ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1928108
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

Canadian Rockies-1: Plain of the Six Glaciers & Lake Agnes

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
Echigoya その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:38
距離
19.0km
登り
926m
下り
929m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
1:15
合計
9:38
18:06
160
Deer Lodge
20:46
20:46
44
Plain of the Six Glaciers Teehouse
21:30
21:40
15
トレイル最奥部(氷河展望地)
21:55
22:40
17
Plain of the Six Glaciers Teehouse
22:57
22:57
117
標高1930m分岐
0:54
0:54
42
Big Beehive展望台
1:36
1:56
108
Lake Agnes Teehouse
3:44
Deer Lodge
天候 晴れたり曇ったりパラついたり
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
Lake Louiseから徒歩5分のDeer Lodgeに前後泊
Lake Louise湖畔のシマリスに見送られたてスタート! Chipmunkというらしい。
2019年07月07日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 9:20
Lake Louise湖畔のシマリスに見送られたてスタート! Chipmunkというらしい。
朝靄のカヌー小屋。
2019年07月07日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 9:22
朝靄のカヌー小屋。
朝のLake Louiseには青空が少し。
2019年07月07日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 9:22
朝のLake Louiseには青空が少し。
2019年07月07日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 9:57
北側の湖畔を通って湖の南西端へ。
2019年07月07日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 9:59
北側の湖畔を通って湖の南西端へ。
ワスレナグサ
2019年07月07日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 10:01
ワスレナグサ
2019年07月07日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:03
ロッククライミングエリアを通過。
2019年07月07日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:07
ロッククライミングエリアを通過。
下から見上げてみる。
2019年07月07日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:09
下から見上げてみる。
2019年07月07日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:10
少し標高を上げてLake Louiseを振り返る。正面の建物がFairmont Chateau Lake Louise。
2019年07月07日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 10:13
少し標高を上げてLake Louiseを振り返る。正面の建物がFairmont Chateau Lake Louise。
名前わからず・・
2019年07月07日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:24
名前わからず・・
黄色のオダマキ。Yellow Columbineというらしい。
2019年07月07日 10:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 10:31
黄色のオダマキ。Yellow Columbineというらしい。
2019年07月07日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 10:34
Heartleaf Arnica。ウサギギクの仲間。
2019年07月07日 10:38撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:38
Heartleaf Arnica。ウサギギクの仲間。
正面にMount Aberdeenが見えてきた。右奥はMount Lefroy。
2019年07月07日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 10:43
正面にMount Aberdeenが見えてきた。右奥はMount Lefroy。
ワスレナグサ越しのRefroy。まだ東壁しか見えない。
2019年07月07日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 10:58
ワスレナグサ越しのRefroy。まだ東壁しか見えない。
標高約1860mの分岐。
2019年07月07日 11:00撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 11:00
標高約1860mの分岐。
右上はLake Louise、左下はchipmunk (^ ^)。
2019年07月07日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 11:15
右上はLake Louise、左下はchipmunk (^ ^)。
左はMount Whyte。
2019年07月07日 11:38撮影 by  iPhone SE, Apple
2
7/7 11:38
左はMount Whyte。
Tee House前からのMount Lefroy。西壁が姿を現す。
2019年07月07日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 11:46
Tee House前からのMount Lefroy。西壁が姿を現す。
2019年07月07日 12:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:02
White Globab Flower。黄色じゃないけどシナノキンバイの仲間らしい。
2019年07月07日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:03
White Globab Flower。黄色じゃないけどシナノキンバイの仲間らしい。
Mount Aberdeen、3,152m。
2019年07月07日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:16
Mount Aberdeen、3,152m。
このトレイルの最奥部、ビクトリア氷河展望地に到着。Lefroy(左)とVictoria Mountain(右)の間から氷河が流れ出している。
2019年07月07日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:31
このトレイルの最奥部、ビクトリア氷河展望地に到着。Lefroy(左)とVictoria Mountain(右)の間から氷河が流れ出している。
最奥部から北へザレた急斜面を数十メートル登ると滝がある。
2019年07月07日 12:31撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 12:31
最奥部から北へザレた急斜面を数十メートル登ると滝がある。
下山途中でVictoria Mountainの山頂がかすかに見えた。写真右奥で、雪と雲の境目が少し明るくなっている。標高3,464m。
2019年07月07日 12:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:41
下山途中でVictoria Mountainの山頂がかすかに見えた。写真右奥で、雪と雲の境目が少し明るくなっている。標高3,464m。
Mount Lefroy全景。標高3,423m。巨大チョコみたい。
2019年07月07日 12:41撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 12:41
Mount Lefroy全景。標高3,423m。巨大チョコみたい。
チョウノスケソウっぽいのはWhite Dryad。赤紫の花は何だろう?
2019年07月07日 12:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 12:45
チョウノスケソウっぽいのはWhite Dryad。赤紫の花は何だろう?
Teehouseに戻ってきて軽い食事を頂く。大勢のハイカーとリスで賑やか。
2019年07月07日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
7/7 12:55
Teehouseに戻ってきて軽い食事を頂く。大勢のハイカーとリスで賑やか。
Teehouseの真北にはMount Whyte。
2019年07月07日 13:43撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 13:43
Teehouseの真北にはMount Whyte。
氷河の見納め。
2019年07月07日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 13:45
氷河の見納め。
Lefroyも See you again!
2019年07月07日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 13:52
Lefroyも See you again!
トレイル北側の岩壁からは無数の水流。
2019年07月07日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
7/7 14:13
トレイル北側の岩壁からは無数の水流。
Lake Louiseがまた近くなる。
2019年07月07日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 14:18
Lake Louiseがまた近くなる。
一面のワスレナグサ。
2019年07月07日 14:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 14:29
一面のワスレナグサ。
標高約1930mの分岐。ここから往路を離れてLake Agnes方面へ。
2019年07月07日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
7/7 14:57
標高約1930mの分岐。ここから往路を離れてLake Agnes方面へ。
長く単調な樹林帯を登りきると眼下にLake Agnes!
長く単調な樹林帯を登りきると眼下にLake Agnes!
湖に降りて湖畔を時計回りに半周。
湖に降りて湖畔を時計回りに半周。
Teehouseに到着。
湖畔から見上げるBig Beehive。
湖畔から見上げるBig Beehive。
対岸の山々がきれいに湖面に映り込んでくれた。青空があればなあ。
1
対岸の山々がきれいに湖面に映り込んでくれた。青空があればなあ。
Teehouseを後に下り再開。
1
Teehouseを後に下り再開。
向かいの稜線がカッコいい。
1
向かいの稜線がカッコいい。
アップ。
Mirror Lakeから見上げるBig Beehive。う〜ん、独特・・。
1
Mirror Lakeから見上げるBig Beehive。う〜ん、独特・・。
Lake Louiseが近づいてきた!
Lake Louiseが近づいてきた!
湖畔からのFairview Mountain。
1
湖畔からのFairview Mountain。
スイス山岳ガイド銅像の周りには
1
スイス山岳ガイド銅像の周りには
地リスがたくさん!
1
地リスがたくさん!
立ち上がって鳴く姿がかわいすぎる。
2
立ち上がって鳴く姿がかわいすぎる。
Lake Louisでは朝より少し青空が広がっていた(途中何度も降られたけど)。
1
Lake Louisでは朝より少し青空が広がっていた(途中何度も降られたけど)。
Deer Lodgeに帰還!
今回の旅行ではこの本がとても役に立ったので紹介させて頂きます。
2019年07月14日 19:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2
7/14 19:52
今回の旅行ではこの本がとても役に立ったので紹介させて頂きます。
地図としてはこれが1番良かった。現地で買ったけどアマゾンでも買えたかな? 縮尺5万分の1で、トレイルに色線が付いている。他に買った3つの地図はいずれも縮尺が10万分の1から40万分の1で、ハイキングには使えない。
2019年07月14日 19:52撮影 by  iPhone SE, Apple
7/14 19:52
地図としてはこれが1番良かった。現地で買ったけどアマゾンでも買えたかな? 縮尺5万分の1で、トレイルに色線が付いている。他に買った3つの地図はいずれも縮尺が10万分の1から40万分の1で、ハイキングには使えない。
撮影機器:

感想

1週間の有休を撮って、妻とカナディアン・ロッキーに行ってきた。1週間の行程は以下の通りで、このレコは7/7のもの。

7/7(日) Lake LouiseからPlain of the Six GlaciersとLake Agnesを周回
7/8(月) Emerald Lake周回
7/9(火) Moraine Lake からLarch Valleyピストン
7/10(水)Banffへ移動、Cascade Garden、Fenland Trail、Sulphor Mountain
7/11(木)Sunshine Meadows
7/12(金)Lake LouiseからFairview Lookout(+自分はSaddle Backピストン)

一般にはLake Louiseを起点に、Plain of the Six Glaciersの往復と、Lake Agnesの周回が別々のコースとして紹介されている。この2つをつなげて回ってみた。この結果、後半にLake Agnesに向けて南から標高差450mを登ることになった。この区間は樹林帯で展望はなく、おまけに小雨の時間帯にもぶつかって、なかなかしんどかった。

でも、他の区間は気持ち良い。美しいLake LouiseとLake Agnes、周りを見渡せばほぼいつでも岩と雪の山々、足元にはいろんな花とリスが目を楽しませてくれる。途中に素敵なTeehouseが2つあるのも嬉しい。

*****
4年前に訪れたトレイル・デュ・モンブランや今回のカナディアン・ロッキーでは、日本の登山と違って山頂を目指さず、岩と雪の錚々たる山々の山麓をハイキングする形なので、素晴らしい展望を楽しめる一方で、脚にはやさしい。自分はついつい山頂制覇を目指したくなるタイプだけど、たまにはこういうハイキングもいいなあと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら