ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1939329
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

アヤメも満開、ヒーリングな森とお花の櫛形山(ポル登山)。

2019年07月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
リカロJP🐶 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
8.9km
登り
606m
下り
589m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:23
合計
3:34
6:33
6:33
11
6:44
6:46
34
7:19
7:29
14
7:43
7:43
3
7:46
7:54
5
7:59
8:00
32
8:31
8:31
13
8:45
8:47
14
9:01
9:01
17
9:18
9:20
19
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の茶屋登山口、30台ぐらいでしょう。ただし、路肩など、ゆとり有ります。
コース状況/
危険箇所等
フカフカで、歩きやすい。
池の茶屋登山口。避難小屋の裏にトイレ。
現在6時、気温16度です。すずしーい。
2
池の茶屋登山口。避難小屋の裏にトイレ。
現在6時、気温16度です。すずしーい。
キバナノヤマオダマキ。
1
キバナノヤマオダマキ。
今回のルート上で、ふんだんに咲いています。可憐ですね。
2019年07月24日 06:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:03
今回のルート上で、ふんだんに咲いています。可憐ですね。
ミヤマカラマツ。
2019年07月24日 06:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:05
ミヤマカラマツ。
ポルラはミヤマカラマツより、奥のキノコに興味あり。
2019年07月24日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:06
ポルラはミヤマカラマツより、奥のキノコに興味あり。
ダメ。ポル毒キノコかもよ。
2019年07月24日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:06
ダメ。ポル毒キノコかもよ。
センンジュガンビ、たぶん。
2019年07月24日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:06
センンジュガンビ、たぶん。
不明、キノコ。
2019年07月24日 06:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:07
不明、キノコ。
山鳥たちのさえずりに、興味を示すポルラ。
2019年07月24日 06:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 6:09
山鳥たちのさえずりに、興味を示すポルラ。
終わりかけのバイケイソウ。ガスガス。
2019年07月24日 06:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:12
終わりかけのバイケイソウ。ガスガス。
うーん、わかりません。
2019年07月24日 06:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:14
うーん、わかりません。
アカショウマ、たぶん。
2019年07月24日 06:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:21
アカショウマ、たぶん。
ガスって、ヒーリング。
2019年07月24日 06:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:22
ガスって、ヒーリング。
人形(ヒトガタ)の木。
2019年07月24日 06:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:26
人形(ヒトガタ)の木。
ポルラ、2000m峰の櫛形山に登頂。
2019年07月24日 06:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 6:43
ポルラ、2000m峰の櫛形山に登頂。
ノイバラ。丹沢大倉尾根によくさいてます。
2019年07月24日 06:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 6:53
ノイバラ。丹沢大倉尾根によくさいてます。
クサタチバナ。だそうです。
2019年07月24日 06:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 6:54
クサタチバナ。だそうです。
苔むして、ヒーリング。
2019年07月24日 06:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:55
苔むして、ヒーリング。
ポルは苔に興味があるようです。
2019年07月24日 06:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 6:56
ポルは苔に興味があるようです。
原始の大木。
2019年07月24日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:01
原始の大木。
裸山のあやめ。グンナイフウロとオダマキ。
2019年07月24日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 7:14
裸山のあやめ。グンナイフウロとオダマキ。
艶やかです。
2019年07月24日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 7:15
艶やかです。
うまのあしがた、キンポウゲ?
2019年07月24日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:15
うまのあしがた、キンポウゲ?
テガタチドリときんぽうげ。
2019年07月24日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 7:15
テガタチドリときんぽうげ。
グンナイフウロ。なぜか、ハクサンフウロは有りませんね。
2019年07月24日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:16
グンナイフウロ。なぜか、ハクサンフウロは有りませんね。
グンナイフウロ、アップで。
2019年07月24日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 7:17
グンナイフウロ、アップで。
キバナノヤマオダマキ、カップルで。あまりにたくさん咲いてるので、、、、でもきれい。
2019年07月24日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:17
キバナノヤマオダマキ、カップルで。あまりにたくさん咲いてるので、、、、でもきれい。
ナントカ、ショウマ。
2019年07月24日 07:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:18
ナントカ、ショウマ。
アヤメ。菖蒲でも、カキツバタでもありません。
2019年07月24日 07:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:18
アヤメ。菖蒲でも、カキツバタでもありません。
これからでしょうね、ノイバラ。
2019年07月24日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:20
これからでしょうね、ノイバラ。
今、丹沢では最盛期。
2019年07月24日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:21
今、丹沢では最盛期。
咲く一歩手前の、あやめ。
2019年07月24日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:21
咲く一歩手前の、あやめ。
アヤメのカップル。
2019年07月24日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:22
アヤメのカップル。
裸山頂上。きただけほうこう、富士山方向、共に眺望無し。
2019年07月24日 07:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:25
裸山頂上。きただけほうこう、富士山方向、共に眺望無し。
この雲の向こうが、北岳です。
ポルは、雨女でも、晴れ女でも無く、眺望無し女とでも言うべきか、、、、、。
2019年07月24日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:26
この雲の向こうが、北岳です。
ポルは、雨女でも、晴れ女でも無く、眺望無し女とでも言うべきか、、、、、。
下草のシダが美しい。
2019年07月24日 07:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:30
下草のシダが美しい。
サルオガセの森に薄日が。
2019年07月24日 07:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:36
サルオガセの森に薄日が。
アヤメ平に到着です。
2019年07月24日 07:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:42
アヤメ平に到着です。
ウマノアシガた、キンポウゲ?
2019年07月24日 07:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:43
ウマノアシガた、キンポウゲ?
アヤメと少年チックなポルラ。
2019年07月24日 07:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 7:46
アヤメと少年チックなポルラ。
クガイソウはこれからでしょうね。
2019年07月24日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:47
クガイソウはこれからでしょうね。
ポルはアヤメが好きなのでしょうか、それとも。
2019年07月24日 07:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 7:47
ポルはアヤメが好きなのでしょうか、それとも。
あでやか。
2019年07月24日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:52
あでやか。
群落としては、今ひとつでしょうか。
2019年07月24日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:52
群落としては、今ひとつでしょうか。
見返り、ポルラ。
2019年07月24日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 7:53
見返り、ポルラ。
休憩所。助かります。
2019年07月24日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 7:53
休憩所。助かります。
下野草の蕾。
2019年07月24日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 8:00
下野草の蕾。
ポルラ、アヤメを愛でる、少女。
2019年07月24日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 8:02
ポルラ、アヤメを愛でる、少女。
テガタチドリ。繊細な美しさ、
2019年07月24日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 8:03
テガタチドリ。繊細な美しさ、
アヤメの群落に、with クガイソウ、テガタチドリ。
2019年07月24日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 8:04
アヤメの群落に、with クガイソウ、テガタチドリ。
アヤメとオダマキ。
2019年07月24日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 8:05
アヤメとオダマキ。
ポルッ、ポル〜。
2019年07月24日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/24 8:06
ポルッ、ポル〜。
みおさめ。
2019年07月24日 08:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/24 8:07
みおさめ。
しだのもり。
2019年07月24日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:11
しだのもり。
北岳展望台。
2019年07月24日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:14
北岳展望台。
なんですが、展望無し。
2019年07月24日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 9:14
なんですが、展望無し。
今のところ5台です。この後2台いらっしゃいました。
2019年07月24日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/24 9:37
今のところ5台です。この後2台いらっしゃいました。

感想

mamepyonさん、chatraさんのレコを拝見して、これは行かなきゃと思い詰めて行ってきました((^O^))、櫛形山。奥は用事があって、ポルラと、下見もしてましたし。

池の茶屋登山口は、標高が1800m以上もあり、気温16度。ほんと涼しい〜。そのまま朝寝したいぐらいですが、朝から超元気なお転婆秋葉天狗のポルは、グイグイと。
あっという間に2000m峰の頂上を闊歩して、裸山に。アヤメの群落を愛で、おだまき、グンナイフウロ、ノイバラを鑑賞し、頂上に。「富士山眺望無し女」のポルラは眺望無しを気にもせず、記念写真を撮りアヤメ平に向かいます。
ヒーリングな森に癒されながら。
アヤメ平、、、、アヤメ満開でしたぁ。テガタチドリ、オダマキ、グンナイフウロ、キンポウゲの脇役がいい仕事してます。アヤメアヤメで濃すぎるほどの大群落ではありませんが、大満足。来年がまた楽しみです。ここまでの回復に尽力なされた方々に感謝です。
ポルラは、艶やかなアヤメがお気に入りのようです。いっぱい写真を撮ってしまいました。少年チックなポルラですが、女の子に見えますかねぇ。

ポル登山としては、少し軽めすぎたようです。標高差が少な過ぎたかな。
富士山眺望とお花、アヤメ目当てなら見晴らし台に車を止めて、ほこら小屋経由で下山、林道経由で見晴らし台に戻るルート(chatraさんの取ったルート)がオススメです。池の茶屋登山口からの周回ルートは、南ア側が単調、お花ないし。

mamepyonさん、chatraさん、ありがとう。行ってきましたよぉ〜。

追加)ポルラと山に行くと、よく動物に出会います。今回は、ヤマドリのオス。オコジョに出会いました。いつものように写真はとれず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

ポルラちゃんも楽しげ
ricarojpさん、こんばんは。
早速行かれましたね。
ポルラちゃんもお花に興味アリアリの様子。
やっぱり女の子ですね♪

オコジョがいましたか!
苔むした雰囲気に居そうだな〜と思っていましたが。
ポルラちゃんはラッキーガールですね!
2019/7/24 23:10
Re: ポルラちゃんも楽しげ
どうもポルラは、食べられるかどうかって意味で、お花に興味があるようです(^.^)。パクッとは絶対しない子なんで、安心です。
お山でポルがイチバン興味を示すのは、鳥のさえずりとか、動物の鳴き声、動く音ですね。突然、たちどまって音の主を探したりしてます。
ポルと歩いてるとヤマドリをよく見るのも、ポルのおかげみたいです。
2019/7/25 4:23
癒しの森
予定通り櫛形山に行かれたのですね〜。
豊かな森とたくさんの花、この山を愛する方々の尽力で復活しつつあるアヤメ。お手軽ですが楽しめる要素はたくさんありますね。
ポルラちゃんお花にも興味津々みたいですね🐕
2019/7/25 0:36
Re: 癒しの森
極端な人気が無いのも魅力です。
あまり人が多いと、犬連れは難しくなってしまいますし。今回はダメでしたが、富士山の眺望、冬場に見たいです。
積雪期は、県民の森まで車入れるのでしょうか。
2019/7/25 4:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら