記録ID: 191184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2010年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:20
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 435m
- 下り
- 420m
コースタイム
5:30駒ヶ根-6:00しらび平-7:20千畳敷-7:50乗越浄土-8:10宝剣岳-8:35中岳-8:50木曽駒ケ岳-9:40千畳敷
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
一方駒ヶ根駅前には市営駐車場もあり、20〜30分前に行けば十分座れる。 始発バスにさえ乗ってしまえば、ロープウェイも早く乗れる。千畳敷では登山届けのチェックがあるが、これもすぐに終わる。 さらに、宝剣岳の鎖も渋滞していない、といい事ずくめ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷カールを登るルートは九十九折。 乗越浄土からは宝剣岳を目指す。宝剣岳直下は岩場が続く鎖場。一人筒しか通れない。 宝剣岳頂上にある岩は、上手な人には登れるところらしい。 宝剣岳を下りてくると、登ってくる人たちで渋滞。 早く登ってよかった。 宝剣岳からは乗越浄土経由で中岳〜木曽駒ケ岳。 |
写真
感想
晴天。宝剣岳で頭上を減りが行く。
下山後に空木岳で滑落事故があったと聞く。黙祷。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する