ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1936180
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花咲き鳥さん歌う!戦場ヶ原ゆる散歩

2019年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
11.1km
登り
72m
下り
67m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:23
合計
4:19
6:53
5
6:58
7:02
61
8:03
8:04
23
8:27
8:32
5
8:37
8:37
35
9:12
9:12
5
9:17
9:17
11
9:28
9:28
35
10:03
10:10
23
10:33
10:39
20
10:59
10:59
8
11:07
11:07
5
11:12
ゴール地点
天候 なんで雨降らないの!
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤沼駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
木道に野生動物の糞が多数
踏んじゃった・・
あさ〜〜〜
いつもの湯川沿い遊歩道
5
いつもの湯川沿い遊歩道
ホザキシモツケ
咲き始め
2
ホザキシモツケ
咲き始め
しばらく満開を見ていない
6
しばらく満開を見ていない
おかしいな
雨降らない・・
おかしいな
雨降らない・・
男体山も見えてるし
5
男体山も見えてるし
くそぅ
お日様出て来た!
2
くそぅ
お日様出て来た!
イブキトラノオ
いいね〜
ポワポワと
5
いいね〜
ポワポワと
ウグイスカグラ
ウツボちゃん
いっぱいだ〜
ミヤマイボタ
オニノヤガラ
オオヤマサギソウと
思うけど
2
オオヤマサギソウと
思うけど
ツレサギソウ系は
自信なし
3
ツレサギソウ系は
自信なし
オトギリソウ
タカトウダイ
濡れて固まっていないカラマツソウを久しぶりに見た
4
濡れて固まっていないカラマツソウを久しぶりに見た
ノイバラ
コバギボちゃん
ビンズイ
イカリモン蛾
遠くのビンズイ
ヒメシジミちゃん
9
ヒメシジミちゃん
アオジのメスかな
7
アオジのメスかな
ハクサンフーロが
2
ハクサンフーロが
良い感じで咲いてます
11
良い感じで咲いてます
ツルコケモモ
三週連続で蕾かと思われたミズチドリ
4
三週連続で蕾かと思われたミズチドリ
咲いてた〜
よかった〜
チダケサシ
モウセンゴケ
花はまだ
2
モウセンゴケ
花はまだ
凛々しくバイケイソウ
1
凛々しくバイケイソウ
アザミちゃん
ワレモコウ
ハッチー
いい草原だ〜
お、アカゲラさん
7
お、アカゲラさん
穏やかな湯川の流れ
3
穏やかな湯川の流れ
サワギク
川ガラスさん
なにやってんの〜
4
川ガラスさん
なにやってんの〜
ミソサザエさんが鳴いてた
8
ミソサザエさんが鳴いてた
ショーキさん
先々週のよりピンク濃ゆいです
5
先々週のよりピンク濃ゆいです
ミゾホオズキ
さて、小田代原の方へ向かいます
さて、小田代原の方へ向かいます
イヌトウバナ
フタスジチョウが
大量発生中
2
フタスジチョウが
大量発生中
怖いくらい糞や屍に
たかってた
4
怖いくらい糞や屍に
たかってた
鬼シモツケ
オダマキ
キツリフネ
晴れたり曇ったり
3
晴れたり曇ったり
ヨツバヒヨドリ
アザミっ原
ノハナショーブ
シックな色合い
遠くの花園
キスゲちゃん
3
遠くの花園
キスゲちゃん
ノビタキくん
女子がきた!
しかもプレゼント付き?
8
女子がきた!
しかもプレゼント付き?
ルリタテハ
ミヤコグサ
クサフジ
かな
花ニガナ
今日は空いてたね〜
今日は空いてたね〜
日光バイカウツギ
2
日光バイカウツギ
クルマ増えてた
お疲れ様でした〜
クルマ増えてた
お疲れ様でした〜
いつも空いてる光徳沼に移動
2
いつも空いてる光徳沼に移動
バイカモ咲いてなかった
バイカモ咲いてなかった
ホオジロさん
タワー型
ゲンノショウコ
コナスビ
名残のクリンソウに蜻蛉
1
名残のクリンソウに蜻蛉

感想

お天気がイマイチそうなので
那須をあきらめ、急遽戦場ヶ原で茶を濁すことにしたのに
雨は降らず陽も差す始末
小雨ガスガスの中、傘を差して散歩するはずだったのに・・
こんなことならやっぱり那須に行けば良かった

今日は三脚や双眼鏡を持った鳥屋さんが多かった
いつもより遅め出発なのに空いてたような?
(くるっと回って赤沼に戻ると団体さんで混み合っていたけれど)
光徳沼でまったりしてから渋滞も無く帰宅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

栃木は広いよ‼
nyagiさん こんばんは

こちらへお越しのレコを拝見して取り急ぎ出先からコメントです
日光が晴れてたから那須も晴れてるって
ノーノーでおます
戦場ヶ原は栃木でも晴れの特異スポットです
県内各地が雨でも戦場ヶ原だけ晴れてる事も珍しくない❗
それどころか竜頭ノ滝まで雨でもその先で晴れたり
私は何度も経験しています

なので那須が雨予報だったならこれが正解ってもんですよ
じゃあこれから家に帰ってじっくりレコ見ます
その後また書き込みを
2019/7/22 21:04
全然、緩くないけど!
いや〜〜ぁ、こっちでよかたっかもよ!
那須はね、お天気読むのがほんと難しんだよ

結果オーライですね。こんだけお花に出会えたんだから、御の字ですね。
野鳥をこんだけ捕らえるなんて、素晴らしい〜ぃ
おいらには無理だな

恐るべし戦場ヶ原、那須よりも間違いなく良き山旅ができたと思いますよ。ほんと〜ぉ

でも、那須もいいよ〜ぉ
是非来てみて頂戴ね〜ぇ(@^^)/~~~
2019/7/22 21:25
栃木広いの!?
だって・・・
昨日の那須は曇り時々晴れだったってレコ見たもんちっち
歩きながら、那須〜やっぱり那須だった〜ってブツクサ言ってたら
2度と「那須」って言うな!!って禁止命令が出たわいな

え〜〜〜晴天率高いってうたい文句のスキー場みたいなもん?
戦場ヶ原ってそんな場所だったんだ
ちなみに、帰りはいろは坂から下は雨でした
2019/7/22 21:34
桜咲く山、
だってニョホーがどうしても見たかったんですわいな!
昨日見られなかったら、来年になってしまうから・・・

2時に起きて雨雲レーダー見たら、な〜んか雨くさいなと
土曜も曇りって言ってて那須は雨降ってたようだし(ライブカメラ)
それをgyamiさんに言ったら、やる気無くして二度寝しようとしたから
じゃあ傘さして日光にしましょう!って起きて貰うしかなかったんですわいな〜〜

結果オ〜ライですか・・まぁ鳥さんとか撮れたし空いてたけどさ〜
ぶつぶつ・・
2019/7/22 21:42
花サーチ力&同定力に拍手(●^o^●)
nyagiさん 再び参入いたします

レコ見た限りではぜ〜〜〜ったいに那須よりこっちが良かった(私見です)
那須はニョホウチドリがお目当てだったんですか?
それだけは残念でした(私も狙ってた)が、トータルでこっちが圧勝だと思う

ホザキシモツケ咲いてるし・・・
小田代ではアザミ嬢のララバイ(By 中島みゆき)
ミズチドリの開花に加えて正気乱(これじゃ私だ
 ※訂正してお詫びします「鐘馗蘭」
私なら昭和歌謡を連発しながらスキップしてるネ!
こんな湿原が近くにあればナァ〜〜!と羨むBOKUでした

今回食レポがありませんが・・・
光徳牧場のソフトクリームはお試しにならなかった?
更に今市まで戻っての「松月氷室」のかき氷
いずれも超美味なので試してもらいたかったです(販売促進員)
2019/7/23 16:24
ボクチャン山、こんにちは!
昭和の歌謡曲歌いながらうかれてスキップしてたら、
たかった蝶ごとウンコ踏みますよ!
今回、木道にウンコとモグラさんのホトケ様がいっぱい落ちてました

こんないい湿原が我が家なんかよりよっぽど近いじゃぁないですか
家から遠いと帰りの渋滞が気になるんですよね〜〜
いろは坂下りの渋滞と、下に降りたら降りたで、こんどは館林あたりの渋滞が始まらないかと気になって・・
誰か事故ったりしないうちにとっとと帰ってしまいました

光徳ソフト食べたことあります!美味しかったです!
かき氷もいいけれど、スイーツよりもお蕎麦の美味しいところなんかを教えていただきたいですねぇ
2019/7/24 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら