ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1897329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

焼山(イソツツジとイワカガミ)

2019年06月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
mitugasiwa その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
11.2km
登り
615m
下り
607m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:10
合計
5:41
9:34
9:34
26
10:00
10:02
29
10:31
10:32
8
10:40
10:40
19
10:59
10:59
4
11:03
11:06
6
11:12
11:13
17
11:30
11:30
4
11:34
11:35
66
12:41
12:43
56
13:39
13:39
23
14:10
ゴール地点
天候 曇りちょっとだけ晴れ間
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バスなら後生掛温泉下車。
登山口はすぐ。
登山口変わりましたね。
後生掛温泉に駐車する方もいますが、公共の駐車スペースがあるのでそちらに
停めました。
登山口はむしろ公共の駐車場のほうが近い(ショートカットコースあり)かも。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストはありません。
駐車場わきに公衆トイレがありますが、朝9時にならないと開きません。
早い場合は、少し秋田側の八幡平ビジターセンターで。
車で1〜2分くらいでしょうか。

ぬかるみの多い道です。
ど真ん中にミズバショウが咲くくらいですので。
スパッツか長靴があるとよいですね。

割とアップダウンの多いコースです。
特に国見台から先。

避難小屋が新築されとても綺麗になりました。
トイレも綺麗です。

焼山外輪山は一周できません。(通行止めです)
火山性ガスによる小動物の死体が見られたためだそうです。

ベコ谷地コースは小屋の前から。
水が出ているので歩きにくいですが。

ベコ谷地コースの最初は、痩せ尾根があり、ロープの外には出ないようにとのこと。

ベコ谷地は木道等ないので、出来るだけ歩き回らず踏み跡をたどるようにしましょう。

当然ですが熊います。
その他周辺情報 後生掛温泉で日帰り入浴・宿泊とも可能です。
新しい登山口はあそこ
2019年06月18日 08:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 8:12
新しい登山口はあそこ
アカモノ!
2019年06月18日 08:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 8:15
アカモノ!
とにかくいっぱいの
アカモノとイワカガミ
2019年06月18日 08:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 8:16
とにかくいっぱいの
アカモノとイワカガミ
まずは左の通常ルート
2019年06月18日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 8:18
まずは左の通常ルート
これ、怖いよね・・・
2019年06月18日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 8:18
これ、怖いよね・・・
ツマトリソウ
2019年06月18日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 8:26
ツマトリソウ
ズダヤクシュ
2019年06月18日 08:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 8:48
ズダヤクシュ
ウスバスミレ
2019年06月18日 09:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 9:07
ウスバスミレ
ムラサキヤシオ
2019年06月18日 09:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 9:15
ムラサキヤシオ
国見台から
2019年06月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 9:23
国見台から
このまま晴れると
思ったんだけど。
2019年06月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 9:23
このまま晴れると
思ったんだけど。
ツバメオモト
2019年06月18日 09:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 9:25
ツバメオモト
エンレイソウ
2019年06月18日 09:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 9:26
エンレイソウ
イワナシ
これも多いね
2019年06月18日 09:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 9:28
イワナシ
これも多いね
コヨウラクツツジ
2019年06月18日 09:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 9:31
コヨウラクツツジ
今年の残雪は
こんなもん
2019年06月18日 09:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 9:39
今年の残雪は
こんなもん
色の濃い
イワナシ
2019年06月18日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/18 9:44
色の濃い
イワナシ
ゴゼンタチバナ
2019年06月18日 09:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 9:46
ゴゼンタチバナ
イソツツジ
2019年06月18日 09:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/18 9:47
イソツツジ
まだ蕾多し
2019年06月18日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 9:48
まだ蕾多し
この辺り一帯
大群生なんですが。
2019年06月18日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 9:49
この辺り一帯
大群生なんですが。
毛せん峠とうちゃこ
2019年06月18日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 9:50
毛せん峠とうちゃこ
一休み
2019年06月18日 09:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 9:50
一休み
ミネズオウだ
2019年06月18日 09:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 9:55
ミネズオウだ
毛せんのなかの
イワカガミ
2019年06月18日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 9:57
毛せんのなかの
イワカガミ
ホント
イソツツジが多い
2019年06月18日 10:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:00
ホント
イソツツジが多い
可愛く並んだ
ツマトリソウ
2019年06月18日 10:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 10:01
可愛く並んだ
ツマトリソウ
ゴゼンタチバナも
群生
2019年06月18日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:04
ゴゼンタチバナも
群生
気持ちの良い道
2019年06月18日 10:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:05
気持ちの良い道
小屋見えてきた
2019年06月18日 10:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:14
小屋見えてきた
おお〜
新しくなったね
2019年06月18日 10:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 10:18
おお〜
新しくなったね
まずは名残峠まで行きましょう
2019年06月18日 10:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:20
まずは名残峠まで行きましょう
クロボシソウか
2019年06月18日 10:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:23
クロボシソウか
もう
コケモモ咲いてる
2019年06月18日 10:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 10:25
もう
コケモモ咲いてる
沼が結構ある
2019年06月18日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:26
沼が結構ある
一番奥の山容は
岩手山
2019年06月18日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:29
一番奥の山容は
岩手山
荒涼としてます
2019年06月18日 10:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:37
荒涼としてます
イワカガミ来た〜
2019年06月18日 10:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 10:39
イワカガミ来た〜
いっぱい
2019年06月18日 10:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:40
いっぱい
まだちょっと早かったけど
2019年06月18日 10:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:41
まだちょっと早かったけど
それでも見事な
群生です
2019年06月18日 10:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:41
それでも見事な
群生です
蕾ばかりの場所もあります
2019年06月18日 10:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 10:42
蕾ばかりの場所もあります
ここ
ちょっといやらしい
トラバース
でも、もうすぐなくなると思います
2019年06月18日 10:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 10:45
ここ
ちょっといやらしい
トラバース
でも、もうすぐなくなると思います
イワカガミ愛でながら
2019年06月18日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 10:48
イワカガミ愛でながら
奥は
森吉か
2019年06月18日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:48
奥は
森吉か
とりあえず
一応
焼山へ
2019年06月18日 10:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:50
とりあえず
一応
焼山へ
イソツツジを愛でながら
歩きます
2019年06月18日 10:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:51
イソツツジを愛でながら
歩きます
イソツツジロード
2019年06月18日 10:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 10:51
イソツツジロード
なかなか見事
2019年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 10:53
なかなか見事
山頂です。
見晴しは悪いです。
2019年06月18日 10:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 10:54
山頂です。
見晴しは悪いです。
戻ります
2019年06月18日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 10:56
戻ります
イソツツジと外輪山
2019年06月18日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 11:02
イソツツジと外輪山
ピンクはイワカガミ
2019年06月18日 11:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 11:02
ピンクはイワカガミ
これからもっと
増えますよ
2019年06月18日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 11:05
これからもっと
増えますよ
もっと
短いレンズほしいな
2019年06月18日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 11:16
もっと
短いレンズほしいな
ちらっと青空
2019年06月18日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 11:16
ちらっと青空
小屋でランチ
2019年06月18日 11:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 11:33
小屋でランチ
ベコ谷地コースへ
2019年06月18日 11:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 11:57
ベコ谷地コースへ
ちょっと晴れてきたよ
2019年06月18日 11:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 11:58
ちょっと晴れてきたよ
青空と新緑と
残雪
2019年06月18日 11:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 11:59
青空と新緑と
残雪
景色を堪能しつつ
2019年06月18日 11:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 11:59
景色を堪能しつつ
足元注意
2019年06月18日 12:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:00
足元注意
痩せ尾根です
ロープから出ないようにね
2019年06月18日 12:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:03
痩せ尾根です
ロープから出ないようにね
ここで晴れたのは
嬉しかったね
2019年06月18日 12:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 12:03
ここで晴れたのは
嬉しかったね
立ち入り禁止
2019年06月18日 12:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 12:05
立ち入り禁止
ピンク色は
2019年06月18日 12:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:06
ピンク色は
イワカガミの絨毯!
2019年06月18日 12:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 12:07
イワカガミの絨毯!
振り返って
2019年06月18日 12:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:08
振り返って
こんな道
2019年06月18日 12:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:11
こんな道
ウラジロヨウラク
2019年06月18日 12:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 12:12
ウラジロヨウラク
ずんずん歩く
2019年06月18日 12:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:15
ずんずん歩く
この辺りの道は
快適だった
2019年06月18日 12:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:15
この辺りの道は
快適だった
イソツツジとイワカガミ
2019年06月18日 12:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 12:20
イソツツジとイワカガミ
ミネズオウもね
多いんですよ
2019年06月18日 12:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 12:23
ミネズオウもね
多いんですよ
まだまだ現役
2019年06月18日 12:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:24
まだまだ現役
綺麗に咲いてます
2019年06月18日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 12:26
綺麗に咲いてます
イワカガミとミネズオウ
2019年06月18日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 12:26
イワカガミとミネズオウ
段々雲が
2019年06月18日 12:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:29
段々雲が
赤いペンキで
矢印あるので
見落とさないように
2019年06月18日 12:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:29
赤いペンキで
矢印あるので
見落とさないように
こんもりと
イソツツジ
2019年06月18日 12:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:31
こんもりと
イソツツジ
ここ温泉です。
足湯はいかが?
2019年06月18日 12:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/18 12:32
ここ温泉です。
足湯はいかが?
湯の沢に別れを告げます
2019年06月18日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 12:35
湯の沢に別れを告げます
ナナカマド
2019年06月18日 12:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:41
ナナカマド
ミツバオウレン
2019年06月18日 12:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 12:57
ミツバオウレン
イワナシ多いねえ
2019年06月18日 13:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:00
イワナシ多いねえ
オオカメノキ
2019年06月18日 13:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:03
オオカメノキ
道の真ん中に
ミズバショウ
こんなところが
たくさんある
2019年06月18日 13:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 13:09
道の真ん中に
ミズバショウ
こんなところが
たくさんある
タムシバ
まだ蕾もあった
2019年06月18日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 13:13
タムシバ
まだ蕾もあった
ミズバショウ
2019年06月18日 13:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 13:20
ミズバショウ
ショウジョウバカマ
2019年06月18日 13:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 13:21
ショウジョウバカマ
これだけ開きかけてた
コミヤマカタバミ
(ヒョウノセンカタバミタイプ)
2019年06月18日 13:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:22
これだけ開きかけてた
コミヤマカタバミ
(ヒョウノセンカタバミタイプ)
ベコ谷地
2019年06月18日 13:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 13:26
ベコ谷地
隠れミッション
タテヤマリンドウ
2019年06月18日 13:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 13:27
隠れミッション
タテヤマリンドウ
いっぱい咲いてます。
2019年06月18日 13:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/18 13:30
いっぱい咲いてます。
タテヤマリンドウですよ!
2019年06月18日 13:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 13:31
タテヤマリンドウですよ!
ワタスゲはこれからかな
2019年06月18日 13:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/18 13:32
ワタスゲはこれからかな
タテヤマリンドウ横から
2019年06月18日 13:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/18 13:33
タテヤマリンドウ横から
フデリンドウじゃないよ
タテヤマリンドウだよ
2019年06月18日 13:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/18 13:33
フデリンドウじゃないよ
タテヤマリンドウだよ
出てきたばかりの
ギンリョウソウ
2019年06月18日 13:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:38
出てきたばかりの
ギンリョウソウ
ノウゴウイチゴ
2019年06月18日 13:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 13:52
ノウゴウイチゴ
花付きが凄い
イワカガミ
2019年06月18日 13:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:53
花付きが凄い
イワカガミ
アカモノと
ツマトリソウ
2019年06月18日 13:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/18 13:54
アカモノと
ツマトリソウ
終始イワカガミ
2019年06月18日 13:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:55
終始イワカガミ
アカモノ群生
2019年06月18日 13:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 13:55
アカモノ群生
タニウツギ
2019年06月18日 13:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 13:56
タニウツギ
ここからオプション
大沼
2019年06月18日 14:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 14:07
ここからオプション
大沼
レンゲツツジが見ごろ
2019年06月18日 14:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 14:08
レンゲツツジが見ごろ
わたしがきた!
2019年06月18日 14:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/18 14:09
わたしがきた!
ハクサンチドリ
2019年06月18日 14:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 14:11
ハクサンチドリ
ミヤマツボスミレ
2019年06月18日 14:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/18 14:21
ミヤマツボスミレ
このレンゲツツジの色が
物凄く赤かった!
2019年06月18日 14:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/18 14:24
このレンゲツツジの色が
物凄く赤かった!
今年初のコバイケイソウ
今年は不作。
2019年06月18日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/18 14:26
今年初のコバイケイソウ
今年は不作。

感想

hisakunが中総体の振り替えでお休み。
どこか行きたいね〜、ということで”早池峰”と”焼山”を提案したところ
”焼山!!”とのこと。
早池峰よりちょと近いから、というのとここ5年行ってないからということで。

いつもよりちょっと早く家を出て、8時頃駐車場に到着。
ですが、トイレが9時から!
なので、まずは八幡平ビジターセンターで用を足しました。
色々準備をして出発!
以前来た時と入り口が変わっています。
ちょっと迂回をしていつものコースへ。

この迂回コースわきにはとにかくアカモノがいっぱい!
半端ない数です。
まだ蕾も多いので、しばらく楽しめそうです。

いつもの道に合流して、黙々と歩きます。
hiskaun、さすがにもう中3なので、速い速い。
写真撮っていると置いて行かれる。
あっという間に毛せん峠でした。
最初に来た時は毛せん峠までだったんだけどね。
で、ちょっとおやつ休憩。
朝早かったからちょっとお腹が空いたらしい。

休憩ののち、ずんずん歩いて避難小屋。
綺麗になりましたね〜!
で、まずは山頂まで行こうということで先を急ぎます。
ここで休まず歩けるようになったのが大きいです。
成長したな〜。

イワカガミを堪能しながら、名残峠まで。
イソツツジロードを歩きながら焼山山頂まで。
山頂は何にも見えません。
でも、イソツツジの道が見事なので、ここまで来て正解。
青空だったら最高なんですが、雲がかなり多かったです。

景色を堪能して避難小屋までもどりランチ。
小屋では、ここの監視員のAさんと一緒になり、色々お話しできて
楽しかったです。

ランチ後はベコ谷地経由で下山です。
本来行政の作った道ではないので非正規なコースではあるのですが。
綺麗に整備されています。
途中までAさんとご一緒させていただきいろいろと教えていただきました。

湯の沢までは気持ちの良い道で、イワカガミとイソツツジとミネズオウが
素晴らしいです。
ミネズオウが見られるのにちょっと別の場所ではコケモモ咲いてたりするので
なんだか不思議です。

湯の沢を離れると途端にぬかるんだ道で大変でした。
ミズバショウが道のど真ん中、なんてところが何カ所も(笑)
足元に注意しながら歩くのは結構疲れます。

ベコ谷地では隠れミッション!
タテヤマリンドウを探せ。
まあ、探さなくてもたくさん咲いてますが。
まだ蕾が沢山あって、これからという印象でした。
それでもたくさん見られて満足です。

思っていたより早く下山完了したので、大沼に寄ってみました。
レンゲツツジが見ごろでした。
コバイケイソウも少し。
ミヤマツボスミレが沢山あったのは知らなかったのですが
まあ、そりゃあるわな、と思いました(笑)

hisakunの成長を実感する山行でした。
次はどこに行こうか?
(あ、受験生だった・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら