記録ID: 1905734
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山〜大阿原湿原〜テイ沢〜入笠湿原
2019年06月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 498m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:01
距離 12.7km
登り 498m
下り 498m
11:21
御所平駐車場
天候 | 曇り☁/時々晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.town.fujimi.lg.jp/page/nyukasa2016.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 強いて言えばテイ沢沿いの道が濡れていると滑りやすい |
その他周辺情報 | 道の駅信州蔦木宿 つたの湯 http://www.tsutakijuku.jp/spa/ |
写真
撮影機器:
感想
入笠山へは去年も同じ頃に来ていますけどふたたび。
この日は明け方から曇り気味。日中も晴れたり曇ったりでしたが雨に降られず、
花を楽しむのにはちょうど良い一日となりました。
さてお目当てのすずらん。
ゴンドラ脇のドイツすずらんは終わりかけで、色味がなんとなくアレでしたけど、
入笠湿原の日本すずらんはほぼ満開^^
辺り一面に良い香りも漂っていて癒されました。
クリンソウやレンゲツツジも綺麗に咲きそろっていて良かったです。
昨年見逃したキバナアツモリソウも見られて満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する