記録ID: 1943781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
夏の大縦走! 御岳山〜大岳山〜鋸山〜奥多摩駅
2019年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 872m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
一番バスは2名 二番バスは1名だったそうな 三番バス(ホリデー快速に接続のヤツ)で10名弱? |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
この夏の大冒険、無事終了!
ってfbにネタとして投下したものの。。。反応がイマイチでチカライッパイ滑った感満載でしたw
そもそも今週末も南に行く気だったんすよね。しかしあの台風だか熱帯低気圧だかがわけわからん進路を取りやがって。。。
なんで、黒戸から甲斐駒やら小金沢連嶺縦走やらいろいろオプションは考えてましたが結局雨が上がるのを待って奥多摩になったとさ。
まぁ、明け方があんな天気だっただけに電車もバスもガラガラで山の中でもほとんど人に会わず。こんな時期の奥多摩らしからぬ山行となりましたね。
ま、今日は山というよりも入れ替えた機材で「夏空」を撮りたかっただけなんでこんなんでいいんすよ。
本番は。。。来週?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する