ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190553
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

姫神山(城内コース) 

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:23
距離
4.0km
登り
564m
下り
564m

コースタイム

  10:30  登山口駐車場
  10:44  たたら石
  10:53  清水(神)社
  11:07  小姫神
  11:38  水石
  11:45  傘石
  12:03  山頂
  13:00  下山開始
  13:15  傘石
  13:32  小姫神
  13:39  清水社
  13:44  たたら石
  13:53  登山口駐車場

天候 快晴 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 盛岡市内の国道4号と46号の合流点(NHK前)から国道455号を岩泉方面へ、途中県道16号を左に県道36号を右に見送ってから広域農道へ左折。広域農道入り口右側(国道の左側)に「サクラパーク姫神」の小さな案内板があるのでそれが目印です。ただし、広域農道に入ってからサクラパーク姫神への道は途中で分かれます。NHK前から広域農道入り口までは約9Km、車で13〜4分程度です。
 広域農道に入り5分ほどしてサクラパーク姫神への道を右に見送ると、ほどなく玉山トンネル。トンネルを出ると1〜2分で右側に「姫神山城内登山口1Km」の表示があるので、そこを右折。未舗装でやや急な作業道を4,5分進むと登山口駐車場です。10台程度は駐車可能です。国道455号分岐から登山口入り口までは10Km、10分ほどです。

 また、盛岡市内からの国道455号で、県道36号への分岐を過ぎ、県道16号への分岐までの間、右側にローソンがあります。城内登山口へは最後のコンビニとなります。
 
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
 見当たりませんでした。
【トイレ】
 登山口駐車場に仮設トイレ(イベント会場等に臨時に設置されているトイレ)が設置されていました。

【登山道】
 山頂直下の岩場を除き危険箇所や迷うところはありません。
 ぬかるみもありません。
 清水(神)社の上に杉の倒木が少なからずありましたが倒木を避けてトレースが続いており、問題はないと思います。
 清水(神)社まではなだらかな道が続きますが、清水(神)社から山頂までは標高差450Mほどあり、勾配率は30%を越える急登となります。

 傘石を過ぎ、山頂直下の岩場手前で直登コースと迂回コースとの分岐点がありますが、迂回コースへ誘導する標識が小さく見落としやすいと思います。
 岩場直登コースの最後、迂回コースとの合流点直前で、足の置き場(1歩分)に迷う箇所があります。大き目の岩をしっかりつかむ腕力と靴のフリクションが重要です。三点支持の徹底はいうまでもありません。


 1時間足らずで下山可能ですが、勾配が急な分膝や腿への負担は大きくなります。調子に乗って快調に降りてきたと思ったら、翌日筋肉痛になってしまいました。
姫神山とは・・・。 勉強になります。
2012年05月13日 10:26撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:26
姫神山とは・・・。 勉強になります。
後を振り返れば岩手山の雄姿。キレイです。
2012年05月14日 20:40撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:40
後を振り返れば岩手山の雄姿。キレイです。
駐車場はこんな感じ。仮設トイレがありました。
2012年05月13日 10:26撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:26
駐車場はこんな感じ。仮設トイレがありました。
頂上まで2,540m、標高差は570m。姫神山は見た目ほど緩やかな山ではありません。
2012年05月13日 10:27撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:27
頂上まで2,540m、標高差は570m。姫神山は見た目ほど緩やかな山ではありません。
でも、出だしはゆったり緩やか。「← 左 登山道」の表示も不要だと思います。
2012年05月13日 10:31撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:31
でも、出だしはゆったり緩やか。「← 左 登山道」の表示も不要だと思います。
15分も歩くと奇岩が現れ始めます。
2012年05月13日 10:40撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:40
15分も歩くと奇岩が現れ始めます。
2012年05月13日 10:41撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:41
たたら岩から10分ほどで清水(神)社。ここから急登が始まります。
2012年05月13日 10:49撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:49
たたら岩から10分ほどで清水(神)社。ここから急登が始まります。
この水は飲めるのか???(この表現を汲んでほしい。)
2012年05月13日 10:49撮影 by  E7600, NIKON
5/13 10:49
この水は飲めるのか???(この表現を汲んでほしい。)
ここから、水石まで標高差200m。結構きつい登りになります。
2012年05月13日 11:04撮影 by  E7600, NIKON
5/13 11:04
ここから、水石まで標高差200m。結構きつい登りになります。
標高が高くなるにつれカタクリが増えてきます。
2012年05月13日 11:22撮影 by  E7600, NIKON
1
5/13 11:22
標高が高くなるにつれカタクリが増えてきます。
ミヤマエンレイソウを初めて認識しました。
2012年05月13日 11:23撮影 by  E7600, NIKON
5/13 11:23
ミヤマエンレイソウを初めて認識しました。
水石。
2012年05月13日 11:35撮影 by  E7600, NIKON
5/13 11:35
水石。
やはり水があります。
2012年05月13日 11:35撮影 by  E7600, NIKON
5/13 11:35
やはり水があります。
まさに傘です。人工物でないとしたら、どのようにして出来たのでしょうか?
2012年05月13日 11:42撮影 by  E7600, NIKON
5/13 11:42
まさに傘です。人工物でないとしたら、どのようにして出来たのでしょうか?
傘石を過ぎると、"カタクリ祭り"大開催中。
2012年05月14日 20:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/14 20:40
傘石を過ぎると、"カタクリ祭り"大開催中。
直進すれば岩場の直登コース、迂回コースは右の木の前を右に進みますが、少しわかりにくいかもしれません。
2012年05月14日 20:50撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:50
直進すれば岩場の直登コース、迂回コースは右の木の前を右に進みますが、少しわかりにくいかもしれません。
大きな岩場を三点支持で確実に登ります。下山時は迂回コースがお勧めです。
2012年05月14日 20:46撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:46
大きな岩場を三点支持で確実に登ります。下山時は迂回コースがお勧めです。
手前の岩(右側が斜めに下がっている)に一時的に両足を置くことになりますが、右足はかなり斜めに置きます。靴の底が滑りやすい場合は迂回コースへ。左側の岩の向こう側を右手でホールドします。
2012年05月13日 11:54撮影 by  E7600, NIKON
1
5/13 11:54
手前の岩(右側が斜めに下がっている)に一時的に両足を置くことになりますが、右足はかなり斜めに置きます。靴の底が滑りやすい場合は迂回コースへ。左側の岩の向こう側を右手でホールドします。
難所を振り返ってみました。中央の岩を右手でホールドすることになります。
2012年05月14日 20:49撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:49
難所を振り返ってみました。中央の岩を右手でホールドすることになります。
迂回路との合流点を振り返ればこんな感じです。
2012年05月14日 20:47撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:47
迂回路との合流点を振り返ればこんな感じです。
岩登り数分で山頂。
2012年05月14日 20:45撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:45
岩登り数分で山頂。
2012年05月13日 12:12撮影 by  E7600, NIKON
5/13 12:12
好天の中大勢の登山者が寛ぎ中。
2012年05月13日 12:13撮影 by  E7600, NIKON
1
5/13 12:13
好天の中大勢の登山者が寛ぎ中。
東北らしくない景色のone-shotか?
2012年05月13日 12:14撮影 by  E7600, NIKON
5/13 12:14
東北らしくない景色のone-shotか?
八幡平をバックに。
2012年05月14日 20:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/14 20:34
八幡平をバックに。
みんなが同じ想い。岩手山を眺めるには格好の展望台です。
2012年05月14日 20:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
5/14 20:33
みんなが同じ想い。岩手山を眺めるには格好の展望台です。
天候にも恵まれ、この山の人気の高さがうかがわれます。
2012年05月14日 20:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/14 20:34
天候にも恵まれ、この山の人気の高さがうかがわれます。
三角点は厳重に守られていました。
2012年05月13日 12:45撮影 by  E7600, NIKON
5/13 12:45
三角点は厳重に守られていました。
和賀山塊をバックに。姫神から見る岩手山が一番価値があるかもしれません。
2012年05月14日 20:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
5/14 20:37
和賀山塊をバックに。姫神から見る岩手山が一番価値があるかもしれません。
登山口(南)方向。北上川のダム湖も見えます。
2012年05月14日 20:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5/14 20:38
登山口(南)方向。北上川のダム湖も見えます。
下りも侮れません。靴底のフリクションを利かせて慎重に下山します。
2012年05月14日 20:46撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:46
下りも侮れません。靴底のフリクションを利かせて慎重に下山します。
結構やっかいな岩場でした。
2012年05月14日 20:49撮影 by  E7600, NIKON
5/14 20:49
結構やっかいな岩場でした。
写真的にはあっという間の下山ですが、ゆっくり下りないと筋肉痛になります。
2012年05月13日 13:48撮影 by  E7600, NIKON
5/13 13:48
写真的にはあっという間の下山ですが、ゆっくり下りないと筋肉痛になります。

感想

 この週末は日本海側の天気が良くないので鳥海山でのスキーはあきらめ、天気が良い岩手県へミニ遠征ということにしました。モンベルのシュラフを買いたいとも考えていたので、盛岡市周辺のあまりハードでない山ということで、城内から姫神山に登ってみました。
 ところが、イメージしていたよりは、少しきつかったというのが正直な印象です。距離的には60%である清水(神)社から山頂までが、標高差では8割近くを占め、清水社から山頂までの平均勾配率は30%です。小姫神から水石までは、傾斜が緩む部分がないため結構ハードでした。また、山頂直下の岩場も、初めてということもあって、ごく短いながらも緊張しつつ登りました。鳥海山の新山や昨秋登った甲斐駒の直登コースの方がはるかに危険度が高いはずですが、先入観のなせる業で、姫上山の方が印象に残ってしまいました。
 カーナビを使わない人にとっては、盛岡市内からのアプローチがわかりにくいと考え、登山口までの道路情報を記録してみました。
 盛岡市から近く初心者でも登りやすいことに加え、岩手山、早池峰、八幡平など360度の展望に恵まれているということで、人気の高さがうかがわれ、お昼時の山頂は50人前後の大勢の人で賑わっていました。
 あまり気負わずに楽しめる良い山です。

なおシュラフは、車中泊利用が主体なので取扱いの楽なスーパースパイラルバロウバック#5(11,800円)を購入しました。早速試寝(?)してみましたが、その伸縮性に感激!!  また、保温性も良好でした。  コストパフォーマンス重視の人にはお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山 城内口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら