記録ID: 190553
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
姫神山(城内コース)
2012年05月13日(日) [日帰り]
岩手県
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 564m
- 下り
- 564m
コースタイム
10:30 登山口駐車場
10:44 たたら石
10:53 清水(神)社
11:07 小姫神
11:38 水石
11:45 傘石
12:03 山頂
13:00 下山開始
13:15 傘石
13:32 小姫神
13:39 清水社
13:44 たたら石
13:53 登山口駐車場
10:44 たたら石
10:53 清水(神)社
11:07 小姫神
11:38 水石
11:45 傘石
12:03 山頂
13:00 下山開始
13:15 傘石
13:32 小姫神
13:39 清水社
13:44 たたら石
13:53 登山口駐車場
天候 | 快晴 のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広域農道に入り5分ほどしてサクラパーク姫神への道を右に見送ると、ほどなく玉山トンネル。トンネルを出ると1〜2分で右側に「姫神山城内登山口1Km」の表示があるので、そこを右折。未舗装でやや急な作業道を4,5分進むと登山口駐車場です。10台程度は駐車可能です。国道455号分岐から登山口入り口までは10Km、10分ほどです。 また、盛岡市内からの国道455号で、県道36号への分岐を過ぎ、県道16号への分岐までの間、右側にローソンがあります。城内登山口へは最後のコンビニとなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 見当たりませんでした。 【トイレ】 登山口駐車場に仮設トイレ(イベント会場等に臨時に設置されているトイレ)が設置されていました。 【登山道】 山頂直下の岩場を除き危険箇所や迷うところはありません。 ぬかるみもありません。 清水(神)社の上に杉の倒木が少なからずありましたが倒木を避けてトレースが続いており、問題はないと思います。 清水(神)社まではなだらかな道が続きますが、清水(神)社から山頂までは標高差450Mほどあり、勾配率は30%を越える急登となります。 傘石を過ぎ、山頂直下の岩場手前で直登コースと迂回コースとの分岐点がありますが、迂回コースへ誘導する標識が小さく見落としやすいと思います。 岩場直登コースの最後、迂回コースとの合流点直前で、足の置き場(1歩分)に迷う箇所があります。大き目の岩をしっかりつかむ腕力と靴のフリクションが重要です。三点支持の徹底はいうまでもありません。 1時間足らずで下山可能ですが、勾配が急な分膝や腿への負担は大きくなります。調子に乗って快調に降りてきたと思ったら、翌日筋肉痛になってしまいました。 |
写真
撮影機器:
感想
この週末は日本海側の天気が良くないので鳥海山でのスキーはあきらめ、天気が良い岩手県へミニ遠征ということにしました。モンベルのシュラフを買いたいとも考えていたので、盛岡市周辺のあまりハードでない山ということで、城内から姫神山に登ってみました。
ところが、イメージしていたよりは、少しきつかったというのが正直な印象です。距離的には60%である清水(神)社から山頂までが、標高差では8割近くを占め、清水社から山頂までの平均勾配率は30%です。小姫神から水石までは、傾斜が緩む部分がないため結構ハードでした。また、山頂直下の岩場も、初めてということもあって、ごく短いながらも緊張しつつ登りました。鳥海山の新山や昨秋登った甲斐駒の直登コースの方がはるかに危険度が高いはずですが、先入観のなせる業で、姫上山の方が印象に残ってしまいました。
カーナビを使わない人にとっては、盛岡市内からのアプローチがわかりにくいと考え、登山口までの道路情報を記録してみました。
盛岡市から近く初心者でも登りやすいことに加え、岩手山、早池峰、八幡平など360度の展望に恵まれているということで、人気の高さがうかがわれ、お昼時の山頂は50人前後の大勢の人で賑わっていました。
あまり気負わずに楽しめる良い山です。
なおシュラフは、車中泊利用が主体なので取扱いの楽なスーパースパイラルバロウバック#5(11,800円)を購入しました。早速試寝(?)してみましたが、その伸縮性に感激!! また、保温性も良好でした。 コストパフォーマンス重視の人にはお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5835人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する