記録ID: 1887241
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山 ~ようやく2019年初登山~
2019年06月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 992m
- 下り
- 978m
コースタイム
天候 | 霧雨、編笠山山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて夏道 |
その他周辺情報 | 八峯苑 鹿の湯 \700 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今更ながら2019年初登山は、編笠山⇒権現岳の周回で計画。
曇りの予報だったので、雨さえ降らなければ・・・と願っていましたが、出発時からひたすら霧雨。森林限界を超えると強い風が吹きつけてくるということで、結果的にずーっとカッパを着ての登山になりました。
編笠山山頂への到着はスケジュール通りで、その後の計画に対して時間的にも余裕はありましたが、コンディションが悪い中に付き合ってもらってるメンバーの意思も尊重して、青年小屋で撤退し、温泉で温まるプランに変更しました。
最近、都合のいい日程は天候不良になることが多くて強行登山になりがち。。。
撤退する勇気を忘れず、無理のない山行を心がけたいと思います。(そもそも天気の悪い日に山に行くのが間違いかもしれませんが・・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する