ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1887685
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山 〜ホームパーティー〜

2019年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.5km
登り
964m
下り
964m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
2:29
合計
6:20
7:53
14
8:07
8:19
20
8:39
8:39
7
8:46
8:49
38
9:27
9:27
4
9:31
9:38
31
10:09
10:09
5
10:14
10:14
7
10:21
10:26
11
10:37
12:06
7
12:13
12:28
4
12:32
12:32
4
12:36
12:38
22
13:00
13:06
1
13:07
13:08
24
13:32
13:36
8
13:44
13:44
12
13:56
14:01
12
天候 曇り、たまに晴れ 山頂は常にガス攻撃
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福定親水公園駐車場利用
登山届のポストあり。
今日はこの6名でレッツラゴ!(kuma)
2019年06月09日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 7:51
今日はこの6名でレッツラゴ!(kuma)
こけたら帰りの車に乗せてもらえません。(kuma)
2019年06月09日 08:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 8:03
こけたら帰りの車に乗せてもらえません。(kuma)
2019年06月09日 08:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/9 8:14
2019年06月09日 08:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/9 8:35
ピーンと立ってます。
TESSYUU会長、イヤイヤ付き合わされてます(笑)
(kuma)
2019年06月09日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 8:38
ピーンと立ってます。
TESSYUU会長、イヤイヤ付き合わされてます(笑)
(kuma)
綺麗な間伐ロードでした(kuma)
2019年06月09日 08:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 8:39
綺麗な間伐ロードでした(kuma)
トレイントレイン(kuma)
2
トレイントレイン(kuma)
ちょいと急角度な階段登り(kuma)
2019年06月09日 08:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 8:47
ちょいと急角度な階段登り(kuma)
オオカメノキ?(TESS)
2019年06月09日 08:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/9 8:50
オオカメノキ?(TESS)
2019年06月09日 09:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 9:39
2019年06月09日 09:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 9:44
頂上見えたけど、ガス攻撃食らってる。。。(kuma)
2019年06月09日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 10:08
頂上見えたけど、ガス攻撃食らってる。。。(kuma)
ところどころに、詳しいMAPあります。(kuma)

2
ところどころに、詳しいMAPあります。(kuma)

トレインから脱線。。。
もうヒーヒーです。(kuma)
1
トレインから脱線。。。
もうヒーヒーです。(kuma)
イワカガミ
ホントにイワがありました(TESS)
2019年06月09日 10:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/9 10:13
イワカガミ
ホントにイワがありました(TESS)
こしき岩が見える。上り時にはスルー(kuma)
2019年06月09日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 10:20
こしき岩が見える。上り時にはスルー(kuma)
ツボスミレ(TESS)
2019年06月09日 10:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 10:40
ツボスミレ(TESS)
ユキザサ?(TESS)
2019年06月09日 10:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 10:44
ユキザサ?(TESS)
もうちょいでゴールだ!
ガス多いけど。。。(kuma)
3
もうちょいでゴールだ!
ガス多いけど。。。(kuma)
ピークハント!
あら?会長、足どこいったの?(kuma)
7
ピークハント!
あら?会長、足どこいったの?(kuma)
がんばったワン!
短い脚で、よー登ってきました。(kuma)
2
がんばったワン!
短い脚で、よー登ってきました。(kuma)
山飯タイム(kuma)
1
山飯タイム(kuma)
彩りが素晴らしい〜!(kuma)
7
彩りが素晴らしい〜!(kuma)
アヒージョ メイキング!
.屮蹈奪灰蝓次エビ投入
▲乾沺オリーブオイルたっぷり投入
きのこぶっこみ
完成!(kuma)
4
アヒージョ メイキング!
.屮蹈奪灰蝓次エビ投入
▲乾沺オリーブオイルたっぷり投入
きのこぶっこみ
完成!(kuma)
海鮮スパも完成
ベリーデリシャス!(kuma)
5
海鮮スパも完成
ベリーデリシャス!(kuma)
山とは思えない豪華さ!(kuma)
2019年06月09日 11:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/9 11:07
山とは思えない豪華さ!(kuma)
アヒージョ実食!
激ウマでした。(kuma)
2019年06月09日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 11:10
アヒージョ実食!
激ウマでした。(kuma)
食後のデザートで、お腹パンパカパン(kuma)
2019年06月09日 11:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 11:28
食後のデザートで、お腹パンパカパン(kuma)
うお!下山で晴れてくる!!
こしき岩登るぞ〜(kuma)
2019年06月09日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 12:18
うお!下山で晴れてくる!!
こしき岩登るぞ〜(kuma)
怖がりのtessyuuは下から眺めてるだけ。のはずが、撮れ撮れとうるさくて、皆さん高いところが大好きなようです。(TESS)
2019年06月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/9 12:27
怖がりのtessyuuは下から眺めてるだけ。のはずが、撮れ撮れとうるさくて、皆さん高いところが大好きなようです。(TESS)
こしき岩からお返しにパチリ!(kuma)
3
こしき岩からお返しにパチリ!(kuma)
ほとんどガスワールドでしたが、晴れ間も少し見れた
2019年06月09日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/9 12:24
ほとんどガスワールドでしたが、晴れ間も少し見れた
2019年06月09日 12:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 12:39
木の根っこが長すぎて、ついシャッターを(TESS)
2019年06月09日 12:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/9 12:57
木の根っこが長すぎて、ついシャッターを(TESS)
サ〜ザエ〜さん♪サザエサン♪
小屋の形が、サザエサンのエンディングの家に似てた。
提案byるんるん(kuma)
2019年06月09日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/9 13:06
サ〜ザエ〜さん♪サザエサン♪
小屋の形が、サザエサンのエンディングの家に似てた。
提案byるんるん(kuma)
ギンリョウソウ(TESS)
2019年06月09日 13:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
6/9 13:36
ギンリョウソウ(TESS)
2019年06月09日 13:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 13:43
スンダクシュ?(TESS)
2019年06月09日 13:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6/9 13:55
スンダクシュ?(TESS)
ツインがありました(TESS)

追記
フタリシズカでは?と連絡いただきました。
2019年06月09日 14:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/9 14:02
ツインがありました(TESS)

追記
フタリシズカでは?と連絡いただきました。
もうすぐゴールという手前で、救助隊の方々が登って行かれました。
体調不良の通報があったとの事です。ほんとお勤めご苦労様です。(kuma)
2019年06月09日 14:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 14:05
もうすぐゴールという手前で、救助隊の方々が登って行かれました。
体調不良の通報があったとの事です。ほんとお勤めご苦労様です。(kuma)
我々は、無事ゴール!(kuma)
2019年06月09日 14:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 14:11
我々は、無事ゴール!(kuma)
tessyuuカメラ親父奮闘中(TESS)
この写真撮影のために、会長以外の5名は20分以上駐車場で待ちぼうけ(kuma)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2019年06月09日 14:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
6/9 14:35
tessyuuカメラ親父奮闘中(TESS)
この写真撮影のために、会長以外の5名は20分以上駐車場で待ちぼうけ(kuma)
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

感想

 白山の計画でしたが、てんくらAになったり、Cになったりコロコロかわるので、金曜の段階で中止決定。他の地域で晴れがないか探してたら、
兵庫県にありました。二百名山氷ノ山(ひょうのせん)。
TESSYUU会長は読めなくて、ずっと(こおりのやま)とか(ひょうのやま)とか言ってました。
 テンクラAだから必ず晴れてるとは限らないのですが、Cに向かっていく元気はありません。結果は、雨はなかったですが、山頂ガスワールドだったので、残念でした。中止にした白山も最後はAだったのですが、結果は雨だったということで、ナイスジャッジということにしておきます。
 でも、マウンツガールたちのクッキングのおかげで、ホームパーティ状態でお腹いっぱいのお食事を頂けました。大変おいしかったです。ありがとうです。
 日帰り弾丸ツアーですが、山登って、温泉入って、道の駅でお土産買って、と、プチ旅行も出来るので楽しい限りです。
 北陸は梅雨に入っちゃいましたけど、晴れを求めて彷徨おうと思います。
おわり

合ってるかどうか?ですが、少しずつお花のお名前が分かってました。皆様ご教授願います。

お花を撮影しすぎて、一人遅れての下山となり、メンバーを25分も登山口に待たせてしまいました。反省。ギンリョウソウ鑑賞してるだけでうれしくなってしまいます。
綺麗な滝も撮影することが出来ました。
カメラ親父奮闘中。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

こおりのやま
遠征お疲れさまでしたm(__)m
僕も最初は『こおりのやま』と読んでました(^_^;)そのへんは大山(だいせん)や蒜山(ひるぜん)など『やま』を『ぜん』と呼ぶところ多いですね。やまてん、僕もよく参考にしてますがホント当たりませんよね(笑)でも景色見れて何よりです(^-^)会長、写真に夢中になりすぎて迷子にならないように気を付けてください(^_^)v
2019/6/14 11:12
写真に夢中で迷子?
毎度でーす。基本下りはいつも???ですね。何せ登ってきたルートを覚えようともせず、覚えられない。kumasuzu君に置いてかれたら最後、分岐点で泣かされてます。どちらに進めばいいか?わからない。方向音痴以前の問題らしいです。初めの頃はtessyuuの撮影タイムに付き合ってくれてたメンバーも、最近はとっと先を行ってしまいます。
困ったものです、このチームは会長であるtessyuuいればこそなのに泣
2019/6/15 19:00
Re: こおりのやま
ブエナさんこんちわ!
やまてんあてにならないですが、なかなかCが並んでるところへ突っ込んでいく勇気はありません。。。
今回は、あっちゃこっちゃ探した結果、氷ノ山になりました。
6人入れば、交通費も安くなりますし、多少の遠征も行けちゃいます。
結果、まずまずだったので、よかったです。

TESSYUU会長が迷子にならないように分岐で待って、
気を付けて歩いているのですが、
ここの分岐は10人中10人がわかるだろう。という場所でも常識が通じず、
あさっての方向に行こうとします。
登りは、目的地が山頂なのでいいのですが、下山は登山口が多岐にわたる山はたくさんありますので、道を覚えないのは困ったものです。
いまのところ道迷いなく行けてますが、いつ新聞に載ることやら。。。
2019/6/16 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら