ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191898
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大蔵経寺山、兜山、要害山、里山的な山梨百名山三座

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
24.0km
登り
1,491m
下り
1,483m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

石和温泉駅9:06-9:14大蔵経寺山入口-9:22大蔵経寺山登山口-
(一度、道誤りかと思って、登山口まで戻る)-10:30大蔵経寺山10:35-
11:27八人山分岐-11:39鹿穴南分岐11:46-
12:04岩堂峠(深草観音、兜山分岐) 12:08-12:19兜山分岐-
12:54兜山、展望台13:17-13:59岩堂峠戻り14:02-
14:05深草観音14:11-14:18要害山、深草観音分岐-
14:37要害山分岐-14:48要害山15:02-
15:16要害温泉(積翠寺温泉)15:18-15:55武田神社15:57-16:18甲府駅

総合時間:7時間10分、歩行時間:6時間2分
天候 晴れ、樹林帯が多くて、暑すぎることなく助かりました。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
自宅から韮崎駅まで車。その後中央線で石和温泉駅。帰りは甲府駅から韮崎駅。
コース状況/
危険箇所等
(石和温泉駅〜大蔵経寺山)
石和温泉駅の反対側に向うので、一度石和温泉駅出口を出て右(西)に向かい、
中央線を立体で越えて、国道140号を渡り、しばらく右に進むと入口の看板。
大経寺に向って、その手前で左。
この辺りは里山で難しいです。
ようやく獣除けの柵を抜けて、、、でも最初は作業道。
一度道を誤ったかと思って獣除けの柵まで引き返しています。
つまらない作業道の後、ようやく、尾根の登山道。
わずかに大蔵経寺山の道標ありますが、小さいです。
その後は、尾根を踏跡、薄いですが、テープを頼りに進むと、
ピークというか尾根の一部のような大経寺山山頂です。

(大蔵経寺山〜鹿穴南分岐)
大蔵経寺山から尾根を歩きますが、踏跡何とかわかります。
テープも途中までしっかりですが、その後は、テープもなくなり、
倒木などもあり、少しやぶっぽくなるところもあって、慎重に進みます。
私的には、一箇所、迷うところありましたが、正しい尾根を歩きました。
アップダウンあります。

(鹿穴分岐〜岩堂峠)
この部分は、多少のアップダウンありますが、ほぼ同じ標高で山腹を歩きます。

(岩堂峠〜兜山分岐〜兜山〜兜山分岐〜岩堂峠)
広い道を、下って、兜山の登山道の道標のところから登ります。
途中、岩場もありますが、特に難しいところありません。
この岩場の部分が990mのピークらしく、その後兜山には、
標高を下げて行き、山頂。標高を下げて山頂の道標で変な感じ。
この部分は、ピストンとなります。

(岩堂峠〜深草観音)
下っていきます。
石がごろごろして、ちょっと歩きにくいです。

(深草観音〜要害山分岐〜要害山)
さらに下ります。
途中で要害山への分岐となります。
この分岐から山腹を歩きますが、とても細くて、
落ちて致命的になることは無いと思いますが、
少し、注意して歩きたいです。

(要害山〜要害温泉)
特に難しいところはありません。

(要害温泉〜甲府駅)
車道をひたすら甲府駅に向って歩きます。
人が多くなるとちょっと浮いた感じでした。
石和駅から歩き始めて、中央線を越える立体部分から間ノ岳、農鳥岳。
3
石和駅から歩き始めて、中央線を越える立体部分から間ノ岳、農鳥岳。
立体、国道140号線からようやく入口。
立体、国道140号線からようやく入口。
大蔵経寺です。山の名前の由来の寺。
大蔵経寺です。山の名前の由来の寺。
獣除けの柵を通過し、ようやく、登山道、、というか、しばらく作業道。
獣除けの柵を通過し、ようやく、登山道、、というか、しばらく作業道。
作業道から笛吹市と御坂、笹子の山、富士山。
2
作業道から笛吹市と御坂、笹子の山、富士山。
ようやく登山道の尾根に入ってから、まもなくで大蔵経寺山山頂。
山梨百名山。
この下辺りは、環状道路のトンネル。
展望はありません。
2
ようやく登山道の尾根に入ってから、まもなくで大蔵経寺山山頂。
山梨百名山。
この下辺りは、環状道路のトンネル。
展望はありません。
高校サッカー全国大会優勝もしたことのある山梨学院高校、中学、大学方面。
3
高校サッカー全国大会優勝もしたことのある山梨学院高校、中学、大学方面。
樹林帯ばかりですが、わずかに間ノ岳も。
2
樹林帯ばかりですが、わずかに間ノ岳も。
鹿穴南分岐。岩堂峠に向います。
鹿穴南分岐。岩堂峠に向います。
岩堂峠です。ここから兜山に向います。
岩堂峠です。ここから兜山に向います。
兜山に向う途中の岩のところ。
岩のところがピークで兜山には、高度を下げていくので、ちょっと変な感じ。
兜山に向う途中の岩のところ。
岩のところがピークで兜山には、高度を下げていくので、ちょっと変な感じ。
兜山。
山梨百名山、本日、二座目。
展望はありません。
2
兜山。
山梨百名山、本日、二座目。
展望はありません。
兜山先の展望台から笹子、御坂の山々。
3
兜山先の展望台から笹子、御坂の山々。
富士山も。
関東の富士見百景のひとつだそうです。
1
関東の富士見百景のひとつだそうです。
兜山山頂の道標。
来た道を岩堂峠に戻ります。
兜山山頂の道標。
来た道を岩堂峠に戻ります。
岩堂峠に戻りました。
これから深草観音へ。
岩堂峠に戻りました。
これから深草観音へ。
深草観音について。
深草観音について。
深草観音。
深草観音。
梯子の先に観音様が安置されていると、、。
1
深草観音。
梯子の先に観音様が安置されていると、、。
深草観音。
深草観音。
深草観音。
手水。
飲んでしまいましたが、大丈夫の様子。
手水。
飲んでしまいましたが、大丈夫の様子。
要害山への分岐です。
要害山への分岐です。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山は武田時代の要害城。
遺跡として説明が施されています。
要害山山頂。
お城があった場所。
山梨百名山、本日、三座目。
2
要害山山頂。
お城があった場所。
山梨百名山、本日、三座目。
武田信玄の生誕の場所だと。
1
武田信玄の生誕の場所だと。
要害山の説明。
下ってきました。
積翠寺(要害)温泉。
日帰り700円だそう。
下ってきました。
積翠寺(要害)温泉。
日帰り700円だそう。
積翠寺(要害)温泉の説明。
積翠寺(要害)温泉の説明。
看板も。
要害山への道標も。
看板も。
要害山への道標も。
積翠寺。
車道を歩いて武田神社。
1
車道を歩いて武田神社。

感想

本当は、目覚ましを4:00にかけて、いつもより早めに出発して
youtaroさんが歩いた山中湖を巡る山に登ろうと準備していたのですが、
一応、起きられなかった場合に備えて、未踏の山梨百名山に
登ろうとも計画しておりました。

未踏の山梨百名山でもなかなか目が向かなかった山に目を向け、
大蔵経寺山、兜山、要害山を一気に縦走するリザーブ計画です。
それらの山々は、個々に見ると、登山口を見つけたりするのが
面倒そうでしたが、何とか、つなげられるようです。
いつも山梨百名山は「アタック山梨百名山」を参考にしていますが、
時々記述と現実が合いません。
数年前に購入した為とも思われますが、、。

そんなリザーブ計画でしたが、結局、起きられず、
リザーブ計画を実行しました。
起きられないのが困ります。

起きたのは、7時前。
慌てて朝食食べて、なんとか韮崎発8:36の電車に乗りました。

縦走では、車で行くと駐車場、回収など面倒なので、
韮崎駅まで車で行って、駅周辺に車をおき、電車で石和駅に移動しました。

今回の三座は、低山で、里山の雰囲気を残している山でしたが、
気持ちの良い尾根もありました。
本来、兜山に寄らずに岩堂峠を真っ直ぐに直接的に、深草観音、
要害山に向っても山梨百名山の二座を登ることができますね。

やはり人は少なく、直接的にすれ違いが5名。
あと5名ほど兜山から下って行くのを見ました。


この周辺、ようやく重い腰を上げて登りましたが、季節的は、冬、初春、
晩秋辺りのほうが良いのかも。

山梨百名山の三座ともに、樹林帯で眺望はありませんでした。
兜山のみ、展望台がありましたが、、。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4337人

コメント

要害山
Y-chanさん、こんにちは。

寝坊のリザーブコースでしたか
昨日は比較的気温が低く(特に朝は)低山でも快適な
日でした。
これから始まる蒸し暑い日だったりすると厳しそうな山
ですね

要害山、地図を見て、とても気になる山名でした。
ホテル要害などというホテル名(ルート図上の地名wikiで
知りました)もインパクトがあります。
駅から駅へ歩けるコースはいいですよね。

韮崎駅周辺は車をとめられる場所があるのですか?
2012/5/20 8:14
リザーブの登山も、、
youtaroさん

youtaroさんが歩いた山中湖のコースに行きそびれました。

残念。
でもなかなか足を運ぶ機会が少ない3座に登ること駕でき、満足。
完全に里山ですが、、、。

これからの季節は、とても登れる山ではないですね。
要害山、武田家とのつながりがいろいろありそうです。
甲府市の裏山。

要害ホテル、、というのは、要害温泉のことで
宿泊できるのでしょうね。
実は、私も良く知りませんでした。
今回は、そうした意味で、いろいろ知ることとなり
良かったと思います。

韮崎駅そばにショッピングセンターあり
そこに車を止めさせてもらいましたが、本来
ショッピングセンターであり、土日は
避けたいところですね。

Y-chan
2012/5/20 11:20
山梨百名山。
Y-chan こんばんは

疲れていると、なかなか起きられませんよね。
私としては、山梨百名山へ行かれたY-chanレコは
とても嬉しいです。

駅からの詳しい道のりは、とても参考になります。
電車で往復して二座、三座と楽しめますね。

樹林帯歩きの間に見える市街地や間ノ岳、富士山も
いい感じですね。

階段を上がった所に眠っている観音様には、お供えなど
されているのかな?
気になってしまいました。

低山も静かで気持ち良く歩ければ、たまには良いでしょ?
紅葉時期は賑わうでしょうね。
2012/5/21 21:57
甲斐の国
Y-chanさん

再び山梨百名山お疲れ様でした。

ここは甲府駅のお近く、里山的ですね。
(中央道からも良く見えますね)

さすが武田家ゆかりの地、
歴史の勉強にもなりますね

先日、大菩薩お帰りに寄った景徳院はたしか
武田勝頼のお墓が有りました。
2012/5/21 22:16
低山も、、楽し、、
sumiko さん

最近なかなか、思うように起きれません。
夜、もっと早く寝る必要があるようです。

今回も山梨百名山。
しばらく前から気になっているのですが、
今回登った山は前に山梨百名山に少しばかり
集中していた時でもなかなか、目が向かなかった山ばかりです。

こういう里山的な山って、登山口で迷いことも
しばしばで、そういう意味からは難敵。
今回もガイドブックとちょっと違っていて
最初は冷や汗でした。

今回は、三座で時間と労力をセーブできました。

この山々、冬歩いたら、もっと
樹林越しの市街地や周囲の山々を楽しめたと思います。

深草観音、梯子を上がったところに観音は
別のところに移設されているようで、代わりのものが
置かれているとのこと。

あの梯子も揺れるようで、今回はパスでした。
私も気になります。

低山もたまにはいいですよ。
この時期、残雪の山ばかりが山ではないですし。

うーん、紅葉時期も良さそうです。
11月下旬かな??

Y-chan
2012/5/22 10:03
武田家ゆかりの、、
kankotoさん

今回も山梨百名山。

何か、久し振りに意識です。
鳳凰山、北岳、金峰山、、ももちろん山梨百名山ですが、、。


今回は、山梨百名山でも低山の里山。
それもまた楽しいですね。

積翠寺温泉(要害温泉)なども武田家ゆかりの
ところらしくて、歴史を感じる山行きでもありました。

そうそう、景徳院は確か、徳川家康が建立したもの、、
滅亡した武田家を弔う寺院ですね。

景徳院辺りが追われた
武田家の滅亡の地とされているようですから。

今回は、なかなか目が向かなかった山に登れて満足です。

Y-chan
2012/5/22 10:11
どっかに!
Y-chan

大蔵経寺山の蔵の字がぬけてるぢゃん !!

どっか、、、山ん中に落っことしてきとうけぇ〜。

直ぐ 拾ってこおしぃ〜。。。

walk
2012/5/23 10:45
難しいですよね、この山名
walkさん

やっと現れました、
指摘してくださる方。
皆さんを試していたんですよ



いや、、すみません、。
やはりこの辺りの山は山名も間違えて、記述
してしまうくらいの認識なのかも。

でもどうして、気がつかなかったんだろう?

修正しました。

Y-chan
2012/5/23 11:49
良かった!
Y-chan

良かった・・・良かった

お蔵入りしなんで!

次の山梨百名山シリーズも楽しみにしています。。。


突っ込みwalk。
2012/5/24 6:44
未踏の山
Y-chan、

やっと拝見してます。
睡眠は大事ですね。

未踏の山はワクワク感がありますが、
事前の情報収集とか必要。
今日はゆっくりヤマレコ見ながら
情報収集してます。

山梨百名山、コンプリートがまた進みましたね。

manabu
2012/5/26 10:19
さて、次は、、
walkさん

さて、次の山梨百名山はどこにしようか、
思案です。


Y-chan
2012/5/27 20:04
未踏の山
manabuさん

今回は、まさしく未踏の山で久し振りに
情報収集致しました。

でも里山は、時に難しいですね。
情報収集は本当に欠かせません。
しばらく家から離れており、
昨日はPCも開いていませんでした。

山梨百名山も残すところ、十数座。
特にこだわるわけでもありませんが、完了させますか、。

今日は、久し振りに皇居2周しました。

Y-chan
2012/5/27 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
要害山 - 「山梨百名山」2つで合わせ技一本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら