ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192764
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

【箱根】芦ノ湖西岸遊歩道&神山

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:57
距離
26.6km
登り
791m
下り
476m

コースタイム

05:51 桃源台駐車場
06:09 湖尻水門
06:43 深良水門
08:23 真田浜 9:05
10:56 遊歩道終点
11:11 箱根港

海賊船で移動(箱根港 ⇒ 桃源台)
ロープウェイで移動(桃源台 ⇒ 大涌谷)

13:23 大涌谷
13:58 神山山頂 14:03
14:26 大涌谷
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス ▼アクセス
東名高速道御殿場ICより乙女峠、仙石原経由で芦ノ湖湖尻へ。

箱根海賊船(桃源台〜箱根港〜元箱根港)
ロープウェイ(桃源台〜大涌谷〜早雲山)
※海賊船・ロープウェイ1日フリーきっぷ 2500円

▼駐車場
桃源台無料駐車場10台程度。
桃源台ロープウェイ駅無料駐車場20台程度。(9:00〜
湖尻林間駐車場1日500円。(9:00〜
コース状況/
危険箇所等
▼コース状況
^殴慮仞彰瀝景眛
ほぼ平坦な遊歩道。特に問題なし。

大涌谷〜神山
はじめは岩や木の根などが露出した急な道。
稜線で水平移動し、分岐から山頂まで急登。
危険箇所はなし。

▼飲食店・お土産
桃源台駅内
湖尻に釣り宿兼食事処、土産屋多数

▼温泉
いっぱい。好きなところでどうぞ。

▼第3新東京市
エヴァンゲリオンにでてくる第3新東京市の設定が箱根。
お土産や店など、協賛が多数。
足柄SAの「金太郎うどん」
2012年05月19日 04:43撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 4:43
足柄SAの「金太郎うどん」
足柄SAからの紅富士
2012年05月19日 04:54撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 4:54
足柄SAからの紅富士
ローソン第3新東京市北店!
2012年05月19日 05:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 5:27
ローソン第3新東京市北店!
桃源台無料駐車場
2012年05月19日 05:51撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 5:51
桃源台無料駐車場
桃源台駅
2012年05月19日 05:51撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 5:51
桃源台駅
日の出
2012年05月19日 05:52撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 5:52
日の出
新緑
2012年05月19日 05:57撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 5:57
新緑
2012年05月19日 06:01撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:01
湖尻水門
2012年05月19日 06:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 6:09
湖尻水門
2012年05月19日 06:12撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:12
2012年05月19日 06:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:13
2012年05月19日 06:16撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 6:16
2012年05月19日 06:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:20
2012年05月19日 06:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:20
2012年05月19日 06:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:20
芦ノ湖西岸遊歩道の案内
2012年05月19日 06:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:30
芦ノ湖西岸遊歩道の案内
2012年05月19日 06:42撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 6:42
深良水門
2012年05月19日 06:43撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:43
深良水門
わかさぎ!
2012年05月19日 06:45撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:45
わかさぎ!
2012年05月19日 06:48撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 6:48
2012年05月19日 06:57撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 6:57
2012年05月19日 07:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 7:09
2012年05月19日 07:10撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 7:10
食べられるの?
2012年05月19日 07:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 7:35
食べられるの?
2012年05月19日 07:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 7:38
これ、なんだろう・・・
2012年05月19日 07:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 7:44
これ、なんだろう・・・
2012年05月19日 07:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 7:56
2012年05月19日 08:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 8:23
2012年05月19日 08:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 8:24
2012年05月19日 08:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 8:24
ブランチ!
2012年05月19日 08:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 8:30
ブランチ!
鶏ごぼうのおにぎり、から揚げ、磯部揚げ、卵焼き、ミニホットドッグ、サラダ。。。
2012年05月19日 08:30撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 8:30
鶏ごぼうのおにぎり、から揚げ、磯部揚げ、卵焼き、ミニホットドッグ、サラダ。。。
2012年05月19日 08:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 8:44
2012年05月19日 08:47撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 8:47
2012年05月19日 08:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 8:50
2012年05月19日 08:55撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 8:55
2012年05月19日 09:06撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 9:06
2012年05月19日 09:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 9:31
2012年05月19日 09:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 9:32
2012年05月19日 09:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 9:33
2012年05月19日 09:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 9:44
2012年05月19日 09:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 9:56
2012年05月19日 10:07撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:07
ゴール!
2012年05月19日 10:14撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:14
ゴール!
林道ゲート
2012年05月19日 10:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 10:18
林道ゲート
2012年05月19日 10:19撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:19
2012年05月19日 10:22撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:22
2012年05月19日 10:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:35
2012年05月19日 10:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:50
2012年05月19日 10:54撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:54
遊歩道終点
2012年05月19日 10:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 10:56
遊歩道終点
2012年05月19日 11:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 11:17
わさびソフトクリーム
2012年05月19日 11:22撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 11:22
わさびソフトクリーム
箱根神社
2012年05月19日 12:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 12:03
箱根神社
あぶない!
2012年05月19日 12:26撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 12:26
あぶない!
よくお世話になった、釣り船「おか本」
2012年05月19日 12:28撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 12:28
よくお世話になった、釣り船「おか本」
大涌谷
2012年05月19日 13:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/19 13:15
大涌谷
登山スタート!
2012年05月19日 13:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 13:23
登山スタート!
神山山頂
2012年05月19日 14:00撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/19 14:00
神山山頂
宿でビール
定期健診前なのでグリーンラベル
2012年05月19日 16:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/19 16:23
宿でビール
定期健診前なのでグリーンラベル
優雅にモーニングコーヒー
2012年05月20日 08:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
5/20 8:20
優雅にモーニングコーヒー
2012年05月20日 08:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/20 8:35
三国峠@芦ノ湖スカイライン
2012年05月20日 09:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/20 9:44
三国峠@芦ノ湖スカイライン
富士山富士宮口五合目
2012年05月20日 12:46撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/20 12:46
富士山富士宮口五合目
白糸の滝
2012年05月20日 14:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
5/20 14:44
白糸の滝
氷穴
2012年05月20日 16:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/20 16:32
氷穴
氷穴
2012年05月20日 16:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
5/20 16:35
氷穴
風穴
2012年05月20日 17:01撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5/20 17:01
風穴
山中湖
2012年05月20日 18:45撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
5/20 18:45
山中湖
山中湖
2012年05月20日 18:53撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
5/20 18:53
山中湖
撮影機器:

感想

新緑の季節。
母、姉を連れて、箱根・芦ノ湖を探訪。
1月に亡くなった釣り好きな父が、ニジマス釣りでよく訪れていた芦ノ湖。
家族で再訪し、父を偲ぶ。

総延長10km以上の芦ノ湖西岸遊歩道。
湖尻の北岸、箱根港の南岸、箱根園の東岸は開発されているが、西岸は自然が残ったまま。
ミズナラやもみじなどの新緑の回廊を、のんびりと歩く。
眩い朝日に照らされ、透かされた広葉は、初々しい緑色で、生き生きとしている。
風もなく、凪な湖面はまわりの山々を映りだす。
鶯がずっと追っかけてきているかのように、さえずりが続く。
時折、浜に下りられるところがあり、水辺で涼む。
歩みを進めるにつれ、対岸に見える駒ケ岳や神山などの箱根山の見える角度が変わっていく。
丁度正面に見えたところに真田浜が。
おおよそ中間点ということで、ここで少し休憩をとる。
今回は、現地での調理ではなく、お弁当。
以前、家族で出かけるときは、母がおかずを、そして父が大きなおにぎりを作っていた。
今回は家族分を私が作ってみた。
思っていたよりも、手間と時間がかかる。
出かける前の準備に、終日の運転。大変だったのだな〜
残り半分を頑張れるエネルギーも充填完了。
まだ遠くにしか見えない箱根の港をめざし、出発。
観光船も動き出し、湖も賑やかになってきた。
すれ違う人も多く、もうすぐゴールなのが実感。
観光地の喧騒に飛び出ると、ゴール。

ここで箱根の関所などを見学し、海賊船で桃源台に戻る。
桃源台からはロープウェイで大涌谷へ。
母が、長生きしたいということで、目当ては黒たまご。
大涌谷からは冠ヶ岳など、いい山並みが見える。
登る気はなかったのだが、心が逸る。
母と姉に、「1時間半くらい卵食べて待っていて」といって、神山ピストンへ出発。
なんとか1時間で戻ってこられた。
今回は、レイクサイドホテルで1泊の予定だったので、温泉&ビールが愉しめる。
そのため、水は持っていったが、飲まずに脱水状態で神山ピストン。

早速、酒がたんまりと入ったクーラーボックスを持って宿にチェックイン。
夕食後も部屋で呑んだくれ、気づかぬうちに就寝。

しかし、夜中に突然、けたたましく鳴り響いた警報音に叩き起こされる。

使徒襲来。

急いで、エヴァ3号機βに乗り込む。
ほろ酔いのせいか、簡単にシンクロ率100%に達する。
得意のバオーメルデッティンパルムフェノメノンで使徒撃破。
明日のドライブのために、再び就寝。

起床。
シンクロ率100%達成の後遺症なのか、いまだハイテンション。
芦ノ湖1周ドライブ後、富士山も1周してしまう。
使徒に破壊された小仏トンネルの大渋滞を避け、道志みちで都内へ。
なんとか22時前に帰還し、役目を終えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1658人

コメント

ゲスト
ブレイクダークサンダー&リスキニハーデンセイバー
あ〜 伊豆に行かないで素直に箱根に行っていれば
お会いできたのかもしれないでしたね
2012/5/21 15:00
箱根かぁ
なんとなく観光地ぽくて観光でしかいかないけど、今になって行っておけばと少々思います。

これからも機会はあるでしょうけど・・・

子供が小さいとに何度か連れていって黒たまごをいくつも食べてるので、70くらい長生きできそうです。

http://www.owakudani.com/kurotamago/index.html
2012/5/21 23:51
いや〜なつかしいですね。
anbyさんコンバンワです。大量のランチは一人分ではなかったのですね。 (安心しました)
箱根は幼稚園や小学校低学年の時に自治会の旅行で、家族で行った思い出が一杯詰まっている所です。箱根小涌園のプールで同じ長屋の友達がおぼれてプールの底に沈んでいるのを見て驚きました。(大事に至りませんでした)
今ではそんな懐かしい思いを思い出して、山行記録を見させて頂きました。
2012/5/22 22:46
q0u0pさん、こんにちは。
なかなか詳しいですなw

家族が一緒だったので、無難なことしかしてませんデスよ
2012/5/24 18:21
nightsさん、こんにちは。
最近は、箱根トレイルも整備されて、なかなかいい感じですよ。

黒たまご、1つ食べると3年・・・3つで○○とかいうやつですね。
私もかなり食べてますので、真祖くらい生きるかも。
2012/5/24 18:24
kintakunteさん、こんにちは。
プールに沈んでるって!?
今の小涌園ユネッサンだと、ワイン風呂やコーヒー風呂などがあり、気づかないかも

ちなみにお弁当、70%は私が食べました
2012/5/24 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら