記録ID: 1915410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
【和賀岳】お花と強風と人・人・人!
2019年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:51
距離 17.8km
登り 1,465m
下り 1,466m
14:39
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
刈払いのおかげで登山道は明瞭です。 初めてだと甘露水登山口を見逃す可能性がありますが、甘露水の先は今は藪なので大丈夫かな。。。 倉方から薬師岳分岐への途上、右手の景色が開けた処は切れ落ちているので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | あきた芸術村 温泉ゆぽぽ@日帰り入浴JAF割引で600円(通常650円)。弱アルカリ性の泉質ですが、お肌に合わない方もいる様です。 |
写真
感想
今年の和賀岳は秋田側から(自分ルーチン)。
自宅を出る時になんと小雨が!そしてR46に出る頃には本降りに!仙岩トンネル抜けたらどうにかなるのか。。。なってた!
そんなこんなの真木林道。前にも後ろにも車が。こんなの初めて!そのまま初の薬師岳登山口公衆トイレまで車乗り入れ!既にたくさんの人、そしてマイクロバスまで!聞けばイベントがあるとのことなのでとっとと登ります。何せ今日の目標はコケ平まで行ってからの、薬師分岐から大甲〜甲山縦走。真木林道歩いて無いから行けるハズ!
しかし森林限界超えると強風!和賀岳見えない!その後も岩手側から雲がドンドコ供給。。。和賀岳山頂真っ白け。なんもみえねー!(先行して休んでいた方の発言)。見えないなら見に行こうコケ平へ!
やっぱ見えず(´д`)
こうなったら甲山を本日の核心にと思ったものの。。。薬師分岐から踏み入れること10歩位で進退窮まり一時撤収。ストックを出して再アタックと思った処へ地元の方がいらっしゃり。。。「やめた方がいいよ。」。。。やめます!
秋に再アタックかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する