記録ID: 1910371
全員に公開
ハイキング
関東
大菩薩
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 595m
- 下り
- 582m
コースタイム
天候 | 曇り 最後に小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9:20 甲斐大和栄和交通バス〜9:56 小屋平 950円(Suica使えず) http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf 15:00 上日川峠〜15:31 やまと天目山温泉 1000円(Suica使えず) 17:32 天目山温泉〜17:45 甲斐大和 17:57 甲斐大和〜19:00 高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小屋平から石丸峠の間の石丸峠すぐ手前は、登山道が崩落していて道がわかりにくくなっています。謝ってガレ場を登ってしまいましたが、崩落した登山道を大回りするように、ガレ場を登らず、崩壊した場所のすぐ上から回れました。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 http://www.daibosatsu-kankou.com/sp/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
感想
梅雨の時期の週末。雨覚悟の大菩薩。甲斐大和からのバスも登山道も今までにない空きっぷり(笑) ガスガスでしたが、ほぼ雨に降られることなく、ワイワイ楽しい山歩きができました!帰りの天目山温泉はお湯がトロッとしていて気持ちよかった〜!
この辺りがドドーンと富士山!なーんて絶景妄想登山の大菩薩嶺。雨予報でありながらも結果的には下山口到着目前で少し降られる程度。ガスに包まれながらも、ワイワイ会話と妄想で楽しく過ごすことが出来ました。露を纏った木々や苔の緑が美しかった!登山道だけではなく風呂も空いていて、ゆっくり浸かる事が出来たのも良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する