ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1930242
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

【出羽三山と鳥海山】1日目 湯殿山神社と羽黒山

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
17.9km
登り
626m
下り
632m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:42
合計
5:31
距離 17.9km 登り 628m 下り 638m
9:56
10:25
14
10:39
10:41
73
11:54
69
13:03
13:06
24
13:30
13:32
36
14:08
14:12
44
14:56
14:58
10
15:08
ゴール地点
天候 ☔のち☀
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉から東北道、東北中央道経由で山形道へ、西川ICから一般道で約5時間30分。
GS、コンビニは西川町IC出口近くにあります。
【湯殿山】有料道路駐車場利用。400円。
【羽黒山】国民休暇村庄内羽黒の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
【湯殿山】神社は駐車場から徒歩30分、送迎バスもありました。
【羽黒山】荒沢寺から入る旧月山登拝道(奥の細道)で本殿へ行きました。よって五重塔に行くために石段2446段を下りで使用することに。休暇村に戻るのに車道(3.6km)を歩きました。
その他周辺情報 休暇村庄内羽黒に宿泊。
【湯殿山】
まずは湯殿山神社。大きな鳥居を潜ります。
バスで送迎してくれますが、歩いても30分ほどです。
2019年07月13日 09:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 9:29
【湯殿山】
まずは湯殿山神社。大きな鳥居を潜ります。
バスで送迎してくれますが、歩いても30分ほどです。
宿泊所みたいですね。
2019年07月13日 09:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 9:31
宿泊所みたいですね。
橋の欄干も参道の雰囲気です。
2019年07月13日 09:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 9:39
橋の欄干も参道の雰囲気です。
こんなお地蔵さん(石像)がたくさんありました。
2019年07月13日 09:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 9:44
こんなお地蔵さん(石像)がたくさんありました。
ここから参道です。ここから上は神域のため撮影禁止です。
残念ですが仕方ないかと思います。
しかし素足になって参拝するのは初めてでした。温泉の湯が出ている岩の上を歩くため湯殿山というの名前の意味も理解できました。神聖なところです。
2019年07月13日 09:50撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 9:50
ここから参道です。ここから上は神域のため撮影禁止です。
残念ですが仕方ないかと思います。
しかし素足になって参拝するのは初めてでした。温泉の湯が出ている岩の上を歩くため湯殿山というの名前の意味も理解できました。神聖なところです。
参道入口にある石像。
2019年07月13日 09:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 9:51
参道入口にある石像。
湯殿山御神牛という牛の神様がいました。
2019年07月13日 10:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 10:18
湯殿山御神牛という牛の神様がいました。
橋から振り返った湯殿山神社方面。
2019年07月13日 10:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/13 10:27
橋から振り返った湯殿山神社方面。
モンシロチョウとは違うような「スジグロシロチョウ」。
2019年07月13日 10:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 10:29
モンシロチョウとは違うような「スジグロシロチョウ」。
鳥居近くの風景。
2019年07月13日 10:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 10:34
鳥居近くの風景。
【羽黒山】
ビジターセンター近くにある「二夜ノ池」。
蓮がいっぱいあっていい雰囲気。
2019年07月13日 11:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 11:41
【羽黒山】
ビジターセンター近くにある「二夜ノ池」。
蓮がいっぱいあっていい雰囲気。
蓮の花が咲いてました。なかなかきれいです。
これは蓮(ハス)ではなく睡蓮(スイレン)でした。
2019年07月13日 11:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/13 11:43
蓮の花が咲いてました。なかなかきれいです。
これは蓮(ハス)ではなく睡蓮(スイレン)でした。
蓮の花はピンクだし、葉に切れ込みがない。
2019年07月13日 11:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 11:43
蓮の花はピンクだし、葉に切れ込みがない。
案内標識はありませんでしたがここから旧月山登拝道(奥の細道)を登ります。荒沢寺の向かいから入ります。
有料道路に並行しています。
昔は羽黒山参拝後ここを通って月山に行ったみたいですね。
2019年07月13日 11:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 11:48
案内標識はありませんでしたがここから旧月山登拝道(奥の細道)を登ります。荒沢寺の向かいから入ります。
有料道路に並行しています。
昔は羽黒山参拝後ここを通って月山に行ったみたいですね。
あまりここを歩く人は少ないようですね。
2019年07月13日 11:53撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 11:53
あまりここを歩く人は少ないようですね。
峰中碑の近くにある宿坊?
今は使われていないような気がします。
2019年07月13日 12:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:06
峰中碑の近くにある宿坊?
今は使われていないような気がします。
吹越籠堂。
2019年07月13日 12:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:07
吹越籠堂。
ギボウシ。
2019年07月13日 12:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:10
ギボウシ。
エゾアジサイ。
2019年07月13日 12:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:19
エゾアジサイ。
神社は本殿以外にもたくさんありました。
それぞれ神社の名前がついてます。
2019年07月13日 12:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:56
神社は本殿以外にもたくさんありました。
それぞれ神社の名前がついてます。
修験者かな?いかにも修験者という感が似合ってますね。
2019年07月13日 12:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/13 12:56
修験者かな?いかにも修験者という感が似合ってますね。
本殿入口の鳥居です。
ここは撮影OKです。
2019年07月13日 12:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:58
本殿入口の鳥居です。
ここは撮影OKです。
世界平和塔とご祈祷受付場所。
2019年07月13日 12:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 12:59
世界平和塔とご祈祷受付場所。
ここが本殿みたいです。御朱印はここでもらいます。
2019年07月13日 13:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 13:01
ここが本殿みたいです。御朱印はここでもらいます。
羽黒山は「三神合祭殿」と言うようです。羽黒山神社と言わないのは、冬季は月山と湯殿山は雪で参拝できないため、ここに三つの神を祀って一度で参拝できるようにしたみたいですね。
2019年07月13日 13:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/13 13:02
羽黒山は「三神合祭殿」と言うようです。羽黒山神社と言わないのは、冬季は月山と湯殿山は雪で参拝できないため、ここに三つの神を祀って一度で参拝できるようにしたみたいですね。
五重塔へ行くため石段を下りますがこれが結構急な石段です。
最初は登り返そうとも思っていたのですが...
2019年07月13日 13:25撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 13:25
五重塔へ行くため石段を下りますがこれが結構急な石段です。
最初は登り返そうとも思っていたのですが...
これは振り返ったところですが石段が長い長い。
2446段あるそうで登りだと1時間はかかりますね。
2019年07月13日 13:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 13:27
これは振り返ったところですが石段が長い長い。
2446段あるそうで登りだと1時間はかかりますね。
国宝五重塔へ着きました。かなり下ったところにありました。
五重塔の内部を500円で拝観できます。もちろん撮影禁止です。この日は2階の内部も拝観させていただきましたが、なんと2階は150年に一度だけの特別だそうです。
2019年07月13日 13:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
7/13 13:34
国宝五重塔へ着きました。かなり下ったところにありました。
五重塔の内部を500円で拝観できます。もちろん撮影禁止です。この日は2階の内部も拝観させていただきましたが、なんと2階は150年に一度だけの特別だそうです。
羽黒山の爺杉。樹齢千年とか。
2019年07月13日 13:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 13:56
羽黒山の爺杉。樹齢千年とか。
髄神門。
2019年07月13日 14:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 14:02
髄神門。
参道入口です。
登り返す元気はなく車道を歩いて帰ります。

2019年07月13日 14:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
7/13 14:06
参道入口です。
登り返す元気はなく車道を歩いて帰ります。

湯殿山の御朱印。
2019年07月16日 06:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/16 6:08
湯殿山の御朱印。
羽黒山の御朱印。
石段を登らず下ったためきっと御利益はないでしょうね。
2019年07月16日 06:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
7/16 6:02
羽黒山の御朱印。
石段を登らず下ったためきっと御利益はないでしょうね。
撮影機器:

感想

 山形遠征1日目。
 天気の具合で今日を月山にするか迷った挙句、現地に着いてみると雨でしたので1日目を湯殿山、羽黒山にしました。本来、羽黒山が現世、月山が前世、湯殿山が来世ということで出羽三山詣では、羽黒山から入り、月山で死とよみがえりの修行を行い、湯殿山で生まれ変わりの意味をもった「三関三渡」の旅とのことですが私が回った順番は湯殿山⇒羽黒山⇒月山ということで邪道ですかね。

 湯殿山の山頂そのものには登れないようです。湯殿山神社の参拝方法は素足で歩くとても厳かなところでした。湯の出ている岩を素足で登るのは気持ちよかったです。

 羽黒山は宿泊が休暇村だったため、本殿へは荒沢寺から徒歩で歩きました。本来は隋神問から入る参道が一般的で、五重塔を拝んでから2446段の長い石段を登るようです。私はこれも邪道な方法でまったく反対側から入ってしまい、石段を下りで使うことになりました。本当は五重塔を参拝したら登り返そうとも思っていたのですがとてもそんな元気はなく車道を歩いて宿泊先まで戻りました。この石段は登山する人というよりも一般の人が多い訳で特に年配者は大丈夫だろうかと心配になりますね。一の坂、二の坂、三の坂と分かれているみたいですが、何分の何合目とかの表示の方がいいと思うのですがだめなんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら