天狗岳・根石岳(渋の湯〜黒百合ヒュッテ〜稲子湯)
- GPS
- 09:20
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,479m
コースタイム
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:03
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:48
天候 | 1日目:曇りときどき雨 2日目:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅 7:00(立川駅 7:21) - 9:14 茅野駅(特急あずさ1号)5548円 茅野駅 9:20 - 10:17 渋の湯(アルピコ交通奥蓼科渋の湯線)1150円 http://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/okutateshina_20190427.pdf 【帰り】 稲子湯 13:56 - 14:37 小海駅(小海町コミュニティバス)800円 小海駅 14:49 - 15:34 佐久平駅(JR小海線)6990円 佐久平駅 15:46 - 17:12 東京駅(北陸新幹線あさま622号) http://www.koumi-town.jp/office2/archives/files/pdf/d131574670cd4e25fd70e04e140986dc01ff3213.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは渋の湯の登山道入口にあります。 雨のため、道が滑りやすかったり、ぬかるんでいる箇所がありました。 黒百合ヒュッテから天狗岳への道は一部マーキングがなくてわかりづらかったです。 |
その他周辺情報 | 稲子湯 日帰り入浴 650円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ロールペーパー
テントマット
シュラフ
テント
サンダル
1日目夕食/2日目朝食
着替え
お風呂セット
|
---|
感想
5月にテントを買ったのに、毎週末雨ばっかり・・・。
もう雨降るかもしれないけど行ったもん勝ちでしょうということでソロで八ヶ岳へ。
茅野駅からバスに乗ると、雨が本降りになりましたが、渋の湯に着くと雨は上がっていました。
1日目は黒百合ヒュッテまでで、のんびりコースですが、ザックの重量が13kg超ということもあっていつものようには歩けず。
1時間ぐらい経って、人も全然いないし、熊鈴壊れて鳴らないし、心細いな〜〜と思いながら歩いていたのですが、なんと反対側から知り合いのトレイルランナーHさんが颯爽と登場したのでした!!
まさか雨の八ヶ岳で出会うとは思っていなかったので、本当にビックリ!!
しばし、お話をして、気分的にだいぶ復活しました(^^)
さすがは TJARランナー、トレイルランの装備も研ぎ澄まされていて勉強になりました。
黒百合ヒュッテに着いて、雨だったら小屋泊しようと思っていたのですが、小雨という微妙なコンディションのため、頑張ってテントを張ることにしました。
受付を済ませると雨が少し強くなってきたので、多少パニックになりながらも何とかテントを設営することができました。
(テントの向きとか、台を1個しか使わなかったりとか、他にも色々失敗してるけど)
2日目は、曇っていたけど、遠くまで見渡せて、とても気持ちよく歩けました。
途中から晴れてきて暑いくらいでした!
お花もたくさん咲いていて、1人だと延々と写真撮影してしまい、先に進めません。
根石岳山荘付近のコマクサはこれでもかってくらい、とってもたくさんありました!!まだまだこれから咲く花も多そうでした(^^)
根石岳山荘もとてもよさそうだったので、いつか泊まってみたいです。
本沢温泉の付近では、クリンソウが見ごろを迎えていました。
ただ、ここまで来るとザックの重さと疲労感が激しくて、しゃがんで写真を撮る余裕がなくなってきました。
ゴールの稲子湯は、硫黄の温泉でとても気持ちよかったです。
コケあり、池あり、岩場あり、お花あり、展望あり・・・
雨と曇りと晴れの八ヶ岳を2日間で全部満喫できて、とっても楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する