ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

菰釣山

2012年05月05日(土) ~ 2012年05月06日(日)
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:38
距離
32.7km
登り
2,153m
下り
2,160m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:24
休憩
0:07
合計
8:31
距離 13.2km 登り 1,605m 下り 568m
9:04
9:05
10
9:15
5
9:20
7
9:26
9:27
35
10:33
10:33
2
10:35
14
10:49
53
11:42
92
13:14
13:15
36
13:51
67
14:59
14:59
10
15:09
15:11
28
15:39
15:39
8
15:47
28
16:15
28
16:43
2日目
山行
8:52
休憩
0:08
合計
9:00
距離 19.5km 登り 548m 下り 1,591m
16:43
18
5:07
5:07
23
5:30
5:30
19
5:50
5:51
15
6:06
6:07
23
6:30
6:32
24
6:56
1
6:57
21
7:17
7:18
39
7:57
7:58
50
8:48
8:49
9
8:58
5
10:17
20
10:37
10:40
20
11:00
9
11:09
11:10
30
11:39
11:40
8
11:48
11:49
8
11:57
2
11:59
0
11:59
7
12:48
12:48
5
12:54
4
12:58
7
13:05
39
13:44
11
13:55
ゴール地点
2012年5月5日
08:10 浅瀬入口バス停
08:59 浅瀬橋
09:35 P519
10:33 (笹小屋ノ頭)P780
11:30 熊沢ノ頭分岐11:41 ←→ 熊沢ノ頭 P838 11:37 ピストン
12:19 椿丸(P902)12:27
12:54 織戸峠
14:20 大栂(1204)15:06
15:46 菰釣山三角点△1348.2
15:53 菰釣山16:43〜04:49 ←→ 菰釣山避難小屋 16:20

2012年5月6日
05:13 ブナノ丸
05:39 油沢ノ丸
05:53 樅ノ木沢の頭
06:11 西沢ノ頭
06:32 石保戸山△
06:55 大棚ノ頭
07:17 西丸(1227)
08:12 東丸(1025)
09:36 大棚橋-大棚間の林道に下山
10:45 山百合橋
11:45 浅瀬橋
13:00 浅瀬入口
13:10 丹沢湖記念館 13:54
13:55 丹沢湖バス停 14:50
天候 5日:晴れ
6日:晴れのち曇り、所によりにわか雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
コース状況/
危険箇所等
※このコースは一部、登山道ではないルートを含んでいます

※世附川沿いの林道は崩落のため、浅瀬橋から先で通行止め、とくに山百合橋-芹沢橋間は原型を留めていません。

浅瀬橋から上の尾根へ出ると、ルート上のコースは踏み跡程度あります。※要地図読み。織戸峠から大栂、菰釣山へ向かって徐々に笹藪が多くなります。獣道ほどの笹の切り開き状の踏み跡はあります。(もちろんダニもいます、伊豆ほどではないけど(笑))

菰釣山から大棚ノ頭まで登山道につき、問題なし

大棚ノ頭から西丸まで、背の高い笹藪の覆いかぶさる、踏み跡の道。
西丸から東丸、一部背の高い笹藪。(ダニは結構います。)
東丸から林道まで、正確に地図読み、大棚橋と大棚間に出ると崖を降りない。

参考文献:新ハイキング、2010年11月 661号 90P 椿丸―大栂―菰釣山 松浦隆康
浅瀬橋の手前、林業関係はこの手のトラックが多いですね!
1
浅瀬橋の手前、林業関係はこの手のトラックが多いですね!
浅瀬橋を右に曲がって少し行くと登れそうなところ発見
1
浅瀬橋を右に曲がって少し行くと登れそうなところ発見
P519と思われる
P780と思われる、笹小屋ノ頭、今回の秘密兵器?ホワイトボードに書いてみました。一回しかやらなかったけど・・・
5
P780と思われる、笹小屋ノ頭、今回の秘密兵器?ホワイトボードに書いてみました。一回しかやらなかったけど・・・
途中、手前の平らな山が椿丸、奥に大栂と菰釣山が重なって見える。
途中、手前の平らな山が椿丸、奥に大栂と菰釣山が重なって見える。
富士山も見える
富士山と不老山からの県境尾根と思われる
富士山と不老山からの県境尾根と思われる
椿丸の直前は、防火帯状の切り開き
椿丸の直前は、防火帯状の切り開き
椿丸から大栂、菰釣山
椿丸から大栂、菰釣山
丹沢の中心部
織戸峠、古い峠の痕跡→古いゴミ
織戸峠、古い峠の痕跡→古いゴミ
織戸峠付近から大栂の登り始めは、大きなブナが多く、山深い感じ
2
織戸峠付近から大栂の登り始めは、大きなブナが多く、山深い感じ
地面から生えてるのかと思ったけど、よく見ると上から落ちてきた新芽?と何かの花?
1
地面から生えてるのかと思ったけど、よく見ると上から落ちてきた新芽?と何かの花?
大栂は広くて平らな山頂
1
大栂は広くて平らな山頂
大栂から菰釣山
菰釣山の登りは、笹が多い。ここは大ダルミ
1
菰釣山の登りは、笹が多い。ここは大ダルミ
菰釣山三角点は、山頂よりだいぶ下にある為、たぶん初めて見たかも
2
菰釣山三角点は、山頂よりだいぶ下にある為、たぶん初めて見たかも
菰釣山、西側から鈴の音が走ってきた・・・来週は道志村トレイルレースのための試走の方でした。実は私も・・・
菰釣山、西側から鈴の音が走ってきた・・・来週は道志村トレイルレースのための試走の方でした。実は私も・・・
翌日、途中省略
大棚ノ頭から、西丸へ向かう、途中から笹藪がうるさい!しかしここまでは笹藪が大幅に減退しています。山崩れが心配です
大棚ノ頭から、西丸へ向かう、途中から笹藪がうるさい!しかしここまでは笹藪が大幅に減退しています。山崩れが心配です
西丸へのコル部分の標識、判読不能だが5万の地図では金山沢へ下るルートがあることになっているが、踏み跡不明瞭というか見えない、赤テープが一つ見えたが・・・
西丸へのコル部分の標識、判読不能だが5万の地図では金山沢へ下るルートがあることになっているが、踏み跡不明瞭というか見えない、赤テープが一つ見えたが・・・
西丸山頂、途中の藪が嘘のようにすっきりしている
西丸山頂、途中の藪が嘘のようにすっきりしている
西丸をさっさと下る、東丸が見えてきた
西丸をさっさと下る、東丸が見えてきた
東丸の直下、フクロウ?がホーホー鳴いている
1
東丸の直下、フクロウ?がホーホー鳴いている
東丸山頂、湘南アルパインツアークラブと名前が入っている。紙にビニール?
東丸山頂、湘南アルパインツアークラブと名前が入っている。紙にビニール?
東丸の下りはじめが少し急だが、明るい伐採地にススキが生えている。下る場所を間違えて、15分ほど登り返す。正しいルートは真中に写っている三角の濃い緑色
東丸の下りはじめが少し急だが、明るい伐採地にススキが生えている。下る場所を間違えて、15分ほど登り返す。正しいルートは真中に写っている三角の濃い緑色
前の写真の三角を南東に300m位下ると南に向きを変える大きな松?樅?の木がたくさん生えているところをほぼ南へまっすぐ下ると
前の写真の三角を南東に300m位下ると南に向きを変える大きな松?樅?の木がたくさん生えているところをほぼ南へまっすぐ下ると
林道の崖のない場所に出た。
林道の崖のない場所に出た。
林道の途中からも、東丸が見えた
林道の途中からも、東丸が見えた
林道が崩落で酷い状態に
林道が崩落で酷い状態に
途中滝がいくつもある。
1
途中滝がいくつもある。
山百合橋、よく見ると橋脚?か、補強材?がゆがんでいる
1
山百合橋、よく見ると橋脚?か、補強材?がゆがんでいる
さらに林道がひどいことに・・・この先まで行って見るが・・・
1
さらに林道がひどいことに・・・この先まで行って見るが・・・
とても通れない・・・というか帰れないじゃん!不老山の稜線まで出ることも考えるが、稜線まで300m
1
とても通れない・・・というか帰れないじゃん!不老山の稜線まで出ることも考えるが、稜線まで300m
直前にあったつり橋で対岸へ渡る。通行禁止となっているが・・・てか途中板が抜けてます・・・
5
直前にあったつり橋で対岸へ渡る。通行禁止となっているが・・・てか途中板が抜けてます・・・
対岸を少し下るが、こっちも崖で川を渡るしかない・・・と思っていたところに釣り人が現る!彼も川を渡るつもりで、長靴のつながったやつを履こうとしている、雷が鳴ったので戻るらしく、川を3回渡って帰るというので、一緒に渡る
2
対岸を少し下るが、こっちも崖で川を渡るしかない・・・と思っていたところに釣り人が現る!彼も川を渡るつもりで、長靴のつながったやつを履こうとしている、雷が鳴ったので戻るらしく、川を3回渡って帰るというので、一緒に渡る
林道が跡形もなく・・・
1
林道が跡形もなく・・・
こんなところも
前の写真を少し進んだところで、通行止めって??通行止め以前に進めませんて・・・
前の写真を少し進んだところで、通行止めって??通行止め以前に進めませんて・・・
浅瀬入口バス停の時刻表の下に注意書きが張ってありました(笑)
1
浅瀬入口バス停の時刻表の下に注意書きが張ってありました(笑)
浅瀬入口バス停まで歩くが2時間近くバスが無いので、丹沢湖記念館を見学、無料です。確か一度見たことあると思う、20年くらい前に・・・
浅瀬入口バス停まで歩くが2時間近くバスが無いので、丹沢湖記念館を見学、無料です。確か一度見たことあると思う、20年くらい前に・・・
水没した村の家が一軒移築、展示されています。
水没した村の家が一軒移築、展示されています。

感想

土曜日は天気の予報だが、日曜日は雨とか?日帰りで行くか、泊まりか迷う。前々回も雨の予報でずっと曇りだったことがあったので
初日はOKだが、翌日良くなることもあるし、悪くなったら最短で下ればいいとして、泊まりで行くことにした。ルートは計画を練っていた
このコースだ。

途中省略、後日記入・・・

林道へ無事?降りることができたので、一安心、あとは長いが平たんに歩くだけだと思った・・・ところが、所々道路ががれきで埋まってたり、電柱は折れてるわ・・・?上流に誰か住んでたのか?
山百合橋を渡って少し進むと、また、大きく崩れている、ひどいな〜と思いつつ歩けば行けるんだろう・・・と思って先へ行ってみると100m?位先まで崩れていて道路の跡形もなくなっているし、崩れた土砂で完全に斜面になっている。これは無理・・・とても歩けない。え〜?植林された斜面を300m位登れば、不老山の県境稜線に出ることは出来るが・・・対岸に渡って下る方法も・・・地図を見直す。1Kmほど対岸を下れば先の道路に出るはずだが・・・少し戻ったところに対岸に渡る古い集落跡のつり橋があったので、それを渡ってみる事にする。途中、板が抜けてるところがあったが、そんなことも気にしていられない(笑)対岸を少し下ってみたが、崖に当たり進めないので、やっぱりまた対岸へ行かなければならない、と川を見ていると少し上流に、釣り人がいるではないか!彼もまさに今、川を渡ろうと長靴のつながったやつを履こうとしている。近くへ行って喋ってみると、雷が鳴ったから戻るという。どうやら川を3回行き来して、ここへ来たらしいので、いっしょに彼のあとをついて行った。深さは膝上10cmくらいだろうか?バランスを崩したらカメラは腰に付けていたので、やばいと思いつつ慎重に進んだ。靴もズボンもそのままで歩いた。この場合ズボンは脱いだ方が良かったのは言うまでもない。だがそのまま歩いてしまった。しかし上手いこと3回とも転ばずに渡ることができた。やれやれである。林道に乗るとすぐに次の橋の所に出た。この先の林道も何か所も崩れていて、人以外は通れない状態が続く。浅瀬橋まで数百メートルというところで通行止めと、その先に重機が数台止まっていて、復旧工事は始まっている模様だが、工事期間は11月までになっていて、一年で進む距離はたかが知れているのだが全線復旧には何年かかかるのだろうか

浅瀬バス停に着いたが、バス時間までまだ2時間近くあるので、丹沢湖記念館でも見学することにする。バス停の時刻表の下を見ると何か注意書きが書いてある。世附川の林道の事も書いてあるようだった・・・写真参照

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1743人

コメント

お早うございます
椿丸の南でお会いしました。
私も菰釣山避難小屋使い、西丸、東丸といずれつなぎたいので参考にさせていただきます。やはり避難小屋泊でしたか。
2012/5/7 6:06
おはようございます
実は前に会っているので、似てるなぁと思ったんです 急いでらしたようですので

菰釣小屋は混んでいたので 別の場所へ移動しました すいません
2012/5/7 6:20
菰釣山
aragenさん、大変なルートですね。
無事に下山されて何よりです。
でも一般ルートの部分は結構人がいるんですね?
2012/5/7 8:05
山道
sakusakuさん、こんばんは
登山ルートには問題になるとこは無かったんですけど 林道が崩落は予想外でした

まぁでも林道歩けないってのは、過去に経験がありますので びっくりはしますけど、慣れってのは恐ろしいですね

人に会ったのは、山中ではi_wata18さんくらいであとはすべて、菰釣山辺りだけですね
2012/5/7 19:43
09:36 大棚橋-大棚間の林道に下山
本文中に「林道に無事?」と有りますが、
ロープ使いましたか?。
ここは、地図の<729>の上の一つ東の細尾根から降りないと崖だと聞いております。

PS.二年前、ヤマレコ花見でお会いしておりました。失礼いたしました。
2012/5/9 6:44
729?
おはようございます。
大棚沢の二股の728?のことかな?
私が下ったところは、ちょうど土壁状で草木をつかんで下ることが出来ました。
2012/5/9 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [2日]
菰釣山 大栂椿丸コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら