記録ID: 1912404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
雄阿寒岳にも登ってみた
2019年06月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
天候 | 山麓:曇り 山頂:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
阿寒バス(滝口バス停)も利用可能。 阿寒バス時刻表 http://www.akanbus.co.jp/localbu/pdf/time/akan.pdf |
その他周辺情報 | ホテル山水荘 http://www.big-hokkaido.com/sansuiso/index.html |
写真
撮影機器:
感想
前日の雌阿寒岳に引き続いて、折角なので雄阿寒岳にも登ってみることにした。当初は阿寒バスで向かう予定だったが、阿寒湖畔のホテル山水荘の奥さんが登山口まで送迎してくれた。バスの時間を気にしなくて良くなったので、のんびり登山ができた。阿寒湖の入江の滝口から太郎湖を巡りながら登って行く。しっとりとした湖の美しさも加わって、噴火中の雌阿寒岳よりも雄阿寒岳の方が女性的なイメージだ。山麓では曇りがちの天気だったが、山頂付近は五合目あたりから晴れていて、雲海が広がる気持ちの良い登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する