記録ID: 1932578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳 額平川コース
2019年07月17日(水) ~
2019年07月18日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 42:53
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,927m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
1日目
- 山行
- 13:13
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 14:11
8:25
第2ゲート
天候 | 7/17曇り時々雨 7/18曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
7/17 4時発のシャトルバス約1時間で第二ゲートへ 7/18 第二ゲート9:30発のシャトルバスでとよぬか山荘へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
額平川渡渉時の水位は最高で膝上位、下山時は少し増水していた 幌尻山荘から先は全般に急坂だが命の水から上が最も急登 |
写真
撮影機器:
感想
念願だった幌尻岳に行って来ました。天気はイマイチでしたが額平川の渡渉も楽しく北カールの縁に咲く沢山の高山植物も見れました。そして何より今回偶然にお会いした2名の方とずっと一緒に行動する事になり大変心強く又、楽しい思い出となりました。それぞれが百名山完登まで後僅かの大ベテランでした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
はじめまして。いつもレコ楽しみに見させていただいています。登頂おめでとうございます。何て言っても幌尻!うらやましい限りです。
こんばんは。最近は百名山ばかりでちょっぴり後ろめたさも感じていたのですが・・・でも自分の原点は信州の里山です。この間も北海道遠征のトレーニングのつもりで近くの風越山に登って来ました。北信の方にはまだ登っていない里山が有りますから又、お邪魔させていただきます。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する