記録ID: 1909035
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
焼石岳
2017年06月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 920m
- 下り
- 918m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
予想以上の花畑だった。素晴らしいに尽きる。
中沼登山口を出発すると,いろんな花が出迎えてくれた。中沼は背後に焼石連峰を従えた美しい池だった。
残雪が多く,銀明水の先でチェーンスパイクをつけた。
花の圧巻は姥石平だった。本の記述「広大で美しい花畑」を期待していると,期待外れになることが多いのだが,ここは期待以上だった。
花と戯れていたので,標準タイムを大幅に超えて時間がかかってしまった。
焼石岳に初めて登ったのは40年以上も前のことだ。そのときは北側の夏油温泉口から南のつぶ沼登山口まで1泊2日で縦走予定だった。けれど夏油温泉からの道が林道としばしば交差し,登山道探しに手間取り,結局途中でビハークした。結果として,ゆったりとした2泊3日の山旅になった。いまだったら大ごとかな? ところで当時は牛形山経由で縦走した気がするのだが,今の地図には道がない・・・
※所要時間は,写真の情報を基にしたものであり,正確さに欠けます。山行時間がもう少し短く,休憩時間がもっと長かったような・・。長い昼の時間を目一杯楽しみました。この日は近くの温泉泊まりだったので,いそいで茨城に戻る必要もなかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する