西丸(1227)
08:12 東丸(1025)
09:36 大棚橋-大棚間の林道に下山
10:45 山百合橋
11:45 浅瀬橋
13:00 浅瀬入口
13:10 丹沢湖記念館 13:54
13:55 丹沢湖バス停 14:50
天候 | 5日:晴れ 6日:晴れのち曇り、所によりにわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※このコースは一部、登山道ではないルートを含んでいます ※世附川沿いの林道は崩落のため、浅瀬橋から先で通行止め、とくに山百合橋-芹沢橋間は原型を留めていません。 浅瀬橋から上の尾根へ出ると、ルート上のコースは踏み跡程度あります。※要地図読み。織戸峠から大栂、菰釣山へ向かって徐々に笹藪が多くなります。獣道ほどの笹の切り開き状の踏み跡はあります。(もちろんダニもいます、伊豆ほどではないけど(笑)) 菰釣山から大棚ノ頭まで登山道につき、問題なし 大棚ノ頭から西丸まで、背の高い笹藪の覆いかぶさる、踏み跡の道。 西丸から東丸、一部背の高い笹藪。(ダニは結構います。) 東丸から林道まで、正確に地図読み、大棚橋と大棚間に出ると崖を降りない。 参考文献:新ハイキング、2010年11月 661号 90P 椿丸―大栂―菰釣山 松浦隆康 |
写真
感想
土曜日は天気の予報だが、日曜日は雨とか?日帰りで行くか、泊まりか迷う。前々回も雨の予報でずっと曇りだったことがあったので
初日はOKだが、翌日良くなることもあるし、悪くなったら最短で下ればいいとして、泊まりで行くことにした。ルートは計画を練っていた
このコースだ。
途中省略、後日記入・・・
林道へ無事?降りることができたので、一安心、あとは長いが平たんに歩くだけだと思った・・・ところが、所々道路ががれきで埋まってたり、電柱は折れてるわ・・・?上流に誰か住んでたのか?
山百合橋を渡って少し進むと、また、大きく崩れている、ひどいな〜と思いつつ歩けば行けるんだろう・・・と思って先へ行ってみると100m?位先まで崩れていて道路の跡形もなくなっているし、崩れた土砂で完全に斜面になっている。これは無理・・・とても歩けない。え〜?植林された斜面を300m位登れば、不老山の県境稜線に出ることは出来るが・・・対岸に渡って下る方法も・・・地図を見直す。1Kmほど対岸を下れば先の道路に出るはずだが・・・少し戻ったところに対岸に渡る古い集落跡のつり橋があったので、それを渡ってみる事にする。途中、板が抜けてるところがあったが、そんなことも気にしていられない(笑)対岸を少し下ってみたが、崖に当たり進めないので、やっぱりまた対岸へ行かなければならない、と川を見ていると少し上流に、釣り人がいるではないか!彼もまさに今、川を渡ろうと長靴のつながったやつを履こうとしている。近くへ行って喋ってみると、雷が鳴ったから戻るという。どうやら川を3回行き来して、ここへ来たらしいので、いっしょに彼のあとをついて行った。深さは膝上10cmくらいだろうか?バランスを崩したらカメラは腰に付けていたので、やばいと思いつつ慎重に進んだ。靴もズボンもそのままで歩いた。この場合ズボンは脱いだ方が良かったのは言うまでもない。だがそのまま歩いてしまった。しかし上手いこと3回とも転ばずに渡ることができた。やれやれである。林道に乗るとすぐに次の橋の所に出た。この先の林道も何か所も崩れていて、人以外は通れない状態が続く。浅瀬橋まで数百メートルというところで通行止めと、その先に重機が数台止まっていて、復旧工事は始まっている模様だが、工事期間は11月までになっていて、一年で進む距離はたかが知れているのだが全線復旧には何年かかかるのだろうか
浅瀬バス停に着いたが、バス時間までまだ2時間近くあるので、丹沢湖記念館でも見学することにする。バス停の時刻表の下を見ると何か注意書きが書いてある。世附川の林道の事も書いてあるようだった・・・写真参照
椿丸の南でお会いしました。
私も菰釣山避難小屋使い、西丸、東丸といずれつなぎたいので参考にさせていただきます。やはり避難小屋泊でしたか。
実は前に会っているので、似てるなぁと思ったんです 急いでらしたようですので
菰釣小屋は混んでいたので 別の場所へ移動しました すいません
aragenさん、大変なルートですね。
無事に下山されて何よりです。
でも一般ルートの部分は結構人がいるんですね?
sakusakuさん、こんばんは
登山ルートには問題になるとこは無かったんですけど 林道が崩落は予想外でした
まぁでも林道歩けないってのは、過去に経験がありますので びっくりはしますけど、慣れってのは恐ろしいですね
人に会ったのは、山中ではi_wata18さんくらいであとはすべて、菰釣山辺りだけですね
本文中に「林道に無事?」と有りますが、
ロープ使いましたか?。
ここは、地図の<729>の上の一つ東の細尾根から降りないと崖だと聞いております。
PS.二年前、ヤマレコ花見でお会いしておりました。失礼いたしました。
おはようございます。
大棚沢の二股の728?のことかな?
私が下ったところは、ちょうど土壁状で草木をつかんで下ることが出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する