ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1907580
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峰のオオヤマレンゲを愛でる。小葉谷↑名松新道↓周回

2019年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
8.1km
登り
882m
下り
891m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:48
合計
5:28
距離 8.1km 登り 889m 下り 892m
7:55
33
スタート地点
8:28
8:30
16
8:46
8:48
122
10:50
11:23
53
12:16
46
13:02
13:13
10
13:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小葉谷へ通じる林道途中の待避所に駐車。
コース状況/
危険箇所等
■小葉谷登山道…Ca1200まで急登の連続。ササユリ、シライトソウ、ユキザサ、カラマツソウ、ヤマボウシ等。
■極楽平…オオヤマレンゲ、ニッコウキスゲ、タニウツギ、サワフタギ、アザミ、ハナニガナ
■名松新道…シライトソウ、ギンリョウソウ、ササユリ
ここから小葉谷登山口まで舗装林道を歩きます。(反時計回りで周回)
2019年06月26日 07:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 7:58
ここから小葉谷登山口まで舗装林道を歩きます。(反時計回りで周回)
正面に銀杏峰とこれから歩く小葉谷西尾根
2019年06月26日 08:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 8:21
正面に銀杏峰とこれから歩く小葉谷西尾根
小葉谷登山口、ここまで30分。
2019年06月26日 08:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 8:31
小葉谷登山口、ここまで30分。
鳥居を潜るとササユリがお出迎え
2019年06月26日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 8:34
鳥居を潜るとササユリがお出迎え
20本ぐらい群生している。
2019年06月26日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/26 8:34
20本ぐらい群生している。
こんなに立派なのは中々見ない。花弁のイナバウアーがいいでしょ
2019年06月26日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 8:34
こんなに立派なのは中々見ない。花弁のイナバウアーがいいでしょ
少し歩くとまた出合う
2019年06月26日 08:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 8:46
少し歩くとまた出合う
上の林道と交差。車が5台ほど駐車してある。
2019年06月26日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 8:47
上の林道と交差。車が5台ほど駐車してある。
「貴重な植生を守り、山に優しい間伐と刈り払い整備中‥」里山銀杏峰を愛する会
2019年06月26日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 8:48
「貴重な植生を守り、山に優しい間伐と刈り払い整備中‥」里山銀杏峰を愛する会
ツクバネソウからニョキニョキっとかわいい花
2019年06月26日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 8:55
ツクバネソウからニョキニョキっとかわいい花
またあった
2019年06月26日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 8:56
またあった
コアジサイからはラベンダーのようないい香りがする。
2019年06月26日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 8:58
コアジサイからはラベンダーのようないい香りがする。
力ずよく生きるブナに感動
2019年06月26日 09:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 9:16
力ずよく生きるブナに感動
シライトソウ
2019年06月26日 09:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 9:18
シライトソウ
ずいぶんと高度が上がってきた。Ca1200
2019年06月26日 09:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 9:40
ずいぶんと高度が上がってきた。Ca1200
このブナの木に頭部を強打!落ちていたマーキングを付け足しておきました。
2019年06月26日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 9:50
このブナの木に頭部を強打!落ちていたマーキングを付け足しておきました。
まだまだ急登はつづくー
2019年06月26日 09:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 9:53
まだまだ急登はつづくー
元気なヤマボウシ
2019年06月26日 09:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 9:53
元気なヤマボウシ
ピンクのカラマツソウ?
2019年06月26日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/26 9:55
ピンクのカラマツソウ?
左を向くと、朝は霞んでいた白山が浮かび上がってきた。
2019年06月26日 10:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 10:02
左を向くと、朝は霞んでいた白山が浮かび上がってきた。
シライトソウ
2019年06月26日 10:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:04
シライトソウ
タニウツギは林道で見るのとは趣が違う。
2019年06月26日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 10:17
タニウツギは林道で見るのとは趣が違う。
おおきいユキザサ
2019年06月26日 10:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:18
おおきいユキザサ
まだ登るのー?
2019年06月26日 10:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:20
まだ登るのー?
これ何でしたか?
2019年06月26日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:22
これ何でしたか?
やっと極楽平(山頂台地)へ
2019年06月26日 10:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:26
やっと極楽平(山頂台地)へ
根曲がりダケカンバ
2019年06月26日 10:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:28
根曲がりダケカンバ
ニッコウキスゲが道端に
2019年06月26日 10:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:29
ニッコウキスゲが道端に
この一輪のみでした。探せばもっとあるかも。
2019年06月26日 10:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/26 10:29
この一輪のみでした。探せばもっとあるかも。
部子山へ続く冬季限定吊り尾根ルート
2019年06月26日 10:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:30
部子山へ続く冬季限定吊り尾根ルート
広大な極楽平、向こうに白山が覗いている。
2019年06月26日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:32
広大な極楽平、向こうに白山が覗いている。
フワフワ綿菓子状のサワフタギ
2019年06月26日 10:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 10:34
フワフワ綿菓子状のサワフタギ
アザミはまだみたいで蕾ばかり。
2019年06月26日 10:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 10:35
アザミはまだみたいで蕾ばかり。
いよいよ山頂です。
2019年06月26日 10:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:48
いよいよ山頂です。
ハナニガナが群生
2019年06月26日 10:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:49
ハナニガナが群生
能郷白山はガスの中
2019年06月26日 10:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/26 10:49
能郷白山はガスの中
山頂手前にありました[[idea]]オオヤマレンゲ お初にお目にかかります。
2019年06月26日 10:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
6/26 10:51
山頂手前にありました[[idea]]オオヤマレンゲ お初にお目にかかります。
これはまだ
2019年06月26日 10:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 10:51
これはまだ
到着!
2019年06月26日 10:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
6/26 10:52
到着!
一昨年冬に歩いた銀杏峰東陵ルート、その先に白山連峰と荒島岳
2019年06月26日 10:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 10:52
一昨年冬に歩いた銀杏峰東陵ルート、その先に白山連峰と荒島岳
四塚→七倉→大汝峰→御前ヶ峰→→別山
2019年06月26日 10:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
6/26 10:53
四塚→七倉→大汝峰→御前ヶ峰→→別山
大汝峰と御前ヶ峰、ゼブラ模様も薄れてきました。
2019年06月26日 10:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
6/26 10:53
大汝峰と御前ヶ峰、ゼブラ模様も薄れてきました。
団体登山者で賑わっていました。
2019年06月26日 10:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 10:54
団体登山者で賑わっていました。
ゆっくり昼食してから山頂を後にします。
2019年06月26日 11:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:32
ゆっくり昼食してから山頂を後にします。
サンカヨウの実
2019年06月26日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 11:33
サンカヨウの実
ウロウロ探したらあったー[[idea]]
2019年06月26日 11:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/26 11:35
ウロウロ探したらあったー[[idea]]
心が和みます。
2019年06月26日 11:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
11
6/26 11:36
心が和みます。
お地蔵さん
2019年06月26日 11:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:38
お地蔵さん
冬季積雪ポールの基台。
2019年06月26日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 11:40
冬季積雪ポールの基台。
探していたら先ほどの株に逆方向から再開(笑)
2019年06月26日 11:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/26 11:42
探していたら先ほどの株に逆方向から再開(笑)
ナナカマド
2019年06月26日 11:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 11:44
ナナカマド
ユキザサ
2019年06月26日 11:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:45
ユキザサ
天竺坂を下山してます。
2019年06月26日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:46
天竺坂を下山してます。
荒島岳も霞んでる
2019年06月26日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:46
荒島岳も霞んでる
カエデの花
2019年06月26日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 11:48
カエデの花
中島コース方面は藪々。早春にでもと思いながら未だ歩けてません。
2019年06月26日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:49
中島コース方面は藪々。早春にでもと思いながら未だ歩けてません。
部子山と吊り尾根、展望所から。
2019年06月26日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:50
部子山と吊り尾根、展望所から。
最後に銀杏峰山頂に別れを告げる。次は秋?冬?またね!
2019年06月26日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 11:51
最後に銀杏峰山頂に別れを告げる。次は秋?冬?またね!
目玉おやじ
2019年06月26日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 11:55
目玉おやじ
大きな話し声がする。なんと超人nakkiさんでした。
2019年06月26日 12:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 12:13
大きな話し声がする。なんと超人nakkiさんでした。
前山から白山と荒島
2019年06月26日 12:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 12:18
前山から白山と荒島
前山のいつものヤマツツジは健在
2019年06月26日 12:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 12:21
前山のいつものヤマツツジは健在
シライト三兄弟
2019年06月26日 12:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 12:21
シライト三兄弟
木漏れ日のブナ林をどんどん下って行きます。
2019年06月26日 12:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/26 12:30
木漏れ日のブナ林をどんどん下って行きます。
こちらの尾根にはここだけかな。
2019年06月26日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/26 12:32
こちらの尾根にはここだけかな。
凄まじい爪痕
2019年06月26日 13:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 13:00
凄まじい爪痕
水場で顔を洗ってサッパリしました。よく見ると
2019年06月26日 13:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 13:04
水場で顔を洗ってサッパリしました。よく見ると
こいつが微動だにしないのでビビりながら(笑)
2019年06月26日 13:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
6/26 13:04
こいつが微動だにしないのでビビりながら(笑)
名松新道上の登山口に下山
2019年06月26日 13:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 13:08
名松新道上の登山口に下山
この野菊が林道脇にいっぱい咲いていた。ヨメナやノコンギクではない。
2019年06月26日 13:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 13:08
この野菊が林道脇にいっぱい咲いていた。ヨメナやノコンギクではない。
ちょっとルートミスして駐車地へ到着。
2019年06月26日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/26 13:24
ちょっとルートミスして駐車地へ到着。
撮影機器:

感想

明日からは梅雨 、今日を逃すと晴れ間はないということで休んでオオヤマレンゲを目当てに銀杏峰へ行ってきました。
今まで急登を嫌って時計回りばかりでしたが、初めて小葉谷東尾根を登り、早春に劣らず花いっぱいの銀杏峰でした。

探すのが下手糞で二株しか見つけられませんでしたが、何とかオオヤマレンゲを初鑑賞できました。ホンワカとした何とも言えない気持ちになり癒されます。ただ山頂南側の花は休憩後に覗いたら見つけられなかった。なんで?……。

名松新道ではnakkiさんと出逢うことができ、温和なお顔からは想像もできない強靭なお身体を拝見させてもらいました。

やっとオオヤマレンゲに出逢えました。里山を愛する会の皆様、Oさん、ありがとうございます。
出合った登山者は小葉谷コースで6人、山頂で14人、名松新道で6人で平日にも関わらず人気の山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

60枚目の写真は
naojiroさん、こんにちは
野坂の草刈り、有難いことですが程度ってありますよね
個々に思いがあり、意見の相違があると思い前回のには
書込みすることを躊躇しちゃいましたm(__)m

この時期、皆さんのお目当ては天女様
晴れた日だと平日でも旬の花を求めて足しげく通ってるようですね
そこで60枚目の写真、nakkiさんと話をされてるのは多分toshi-papaさんだと思います
ブロガーさんで「稜線を歩いて。」の方です
http://toshipapamt.blog.fc2.com/blog-entry-254.html
2019/6/27 16:54
Re: 60枚目の写真は
toshiさんこんばんは。いつも拝見してます。
そうなんですよね。野坂岳登山道の件はも少し気配りをしてくださいという話なのに…。思って頂くだけで十分です。
知り合いから山の会には伝えてもらうように自己完結しておきました。

toshi-papaさんでしたか。今冬1/30に銀杏峰天竺坂を上がるときにスライドしてます。少し立ち話してましたわ(笑)。同行者はroute581さんでした。
nakkiさんは笑顔の素敵な屈強熊兄さんでした。尚、ここだけの話にしといてください(笑)
2019/6/27 19:26
頭痛木
あの木、爺も気に成っていますが?
あの木が最高に根が張り、周囲の崩れを防止
してくれてるので!チエンソウ入れられません
マ-キング蟻が十匹。
爺でした。。
2019/6/27 17:53
Re: 頭痛木
銀爺さまへ。
思い切りぶつけて★が出ました。手持ちがないので落ちていた布切れを足しておきました。

あの木とはダケガンバのことですね。逞しく生きています。
いつも頭が下がります。飲みすぎないようにしてください(笑)
2019/6/27 19:35
Re[2]: 頭痛木
銀爺さまへ。
あの木は★の木ですね。
失礼しました
2019/6/28 14:43
ふっくらオオヤマレンゲ
先日はありがとうございました。
37番の少しふっくら開いたオオヤマレンゲ良いですね♪
完全に開いた姿しか見た事ないのでちょっと羨ましいです。
またお会いしましたら宜しくお願いします!
2019/6/27 19:18
Re: ふっくらオオヤマレンゲ
nakkiさんこんばんは。
toshi0113さんのコメント↑で噂してました。
憧れの方にお会いできて嬉しかったですよ。優しい顔の屈強熊さんでしたよ。意味不明か?
立ち話の方はtoshi-papaさんだったんですね。1/30にスライド立ち話してますが気がつきませんでした。

nakkiさんのレコはいつも楽しく拝見してます。
ヘタレジジイですがまたお会いしましたらよろしくお願いします。
2019/6/27 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら