前日千葉から出て来たnameless7cと共に自家用車で7時前に県営無料駐車場到着。
既に50台以上停まっていた。
さすが三連休、天気は微妙な予報だが混んでるな
0
7/13 6:58
前日千葉から出て来たnameless7cと共に自家用車で7時前に県営無料駐車場到着。
既に50台以上停まっていた。
さすが三連休、天気は微妙な予報だが混んでるな
瑞牆山荘。
ここに来るのは2年ぶりか。
前回はGWに富士見平でテント泊し金峰山と瑞牆山登ったなぁ。懐かしい
0
7/13 7:03
瑞牆山荘。
ここに来るのは2年ぶりか。
前回はGWに富士見平でテント泊し金峰山と瑞牆山登ったなぁ。懐かしい
トイレに時間がかかってしまい登山口に入ったのは7時15分。
nameless7cは初の瑞牆山。楽しんでもらいたい
0
7/13 7:16
トイレに時間がかかってしまい登山口に入ったのは7時15分。
nameless7cは初の瑞牆山。楽しんでもらいたい
登山者は多く、常に誰かを見かけていた。
予報では朝9時くらいまで晴れ間が見える筈だがドン曇り。
しかし涼しく登山日和だな。
0
7/13 7:27
登山者は多く、常に誰かを見かけていた。
予報では朝9時くらいまで晴れ間が見える筈だがドン曇り。
しかし涼しく登山日和だな。
瑞牆山が見えるベンチ。
今日は黒森コースと周回予定だが、これをnameless7cに見せたくてわざわざ瑞牆山荘側からスタートしたのだ。
0
7/13 7:43
瑞牆山が見えるベンチ。
今日は黒森コースと周回予定だが、これをnameless7cに見せたくてわざわざ瑞牆山荘側からスタートしたのだ。
曇りなのは残念だが、ここから見る瑞牆山はやっぱり格好良いな
2
7/13 7:43
曇りなのは残念だが、ここから見る瑞牆山はやっぱり格好良いな
程なく富士見平へ到着
0
7/13 8:03
程なく富士見平へ到着
2年ぶりの富士見平小屋。
テン場にはテントが5張りほど張ってあった
1
7/13 8:03
2年ぶりの富士見平小屋。
テン場にはテントが5張りほど張ってあった
nameless7cはバッチをお土産に購入
小屋の外にかかっている温度計によると気温は…17℃くらい?
涼しいな
0
7/13 8:09
nameless7cはバッチをお土産に購入
小屋の外にかかっている温度計によると気温は…17℃くらい?
涼しいな
富士見平小屋の脇を抜けて瑞牆山への道を進む。
ここから先は足元がゴツゴツし出す
1
7/13 8:24
富士見平小屋の脇を抜けて瑞牆山への道を進む。
ここから先は足元がゴツゴツし出す
小川山への分岐に到着。
0
7/13 8:31
小川山への分岐に到着。
小川山へはこの奥へ進む。
バリエーションルートだがいつか行ってみたいな
0
7/13 8:32
小川山へはこの奥へ進む。
バリエーションルートだがいつか行ってみたいな
出発から一時間半、空は青空になり木々の隙間から瑞牆山山頂が見えた!
山頂着くまで天気持つかな〜
0
7/13 8:33
出発から一時間半、空は青空になり木々の隙間から瑞牆山山頂が見えた!
山頂着くまで天気持つかな〜
今まで二回瑞牆山に行った事があるが、この付近はいつも酷く泥濘み恐る恐る降りたものだが、今日は泥濘みも無く歩き易いな
0
7/13 8:36
今まで二回瑞牆山に行った事があるが、この付近はいつも酷く泥濘み恐る恐る降りたものだが、今日は泥濘みも無く歩き易いな
天鳥川出合に到着。
川を渉る
1
7/13 8:39
天鳥川出合に到着。
川を渉る
桃太郎岩だ!
1
7/13 8:40
桃太郎岩だ!
天鳥川を渡った所にある広場
0
7/13 8:41
天鳥川を渡った所にある広場
やっぱり桃太郎岩は大きいなあ
0
7/13 8:43
やっぱり桃太郎岩は大きいなあ
nameless7cを蹴掛けて桃太郎岩の割れ目に侵入してもらった
1
7/13 8:45
nameless7cを蹴掛けて桃太郎岩の割れ目に侵入してもらった
先に進むと道が酷く荒れている。
二年前はこんなに崩れて無かった筈だが…
0
7/13 8:51
先に進むと道が酷く荒れている。
二年前はこんなに崩れて無かった筈だが…
kukaminに嗾けられなくても一人で来たら中に入る
誰だってそうする
岩壁は冷たく湿り苔むしていて変な蟲とご対面しそうなことを除けば涼しく快適だ
道中暑くてたまらない時にここを訪れたら、岩に挟まって涼むとよいだろう
0
7/13 8:45
kukaminに嗾けられなくても一人で来たら中に入る
誰だってそうする
岩壁は冷たく湿り苔むしていて変な蟲とご対面しそうなことを除けば涼しく快適だ
道中暑くてたまらない時にここを訪れたら、岩に挟まって涼むとよいだろう
意外と奥に進める
両壁を使って割れ目から上に出るのは難しい
0
7/13 8:47
意外と奥に進める
両壁を使って割れ目から上に出るのは難しい
鎖登場。
でも登りでは使わないかな。
凍結時や下り用かも
0
7/13 8:58
鎖登場。
でも登りでは使わないかな。
凍結時や下り用かも
暫く鬱蒼とした樹林帯の道を進む
0
7/13 9:05
暫く鬱蒼とした樹林帯の道を進む
すっかり天気は晴れに。このまま晴れてくれないかな
0
7/13 9:07
すっかり天気は晴れに。このまま晴れてくれないかな
次第に急になる登山道
0
7/13 9:10
次第に急になる登山道
この岩にもつっかえ棒が
0
7/13 9:12
この岩にもつっかえ棒が
木々の隙間から五丈石らしき岩が見えた
1
7/13 9:17
木々の隙間から五丈石らしき岩が見えた
またまた鎖。
やはり登りでは使わず
0
7/13 9:20
またまた鎖。
やはり登りでは使わず
更に進み続けると大ヤスリ岩らしき影が…しかし、曇ってる!?
0
7/13 9:37
更に進み続けると大ヤスリ岩らしき影が…しかし、曇ってる!?
大ヤスリ岩直下到着。
すっかり曇り空て太陽は消えていた。
結局晴れ間がのぞいたのは一時間程か…
0
7/13 9:38
大ヤスリ岩直下到着。
すっかり曇り空て太陽は消えていた。
結局晴れ間がのぞいたのは一時間程か…
大ヤスリ岩脇に入口があるカンマンボロンへのバリルート。
前に来た時少しだけ奥に進んだら良い眺めだったのでもう一度行って見たのだが…
0
7/13 9:45
大ヤスリ岩脇に入口があるカンマンボロンへのバリルート。
前に来た時少しだけ奥に進んだら良い眺めだったのでもう一度行って見たのだが…
下から見た大ヤスリ岩
2
7/13 9:47
下から見た大ヤスリ岩
見事にホワイトアウトで眺望無し!
0
7/13 9:52
見事にホワイトアウトで眺望無し!
2017年5月4日撮影の同じ場所。
確か八ヶ岳が見えた筈
1
2017年5月4日撮影の同じ場所。
確か八ヶ岳が見えた筈
これ以降更に岩が大きさを増し全身を使った登りを強いられる
0
7/13 10:03
これ以降更に岩が大きさを増し全身を使った登りを強いられる
0
7/13 10:08
面白いが大変な道だ
0
7/13 10:09
面白いが大変な道だ
0
7/13 10:09
岩の隙間を進む。
結構大股開きしなければならない段差も
0
7/13 10:12
岩の隙間を進む。
結構大股開きしなければならない段差も
今日は涼しいせいかnameless7cの調子が非常に良いようでばてずに登り続けている
0
7/13 10:16
今日は涼しいせいかnameless7cの調子が非常に良いようでばてずに登り続けている
大ヤスリ岩にも雲がかかり出す
0
7/13 10:18
大ヤスリ岩にも雲がかかり出す
道は何処だ?
0
7/13 10:19
道は何処だ?
0
7/13 10:27
黒森分岐到着。
山頂はもう直ぐだ
0
7/13 10:30
黒森分岐到着。
山頂はもう直ぐだ
濡れて滑り易い山頂への道。
鎖はあるがなかなか大変だ
0
7/13 10:32
濡れて滑り易い山頂への道。
鎖はあるがなかなか大変だ
0
7/13 10:35
今度はロープ
0
7/13 10:35
今度はロープ
最後にハシゴ
0
7/13 10:37
最後にハシゴ
山頂到着。
分かっていたが、雲に包まれ全く景色が見えないのはショックだ
1
7/13 10:39
山頂到着。
分かっていたが、雲に包まれ全く景色が見えないのはショックだ
山梨百名山標識
2
7/13 10:40
山梨百名山標識
寒くは無いし風もないのが救いか。
2人とも腹ペコなのでまだ10時台だが昼飯としようか。
車の中におにぎりを忘れて来てしまったのでカップ麺しか無いが
0
7/13 10:40
寒くは無いし風もないのが救いか。
2人とも腹ペコなのでまだ10時台だが昼飯としようか。
車の中におにぎりを忘れて来てしまったのでカップ麺しか無いが
壊れて(?)樹林帯に避難させられた山頂標識
0
7/13 10:51
壊れて(?)樹林帯に避難させられた山頂標識
2016年4月17日撮影。
この時は山梨百名山標識の隣にあったんだな。
というか山梨百名山標識も代替わりしてるな
0
2016年4月17日撮影。
この時は山梨百名山標識の隣にあったんだな。
というか山梨百名山標識も代替わりしてるな
0
7/13 11:13
時々下側の雲は切れる。
大ヤスリ岩も見えた
3
7/13 11:13
時々下側の雲は切れる。
大ヤスリ岩も見えた
下を撮影
雲がかかって高度感がわからない
0
7/13 10:42
下を撮影
雲がかかって高度感がわからない
なんとも危険な撮影を行う女性
0
7/13 11:14
なんとも危険な撮影を行う女性
金峰山方面は雲の中
0
7/13 11:14
金峰山方面は雲の中
大ヤスリ岩もまたすぐに雲に覆われてしまった。
0
7/13 11:52
大ヤスリ岩もまたすぐに雲に覆われてしまった。
迫力の鋸岩
0
7/13 12:02
迫力の鋸岩
0
7/13 12:05
山頂は人が途切れず混みあう
0
7/13 12:05
山頂は人が途切れず混みあう
雲が晴れたのでまた下を撮影したが高度感が出ない
もっと前に出ないとダメか
0
7/13 11:49
雲が晴れたのでまた下を撮影したが高度感が出ない
もっと前に出ないとダメか
上空の分厚い雲が退かない
0
7/13 12:06
上空の分厚い雲が退かない
金峰山方面の雲が…
0
7/13 12:07
金峰山方面の雲が…
一瞬五丈岩も見えた(撮影はできず)が、すぐにまた雲の中に金峰山は姿を消してしまった
0
7/13 12:07
一瞬五丈岩も見えた(撮影はできず)が、すぐにまた雲の中に金峰山は姿を消してしまった
下山前に記念撮影
0
7/13 12:09
下山前に記念撮影
1時間40分も山頂でのんびりしてしまったので下山開始。
午後から雨予報なのを忘れていた
0
7/13 12:23
1時間40分も山頂でのんびりしてしまったので下山開始。
午後から雨予報なのを忘れていた
黒森コースより下山。
ここは自分も初めて歩くコースだ。
0
7/13 12:25
黒森コースより下山。
ここは自分も初めて歩くコースだ。
富士見平から来た登山者は引き返せという案内。
結構頻繁に登場する
0
7/13 12:26
富士見平から来た登山者は引き返せという案内。
結構頻繁に登場する
うっすら見える小川山(?)
0
7/13 12:28
うっすら見える小川山(?)
最初はこんな道をひたすら降る
0
7/13 12:29
最初はこんな道をひたすら降る
クーラー岩??
1
7/13 12:34
クーラー岩??
子の隙間から冷たい風が出ていた。
なるほど、クーラー岩ね
0
7/13 12:34
子の隙間から冷たい風が出ていた。
なるほど、クーラー岩ね
道は結構整備されている。
0
7/13 12:41
道は結構整備されている。
富士見平川と比べ人が少ないと思っていたのだが、どんどん人が登ってくるので驚いた。
下山までに30人くらいはすれ違ったかも
0
7/13 12:47
富士見平川と比べ人が少ないと思っていたのだが、どんどん人が登ってくるので驚いた。
下山までに30人くらいはすれ違ったかも
0
7/13 12:48
富士見平川に比べると全体的に湿っている黒森コース。
前日の雨の所為か登山道に水が流れている場所も多数
0
7/13 12:53
富士見平川に比べると全体的に湿っている黒森コース。
前日の雨の所為か登山道に水が流れている場所も多数
こういった岩の名前が書かれた看板が度々あるが、どの岩を指しているかわからないのも多かった
0
7/13 12:54
こういった岩の名前が書かれた看板が度々あるが、どの岩を指しているかわからないのも多かった
これが弁天岩なのかな
0
7/13 12:55
これが弁天岩なのかな
左小川山とあるが道は見当たらず
0
7/13 13:00
左小川山とあるが道は見当たらず
〇祖岩…?看板が破損していて分からず
0
7/13 13:01
〇祖岩…?看板が破損していて分からず
小川を渡る
0
7/13 13:02
小川を渡る
沢が近くなり水音が大きくなってきた。
王冠岩ってどれだ!?
0
7/13 13:03
沢が近くなり水音が大きくなってきた。
王冠岩ってどれだ!?
画面に入りきらない巨岩。
次第に巨岩だらけになってきた黒森コース
0
7/13 13:06
画面に入りきらない巨岩。
次第に巨岩だらけになってきた黒森コース
この岩の下につっかえ棒してる枝は何の意味があるのだろうか
0
7/13 13:08
この岩の下につっかえ棒してる枝は何の意味があるのだろうか
どでかい岩の間を進む
0
7/13 13:08
どでかい岩の間を進む
特に名前標識は無いが面白い形の岩だ
0
7/13 13:11
特に名前標識は無いが面白い形の岩だ
ここら辺は急坂で登ってくる人たちは辛そうだった
0
7/13 13:17
ここら辺は急坂で登ってくる人たちは辛そうだった
ロープあり
0
7/13 13:18
ロープあり
0
7/13 13:18
濡れた岩だと足元が不安だ
0
7/13 13:19
濡れた岩だと足元が不安だ
夫婦岩
0
7/13 13:25
夫婦岩
0
7/13 13:25
正面から見ると高炉みたいな形してる
0
7/13 13:26
正面から見ると高炉みたいな形してる
またも渡渉
0
7/13 13:29
またも渡渉
不動滝に中々着かない
0
7/13 13:30
不動滝に中々着かない
0
7/13 13:30
0
7/13 13:31
0
7/13 13:32
やっと不動滝に着いた。
黒森分岐から1時間15分
0
7/13 13:37
やっと不動滝に着いた。
黒森分岐から1時間15分
見ごたえのある滝だ
1
7/13 13:38
見ごたえのある滝だ
冷たくて済んだ水だ
0
7/13 13:38
冷たくて済んだ水だ
0
7/13 13:39
このコースの一番の見所だという
1
7/13 13:40
このコースの一番の見所だという
次はみずがき山自然公園を目指す
0
7/13 13:40
次はみずがき山自然公園を目指す
不動滝の休憩広場
1
7/13 13:40
不動滝の休憩広場
0
7/13 13:40
滝を堪能し小休止した後出発。
これ以降の道は比較的整備されていた
0
7/13 14:01
滝を堪能し小休止した後出発。
これ以降の道は比較的整備されていた
0
7/13 14:09
しかし気軽に滝を見に来るには遠すぎる様な気がする…
0
7/13 14:10
しかし気軽に滝を見に来るには遠すぎる様な気がする…
0
7/13 14:11
濡れた足元が滑らないように気を付けながら歩く
0
7/13 14:11
濡れた足元が滑らないように気を付けながら歩く
ちょっと千葉県の鋸山っぽい
0
7/13 14:13
ちょっと千葉県の鋸山っぽい
ロッククライミングをしている人がいるのか、ロープが垂れさがっていた。
岩に金具を打ち付けるような音も
0
7/13 14:14
ロッククライミングをしている人がいるのか、ロープが垂れさがっていた。
岩に金具を打ち付けるような音も
視界が開けいよいよ林道が近い
0
7/13 14:26
視界が開けいよいよ林道が近い
小川山林道終点
0
7/13 14:32
小川山林道終点
舗装路へ出た。
これ以降県営無料駐車場までの長いロードが待っている。
林道に出るころから遂に雨が降り始めた…
0
7/13 14:47
舗装路へ出た。
これ以降県営無料駐車場までの長いロードが待っている。
林道に出るころから遂に雨が降り始めた…
途中クワガタを発見!
0
7/13 14:52
途中クワガタを発見!
みずがき自然公園が見えてきた
0
7/13 15:02
みずがき自然公園が見えてきた
あまりにも腹が減ったのでここで食事をしていく事に
0
7/13 15:04
あまりにも腹が減ったのでここで食事をしていく事に
二人して山菜そばを食す
1
7/13 15:30
二人して山菜そばを食す
自然公園には幾つかテントが張られていた。
食事を終えても雨は止まずますます雨脚は強くなる
0
7/13 15:49
自然公園には幾つかテントが張られていた。
食事を終えても雨は止まずますます雨脚は強くなる
富士見平への道の案内標識が何か所かあった
0
7/13 15:57
富士見平への道の案内標識が何か所かあった
瑞牆山荘への林道に出た。
0
7/13 16:13
瑞牆山荘への林道に出た。
更に歩くこと20分。やっとゴールが見えてきた…
車道歩きが長すぎ。
車を停める場所失敗したかなぁ
0
7/13 16:32
更に歩くこと20分。やっとゴールが見えてきた…
車道歩きが長すぎ。
車を停める場所失敗したかなぁ
増富の湯で汗を流す
0
7/13 18:08
増富の湯で汗を流す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する