記録ID: 1922621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
朝日岳
2019年07月13日(土) ~
2019年07月14日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,044m
- 下り
- 2,056m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 10:10
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:40
蓮華温泉から白高地沢までで、距離の半分近くを要するが、気分的にはようやく登山の始まりといった感じ。花園三角点、五輪の森と順調に標高を上げるが、そこからのトラバースが案外長く時間が掛かる。
朝日岳から朝日小屋までは思っている以上に時間を要する。
帰りは、白高地沢からが核心部。
朝日岳から朝日小屋までは思っている以上に時間を要する。
帰りは、白高地沢からが核心部。
天候 | 1日目:曇り 2日目:雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吹き上げのコル手前、朝日岳頂上直下に雪渓あり。アイゼンやピッケルなど滑り止めの携行が望ましい。 木道は濡れていると滑りやすく要注意。 |
その他周辺情報 | 蓮華温泉ロッジ:内湯入浴800円 |
写真
感想
数年前に栂海新道を歩いたときに使った五輪尾根だがその時は予想外に時間が掛かってしまった。そのこともありもう一度歩いてみたかったから行ったのだが今回も時間が掛かった。予想以上に長いルート。
しかし、花は綺麗で雄大で想像以上に良い場所だった。記録を見返してみると休憩時間が長すぎるのが反省点。
天気はあまり良くなかったが、登山を中止するほど悪くも無く、また、夏の日差しや暑さに悩まされることも無く、花山行と思えば案外良い条件だったのでは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する