記録ID: 1910458
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山(沢入登山口からの湿原めぐり)
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 812m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:56
距離 15.7km
登り 812m
下り 821m
12:35
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢入登山口から入笠湿原までの登山道は標高差が300mほどしかなかったので、キツさもほとんどなく歩きやすかったです。 入笠山山頂への道のりも岩場コースを通りましたが、岩があるという程度でした。 入笠山山頂を下ってぐるっと回ってきましたが、高座岩へ登って行く途中で道を間違えそうになりそうだったので注意したいところです。 |
その他周辺情報 | 温泉 … ゆーとろん 水神の湯(大人900円、クーポンあり) バッジ … マナスル山荘にて購入 |
写真
感想
台風3号が日本南海を通り過ぎた翌日で梅雨が続くこの日、どこもかしこも雨の予報の中、最も雨が降らなそうな入笠山にやってきました。
スズランで有名なのは知っていたけど、他にもたくさんの花が見られるとは。むむっ、全然前に進まない。写真撮りまくったけど、コンデジで頑張る自分。一眼持って来ればよかった…。マナスルでの焼き立てパンとコーヒーのひとときがおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する