ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1894378
全員に公開
ハイキング
関東

仙人ヶ岳・深高山・石尊山(栃木百)

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
16.8km
登り
1,020m
下り
1,074m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:00
合計
7:56
8:34
14
8:57
9:04
38
9:42
9:45
18
10:03
10:03
3
10:06
10:09
23
10:32
10:32
17
10:49
10:49
9
10:58
10:58
15
11:13
11:14
2
11:16
11:31
3
11:34
11:35
13
11:48
11:48
9
11:57
11:57
11
12:08
12:08
20
12:28
12:36
7
12:43
12:43
20
13:03
13:04
37
13:41
13:49
7
13:56
13:58
26
14:24
14:34
26
15:00
15:00
7
15:07
15:07
47
15:54
15:55
35
16:30
中妻BS
天候 晴れ時々曇り一時パラパラ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)東武・足利市駅からアッシー号バス200円で松田四丁目先十字路まで。自由乗降区間なので好きなとこで降りられます。
(復路)アッシー号バスで中妻BSから足利市駅、東武で都内へ。
〈東武株優780円x2枚+アッシー号バス200円x2で往路〉
コース状況/
危険箇所等
一般ルートで整備が行き届いており問題ない。
注意点は仙人ヶ岳の尾根ルートに犬帰りという10m程の岩場があり、鎖はしっかりしているが一部足場悪く体重を鎖にかなりかける場面あり慎重に。
以下気付き事項だけ列記します。

〈猪子峠⇄仙人ヶ岳〉
・最初は緩斜面が続く。
・猪子山までアップダウン三回ほど。次第に細尾根や岩歩きになるが、序盤は大したことない。
・その先アップダウンや細尾根の岩稜帯歩きになるので慎重に。
・犬帰りは、10mほどの結構な岩場。鎖はしっかりしており、足場は探せば沢山あるが、2回ほど足場悪くて体重の大部分を鎖にかけるシーンあり。私は去年ここを初めて下ったが足場見にくくて大変だった。登りの方が足場が見えやすい。
・その先もアップダウンが続く。いい意味でワイルドで面白いコースと思う。
・今日は朝は快晴で暑かったが、風がかなり吹いてたので涼しく助かった。
・下りも慎重に。昼前から雲がでて過ごしやすくなったはいいが、二、三回パラパラと短時間ながら降った。

〈猪子峠→深高山→石尊山→石尊下BS〉
・稜線まで緩斜面。
・深高山の手前と直下はお助けロープの急登区間あるも、短い。
・石尊山まではなだらかで公園のように歩きやすい。
・石尊山からは前半は岩稜帯の急下り。丁目標石があるので位置が掴みやすい。
その他周辺情報 付近に温泉無くタオルで体を拭いて帰りました。
猪子トンネル手前を左折します。
2019年06月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 8:49
猪子トンネル手前を左折します。
ここから登山道の標識が出ています。
2019年06月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 8:49
ここから登山道の標識が出ています。
車道ヘアピンの先から登山道です。
2019年06月16日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 8:53
車道ヘアピンの先から登山道です。
最後急ですが短い。
2019年06月16日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 8:57
最後急ですが短い。
猪子峠。
2019年06月16日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 9:00
猪子峠。
その先で火事のリス君
2019年06月16日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 9:19
その先で火事のリス君
猪子山。ここまでアップダウンが3回くらいあったかな。一苦労です。
2019年06月16日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 9:42
猪子山。ここまでアップダウンが3回くらいあったかな。一苦労です。
その先で、右手は赤雪山かな?
2019年06月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 9:47
その先で、右手は赤雪山かな?
赤雪山から仙人ヶ岳への稜線。去年歩いたなー、と少し懐かしいです。
2019年06月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 9:47
赤雪山から仙人ヶ岳への稜線。去年歩いたなー、と少し懐かしいです。
ん?仙人ヶ岳?近いなと思ったら、この奥でしたね。
2019年06月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 9:48
ん?仙人ヶ岳?近いなと思ったら、この奥でしたね。
犬帰りの岩場。後半を見上げて。
2019年06月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 10:12
犬帰りの岩場。後半を見上げて。
下はこんな感じ。
前半に鎖にぶら下がって足場の悪い箇所を登る場面があります。
2019年06月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 10:12
下はこんな感じ。
前半に鎖にぶら下がって足場の悪い箇所を登る場面があります。
赤雪山から仙人ヶ岳への稜線。またまた。
2019年06月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 10:18
赤雪山から仙人ヶ岳への稜線。またまた。
宗ノ岳
2019年06月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 10:38
宗ノ岳
振り返って、何度もアップダウンがあります。
2019年06月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 10:48
振り返って、何度もアップダウンがあります。
松田川ダムも見えています
2019年06月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 10:48
松田川ダムも見えています
乗り越えてきた稜線のギザギザもう一度!
2019年06月16日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 10:49
乗り越えてきた稜線のギザギザもう一度!
知ノ岳。
その先のザレ場や緩斜面を行くと・・・。
2019年06月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 10:50
知ノ岳。
その先のザレ場や緩斜面を行くと・・・。
山頂に到着!
トレランの男女2人と同着でした。
2019年06月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 11:16
山頂に到着!
トレランの男女2人と同着でした。
この先で休憩しました。
2019年06月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 11:32
この先で休憩しました。
さっきのギザギザまで戻って。
2019年06月16日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 11:58
さっきのギザギザまで戻って。
犬帰りの岩場
2019年06月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 12:35
犬帰りの岩場
終盤から仰ぎ見て。
慎重に行けば大丈夫です。
2019年06月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 12:36
終盤から仰ぎ見て。
慎重に行けば大丈夫です。
猪子峠。
2019年06月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 13:41
猪子峠。
深高山。
2019年06月16日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 14:22
深高山。
おっと、リス君が居てました!
2019年06月16日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
6/16 14:22
おっと、リス君が居てました!
こんな感じ。
2019年06月16日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 14:35
こんな感じ。
その先は公園みたいに歩きやすい。
2019年06月16日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 14:44
その先は公園みたいに歩きやすい。
石尊山に到着!
2019年06月16日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 15:00
石尊山に到着!
その先の広場で初老の男性が休憩されていました。
2019年06月16日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 15:07
その先の広場で初老の男性が休憩されていました。
その先、岩場下りになりますが眺望が開けて絶景です!
2019年06月16日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 15:10
その先、岩場下りになりますが眺望が開けて絶景です!
赤城山(ピンボケご容赦)
2019年06月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 15:11
赤城山(ピンボケご容赦)
榛名山
2019年06月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/16 15:11
榛名山
ん?御荷鉾山のモッコリ?かな?
2019年06月16日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 15:11
ん?御荷鉾山のモッコリ?かな?
土か岩の採掘場もあります。
2019年06月16日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 15:12
土か岩の採掘場もあります。
二十五丁目。丁目標石があるので居場所掌握しやすいですね。
2019年06月16日 15:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/16 15:14
二十五丁目。丁目標石があるので居場所掌握しやすいですね。
左奥は奥多摩の大岳山。真ん中は川苔山で、右は蕎麦粒山〜三つドッケ〜酉谷山、かな。
2019年06月16日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/16 15:15
左奥は奥多摩の大岳山。真ん中は川苔山で、右は蕎麦粒山〜三つドッケ〜酉谷山、かな。
下山完了。昔は女人禁制だったのですね。
2019年06月16日 15:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/16 15:42
下山完了。昔は女人禁制だったのですね。
ここにもリス君。
暑かったけど、風が気持ちいい一日でした。
2019年06月16日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
6/16 15:57
ここにもリス君。
暑かったけど、風が気持ちいい一日でした。
撮影機器:

感想

梅雨の合間の晴れを狙って歩いてきました。
このエリアは昨年5月に行きましたが、体調不良のため深高・石尊山はパスしてしまったのでリベンジです。

この日も暑かったですが、風が結構吹いてくれたのが救いでした。
稜線はほとんど強風続きだったのでほてった体と頭を冷やしてもらい助かりました。

犬帰りの岩場は10mほどなのですが、足場悪い箇所がありクサリにかなり体重をかけるシーンあり。
下りは足場が見づらいので、鎖にぶら下がって30cmほど足を延ばしながらまさぐったりします。その前後の細尾根の岩稜帯のアップダウンとあわせ、スペック(標高差、距離)以上にタフなコースとあらためて思いました。
でも変化があって楽しいコースと思います。
12時前後に少し曇ってきてパラパラと短い間に降ったりしましたがまた快晴になってくれました。

仙人ヶ岳ピストン終えて猪子峠に13:40分。今日は深高と石尊山も行きましょう。
稜線までなだらかなですが、稜線もなだらか。深高山までの途中に岩っぽい箇所と山頂直下に急登お助けロープありの場所もありますが、いずれも短いので問題ありません。
深高山の先、公園みたいなノンビリ歩きを午後また晴れてきた中楽しみます。
石尊山から下り前半はなかなかの岩場下りで楽しいです。
見晴らしの開けた箇所もあり気持ちよい下りと思いました。

車道に出てバス時間まで1時間半近くあるので飲み物の自販機探しながらその先歩きます。中妻BSそばに自販機があったので、コーラを買って日陰で涼みます。

小俣駅まであと15分歩こうかとも思いましたが、また汗をかくので今日はここまでとしバスの時間まで日陰でくつろいでました。

いや〜、仙人ヶ岳の猪子峠コースはアップダウンあるけどホントに楽しいコースですね。また季節を変えて来たくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

北方面も晴れてたんですね。
ShuMaeさん、こんにちは。
栃木方面も晴れてよかったですね。足元がわからない鎖場、いやですよね。
しかも、りすくん捕獲よかったです。こちらの活動は南アルプスの北の端っこ入笠山でしたが、すごく寒かったです。ただ面白いりすくん発見で、いいクラブ活動ができました。山行お疲れ様でした。
2019/6/17 12:36
Re: 北方面も晴れてたんですね。
くぼやんさん、メッセージありがとうございます
所によりにわか雨の予報だったから、昼頃の雲はやっぱりな〜
と思ってたのですが、それからまた快晴になってくれ助かりました。

足元のみずらい急角度の下り、は私の短い登山経験では多少大げさにいえば剱岳のカニのタテバイと同じくらいかと思いました あっちの方が2倍くらい長いですが核心部の足の着きづらさはこっちが上かも
入笠山は寒かったのですか こちらも晴れの割には風もあり結構涼しかったです。
あとで入笠山レコにおじゃましますね
2019/6/17 23:16
ShuMaeさん こんにちは。
なるほど!この辺りのハイキングマップは持っていたので実際に歩かれたレコを見る
のは楽しいです。
犬返しの岩場は怖いですが、とても手入れされてて良いコースですね。
お天気にも恵まれて良い山歩きでしたね。
お疲れ様でした!

なぜか茨城県午後雷雨で自宅待機でした。
2019/6/17 13:42
Re: ShuMaeさん こんにちは。
あんどうのうえんさん、こんばんは
このコースはなかなか楽しかったですよ。犬帰りもスリル感あって、その前後の岩稜細尾根も。前後に人が居ないからタップリ時間かけられマイペースで行けるのも👍です
昼頃の暗雲にやられた かと思いましたがまた快晴になってくれよかったです。
あんどうのうえんさん、この辺の地図はお持ちなんですね。
今回は道中7人ほどしか出会わなかったのですが、去年5月は100人近く登ってましたよ。アカヤシオの季節だから、かな 茨木から射程圏内と思いますので、そのうち是非どうぞ
茨木は午後雷雨だったのですか 山梨は寒かったみたいですし、このところちょっと不安定ですね
2019/6/17 23:22
犬帰り🐕
こんにちは

猫は行けそうですが犬には無理そうですね。
こちらにも犬戻しの滝、というのがあります
昔の人は良い地名つけていますね。

危ないところも楽しまれて
足のお具合もすっかり良さそう
私も良くなって今日は試合🎾でした。
(2回戦帰りですが楽しめました😅)
2019/6/17 16:36
Re: 犬帰り🐕
ほびっとさん、メッセージありがとうございます

犬帰り、確かに猫なら身軽だからスタスタジャンプしながら何のその かもしれませんね。
犬戻しの滝、ってのもあるんですね、メモメモ
よく馬返しとかは聞くんですが、猫返し、ってのは聞いたことないですもんね

足の薬指はもう大丈夫な感じです。多少踏んばっても大丈夫でしたから
でも、通勤電車の目の前に立つ酔っ払いオヤジやピンヒールのお姉さんがまだ怖いです 揺れたら踏まれるかもな 、と

ほびさんも回復してきたみたいでよかったですね。
🎾試合、お疲れ様でした
2019/6/17 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら