山梨百プラタナマリその2 渋描き隊長 滝戸山で甲府名山達成!
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:17
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 186m
- 下り
- 170m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
鶯宿峠に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笛吹芦川三郷線鶯宿〜鶯宿峠間:9月30日まで通行止めです。ご注意ください。(![]() ![]() ![]() |
写真
感想
ヤマレコランキングに先々月に出来た「甲府名山(25座)」、今年5月迄に17座登っていました。そして、6月1日に7座登り、残りは滝戸山だけとなりました。
この滝戸山、鴬宿(おうしゅく)峠から登れば40分の距離です。これではあまりにも簡単に登れてしまうので、新鳥坂トンネルまで来ている家からの赤線(歩いた軌跡)と繋げる計画を作り、今週末(6月15日)に行く予定を立てました。しかし、また雨予報です。来週、再来週末は既に予定があり、滝戸山には行けません。
甲府名山の達成者はまだ2人(2019年6月14日現在)です。早くいかないと3人目を逃してしまうかと思い、「ズル滝戸山」をすることにしました。
ということで 甲府名山3人目達成しました!
午前の大栃山から一緒に付き合って頂いたtanamariさん、ありがとうございました。
新鳥坂トンネルからの赤線繋ぎは、改めて必ずします。
hamburg
渋描き隊長
--午前中の記録--
山梨百プラタナマリ&渋描き隊長 大栃山で〇げげ!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1890702.html
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
本日、おまけの滝戸山です。
山と高原地図には記載されていないのでまさかの山梨百名山でした!
鶯宿峠から往復1時間10分、道も明瞭で気楽なお山です。
途中きれいな富士山が見えますが木々の隙間からです。
ここは落葉した頃がおススメですね。
ハンバーグさん、甲府名山達成おめでとうございます。
そんな事情があったとは知りませんでした。
山梨百対決の差は縮まりませんが、
おかげで私も1座追加されて山梨百名山53座目になりました。
tanamari
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
HBさん、tanamariさんこんばんは
HBさんあれ〜ピストンじゃないですか
甲府名山3人目おめでとうございます
晴れの日に登れ締めくくれて非常に羨ましいですよ
日本百もtanamariさんとaiさんが先に登頂しそうだし、山梨百名山位はHBさんとtanamariさんより先に登れるかな〜
HBさん、tanamariさん今月末宜しくおねがいします。今回のお話も是非聞かせてくださいね〜
kr
krkdxさん
コメントありがとうございます。
メダル入り(3人目)したくて、奥の手を使いピストンしてしまいました。これで暫く有休カードは使えません。
4人目はkrkdxさんでしょうか。達成されると「達成済山リスト」は、またタイになってしまいます。その次は私にはないので、束の間の1リードとなりそうです。
hamburg
げげげ隊の皆様、おはようございます。
木曜日、やっぱ、行くなら、今でしょ! ズル休みですね。
吾輩は横岳のツクモグサ見に行ってました。もうピーカンで最高。こちらも最高ですね。
渋描隊長すごいな〜、甲府名山3人目おめでとうございます。
吾輩もなにか目標設定しようかな。お疲れ様でした。
kuboyanさん
コメントありがとうございました。
まさに「木曜日でしょ!」の天気でしたね。
甲府名山はラッキーでした。甲府周辺の登っている山がたまたま甲府名山に選ばれました。
このようなことは、まずないと思います。
また情報交換会を出来るのを楽しみにしています。
hamburg
皆様今日は〜
hamburgさん甲府25早々達成おめでとう御座います
お二人とも山梨100も着々と進めている様ですね
梅雨ど真ん中ですが来週末よろしくお願いいたします
subaru5272
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
二人で一緒に山梨百にいったら勝負にならないのですが、今回は勝負のことは忘れて楽しんできました。
とはいっても、山梨百の「武蔵vs小次郎対決」先に到達した方が勝ちでは勝利は言うまでもなく小次郎です
hamburg
hamさん tanamariさん 山梨100チャレンジ、着々と、。
ですね!私もいくつか?調べてみたら、現在33座でした
お二人の巌流島合戦 傍観してますので、お気を付けて、期待してます
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございます。
土曜日は雨予報だったので、二週続けて平日登山してしまいました。
今日は良い天気ですね。07:06高尾発中央線ガラガラです!
今日も山梨のhamburgでした。
hamさん いい天気ですね😉
富士山見えそうですね‼️
でも、空いてるんですね😄
レコ楽しみに待ってます😉
でわ、、また
muttyann
krkdxさん
残りの百名山は梅雨明けて確実な
気持ちよく味わって達成したいですからね〜
kuboyanさん
ツクモグサ…花名は聞いたことがありますが姿浮かばず…
検索したら八ヶ岳横岳などにしか咲かない植物だとか。
『限定』と聞くと出会って見たくなりますね
subaru5257さん
山梨百はお天気が良ければ富士山♡に出会えるので1座ゲットした時以上に嬉しいのです😊
muttyanさん
厳流島対決ですが、hamburgさんが6月限定だと言い出しました!!
最終的に小次郎に勝てないことを悟ったようです(笑)
これしかないっていうほどドピーカンでしたねー
何人目って判らなかったのですが
ヤマレコで達成者 出てるんですね〜
3人目って 凄いですね
cyberdocさん
コメントありがとうございました。
たまたま休みを取った日が梅雨の晴れ間でラッキーでした。
滝戸山は赤線繋ぎにまた行きます。
hamburg
HBさん、tanamariさん、こんにちは。
それにしてもあっという間でしたね。3人めの制覇とは凄まじい。
こういう市町単位の名山がたくさんあれば、もっと狙うのも楽しくなってきますよね。
私は山梨百名山は全部は難しいなあと思っています。
鋸岳、笊ヶ岳などの難関を乗り越えるだけのスキルがありません。鋸岳のイワイワ、テント必須の笊ヶ岳。
何とか関東百名山、日本百低山あたりをまずは狙って行きたいと思っています。
それにしても4つめのメダル、いいですねえ。
aideieiでした。
aiさん
コメントありがとうございました。
本当は鳥坂トンネルから春日山を経て滝戸山へ行く予定でしたが、銅メダル(3人目)の誘惑に勝てませんでした。
鳥坂トンネルからもう一度行きたいと思いますので、一緒に行きましょう。
これで私のメダル獲得は当分ありません。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する