ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1885574
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山 〜ぐるぐるコース・カキノハグサの写真集とササユリ

2019年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,225m
下り
1,210m

コースタイム

鳳来寺表参道入口(門谷・三の門) - 馬の背展望台 - 鳳来寺本堂 - 鳳来寺東照宮 - 行者越 - 湯谷峠 - 大野 - (国道151号) - 湯谷大橋 - 湯谷峠 - 行者越歩道橋 - (鳳来寺パークウェイ) - 山頂有料駐車場 - 鳳来寺東照宮 - 鷹打場展望台 - 天狗岩 - 鳳来寺山 - 瑠璃山 - 鳳来寺山 - 奥の院 - 鳳来寺本堂 - 鳳来寺表参道入口(門谷・三の門)
天候 曇 のち 晴
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・表参道(門谷)の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・南北の主稜線は東海自然歩道で、鉄製の階段や丸太の橋などが整備されていて、丸太の一部は老朽化。
鳳来寺山ガイドマップ
鳳来寺山ガイドマップ
門谷(三の門)からスタート
(表参道の画像は、下山時の晴天時の様子、朝は霧っぽい状態でした)
門谷(三の門)からスタート
(表参道の画像は、下山時の晴天時の様子、朝は霧っぽい状態でした)
表参道の二の門
表参道の一の門からの鳳来寺山
1
表参道の一の門からの鳳来寺山
合掌造りの雲竜荘
合掌造りの雲竜荘
こかから鳳来寺本堂まで1,425段の石段の急坂
滑りやすい石もあるので、下山時に要注意
1
こかから鳳来寺本堂まで1,425段の石段の急坂
滑りやすい石もあるので、下山時に要注意
馬の背展望台
ヤブサメ
ヤブの中で地鳴きしながら動き回っていました
1
ヤブサメ
ヤブの中で地鳴きしながら動き回っていました
鳳来寺本堂
左奥に鳳来寺山の鏡岩
鳳来寺本堂
左奥に鳳来寺山の鏡岩
東海自然歩道で大野方面へ下りました
行者越
山中には巣箱が設置されていました
東海自然歩道で大野方面へ下りました
行者越
山中には巣箱が設置されていました
渓谷沿いの林道にサワガニが沢山いました
2
渓谷沿いの林道にサワガニが沢山いました
葉を食べていたカタツムリ
葉を食べていたカタツムリ
宇連川に架かる東海自然歩道の吊橋
宇連川に架かる東海自然歩道の吊橋
大野から国道151号を歩いて湯谷温泉近くまでやってきました
大野から国道151号を歩いて湯谷温泉近くまでやってきました
ツツジを吸密中のオナガアゲハ?
ツツジを吸密中のオナガアゲハ?
宇連川に架かる県道の湯谷大橋からの湯屋温泉方面
宇連川に架かる県道の湯谷大橋からの湯屋温泉方面
ウラギンシジミ
湯谷温泉方面から湯谷峠まで戻ってきました
東海自然歩道の道標
・行者越まで0.4km 15分
・三河大野駅まで2.7km 40分←このコースタイムは健脚過ぎるかな?
・湯屋温泉まで2.1km 40分
湯谷温泉方面から湯谷峠まで戻ってきました
東海自然歩道の道標
・行者越まで0.4km 15分
・三河大野駅まで2.7km 40分←このコースタイムは健脚過ぎるかな?
・湯屋温泉まで2.1km 40分
鳳来寺山パークウェイの行者越付近の東海自然歩道の歩道橋
ここから車道を歩いて山頂有料駐車場へ向かいました
鳳来寺山パークウェイの行者越付近の東海自然歩道の歩道橋
ここから車道を歩いて山頂有料駐車場へ向かいました
鳳来山東照宮の拝殿
鳳来山東照宮の拝殿
鳳来山東照宮の本殿の脇から鷹打場展望台へ向かいました
鳳来山東照宮の本殿の脇から鷹打場展望台へ向かいました
オバボタル
鷹打場展望台
富幕山などの近くの山が見渡せました
遠景の南アルプスは雲に隠れていました
鷹打場展望台
富幕山などの近くの山が見渡せました
遠景の南アルプスは雲に隠れていました
三ツ瀬明神山
天狗岩展望台
新城市街地、左奥に吉祥山
遠景、ぼんやりとした三河湾と渥美半島の山
新城市街地、左奥に吉祥山
遠景、ぼんやりとした三河湾と渥美半島の山
鳳来寺山の頂上
展望がないため少し北の瑠璃山に向かいました
東海自然歩道の道標
・鳳来寺本堂経由山頂駐車場まで1.3km
・棚山高原まで3.8km
・自然観察路:鷹打場と東照宮経由山頂駐車場まで1.9km
鳳来寺山の頂上
展望がないため少し北の瑠璃山に向かいました
東海自然歩道の道標
・鳳来寺本堂経由山頂駐車場まで1.3km
・棚山高原まで3.8km
・自然観察路:鷹打場と東照宮経由山頂駐車場まで1.9km
瑠璃山の岩場の展望地からの宇連山
1
瑠璃山の岩場の展望地からの宇連山
先週歩いた
明神山の北西尾根の馬の背岩(障子岩)が見えていました
1
先週歩いた
明神山の北西尾根の馬の背岩(障子岩)が見えていました
奥ノ院は倒木被害があり、立入禁止となっていました
奥ノ院は倒木被害があり、立入禁止となっていました
勝岳不動明王
岸壁からは清水が滴り落ちていました
勝岳不動明王
岸壁からは清水が滴り落ちていました
■鳳来寺山の花など
イズセンリョウの若い果実
■鳳来寺山の花など
イズセンリョウの若い果実
ハナミョウガ
ウスノキの果実
ユキノシタ
ヤブムラサキ
ナベワリの果実
オオバノトンボソウ?
オオバノトンボソウ?
イワタバコの若葉が大きく成長していて
大きなものは長さ30cm程度
まだ花の蕾は見られず
イワタバコの若葉が大きく成長していて
大きなものは長さ30cm程度
まだ花の蕾は見られず
ササユリが見頃となっていました
2
ササユリが見頃となっていました
ヤマアジサイ
ハナイカダの若い果実
1
ハナイカダの若い果実
イチヤクソウの蕾
イチヤクソウの蕾
シライトソウ
コツクバネウツギ
1
コツクバネウツギ
シソバタツナミソウ
1
シソバタツナミソウ
表参道の庭園のセッコク
表参道の庭園のセッコク
ホウライジユリ(ヤマユリ)の蕾
ホウライジユリ(ヤマユリ)の蕾
山麓のカキの花
カキノハグサ
葉が柿の葉に似ている
カキノハグサ
葉が柿の葉に似ている
カキノハグサ
ちょうど満開となった株
1
カキノハグサ
ちょうど満開となった株
花の細部
同属のヒメハギとの比較
1
花の細部
同属のヒメハギとの比較
カキノハグサの花
3
カキノハグサの花
カキノハグサの花
20個ほどの沢山の花を付けていた個体で
下部のものが小さな果実
2
カキノハグサの花
20個ほどの沢山の花を付けていた個体で
下部のものが小さな果実
カキノハグサの果実
8個が結実した個体
カキノハグサの果実
8個が結実した個体
■カキノハグサの写真集
全体としては満開やや過ぎでした
元サイズ:3840x3840px
1
■カキノハグサの写真集
全体としては満開やや過ぎでした
元サイズ:3840x3840px

感想

【バックナンバー 明神山の周辺】
・5月22日 (2018年)『明神山〜乳岩峡・富幕山のカキノハグサ32とイナモリソウ64の写真集』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1473228.html
・6月1日 (2019年)『明神山 ~カキノハグサに魅せられて↑恐怖の北西尾根↓南西尾根』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1875878.html
・6月8日 (2019年)『鳳来寺山 〜ぐるぐるコース・カキノハグサの写真集とササユリ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1885574.html
・9月24日 (2018年)『宇連山 ↑東尾根↓西尾根〜岩尾根の稜線を周回』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1595479.html
・11月20日 (2018年) 『明神山↑乳岩峡↓西峰直登尾根 〜鳳来湖畔散策』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1655904.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1383人

コメント

カキノハグサの写真集
各所で色々なカキノハグサが見られました
そのカキノハグサの写真集を追加しました
2019/6/9 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら