ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194644
全員に公開
ハイキング
白山

取立山・こつぶり山(ミズバショウ群生地と白山展望!)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
04:02
距離
8.0km
登り
582m
下り
578m

コースタイム

9:35取立山登山口駐車場-10:40取立山-11:00ミズバショウ群生地11:10-11:18こつぶり山11:55-12:43大滝-13:15駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪アクセス≫ 名古屋方面から 白鳥IC〜取立山登山口駐車場
≪駐車場≫  500円
       かなりの台数の車をとめられます
コース状況/
危険箇所等
≪取立山 道の状況≫ 特に危険箇所なし、道は整備されていて登りやすい

≪福井県勝山市 観光ポータルサイト≫
http://www.city.katsuyama.fukui.jp/tourism

≪ラブリー牧場、みるく茶屋≫    
http://www.net-katsuyama.jp/docs/member/detail.php?cd=26


登山口は駐車場の隅の分かりやすい場所にあります
2012年05月27日 09:34撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 9:34
登山口は駐車場の隅の分かりやすい場所にあります
一時間半ほどで取立山山頂へ到着、狭い山頂では多くの方々が休憩しています
2012年05月27日 22:08撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 22:08
一時間半ほどで取立山山頂へ到着、狭い山頂では多くの方々が休憩しています
展望は抜群、今日は霞んでいますが正面に白山が見えています
2012年05月27日 10:41撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 10:41
展望は抜群、今日は霞んでいますが正面に白山が見えています
取立山からの歩きが心地よいです
2012年05月27日 10:43撮影 by  NEX-5, SONY
7
5/27 10:43
取立山からの歩きが心地よいです
取立山避難小屋
2012年05月27日 10:59撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 10:59
取立山避難小屋
避難小屋の中、冬はありがたい存在です
2012年05月27日 10:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/27 10:58
避難小屋の中、冬はありがたい存在です
ミズバショウ群生地に到着、5分ぐらいでぐるっと一周できます
2012年05月27日 11:12撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 11:12
ミズバショウ群生地に到着、5分ぐらいでぐるっと一周できます
何やら良い香りが、、、
2012年05月27日 22:17撮影 by  NEX-5, SONY
6
5/27 22:17
何やら良い香りが、、、
川のせせらぎの音も聞こえて、、、
2012年05月27日 11:08撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 11:08
川のせせらぎの音も聞こえて、、、
癒されます〜
2012年05月27日 11:06撮影 by  NEX-5, SONY
7
5/27 11:06
癒されます〜
まるで「こんにちは〜」って言っているかのよう
2012年05月27日 11:06撮影 by  NEX-5, SONY
19
5/27 11:06
まるで「こんにちは〜」って言っているかのよう
しばらく歩いてこつぶり山の山頂へ、控えめな標識です
2012年05月28日 22:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/28 22:04
しばらく歩いてこつぶり山の山頂へ、控えめな標識です
こつぶり山からも白山が良く見えます!
2012年05月27日 11:53撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 11:53
こつぶり山からも白山が良く見えます!
ちょっとワイルドですがパンを手で二等分して、、トンカツ(お惣菜売り場で買った手抜き)と、野菜を挟んで、最後にトンカツソースをかけて即席カツサンド!息子の一押し!(ヤッタネ〜)、一個でお腹いっぱいになるメニュー
2012年05月27日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
22
5/27 11:29
ちょっとワイルドですがパンを手で二等分して、、トンカツ(お惣菜売り場で買った手抜き)と、野菜を挟んで、最後にトンカツソースをかけて即席カツサンド!息子の一押し!(ヤッタネ〜)、一個でお腹いっぱいになるメニュー
ゼリーのおいしい季節、この後息子とブドウの粒の取り合い!
2012年05月27日 11:38撮影 by  NEX-5, SONY
4
5/27 11:38
ゼリーのおいしい季節、この後息子とブドウの粒の取り合い!
下山です、心地良い一本道
2012年05月27日 11:58撮影 by  NEX-5, SONY
7
5/27 11:58
下山です、心地良い一本道
振り返って取立山を見上げます
2012年05月27日 11:58撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/27 11:58
振り返って取立山を見上げます
大滝、しぶきは霧のスプレー、気持ちいい〜
2012年05月27日 19:24撮影 by  NEX-5, SONY
8
5/27 19:24
大滝、しぶきは霧のスプレー、気持ちいい〜
こちらのお花も滝のよう
2012年05月27日 09:45撮影 by  NEX-5, SONY
12
5/27 9:45
こちらのお花も滝のよう
イワウチワ、ポツポツ見られました
2012年05月27日 10:17撮影 by  NEX-5, SONY
7
5/27 10:17
イワウチワ、ポツポツ見られました
バイカオウレン
2012年05月27日 22:14撮影 by  NEX-5, SONY
6
5/27 22:14
バイカオウレン
ムシカリ、花火のようにパッと開いてます
2012年05月27日 22:40撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 22:40
ムシカリ、花火のようにパッと開いてます
ミヤマカタバミ
2012年05月27日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 12:05
ミヤマカタバミ
会えました〜、ムラサキヤシオです!
2012年05月27日 10:36撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 10:36
会えました〜、ムラサキヤシオです!
ムラサキヤシオは濃い赤紫のお花です
2012年05月27日 22:05撮影 by  NEX-5, SONY
5
5/27 22:05
ムラサキヤシオは濃い赤紫のお花です
これもムラサキヤシオかな?
2012年05月27日 22:07撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 22:07
これもムラサキヤシオかな?
サンカヨウ
2012年05月27日 12:29撮影 by  NEX-5, SONY
10
5/27 12:29
サンカヨウ
ヤマエンゴサク、ふっくらとして可愛い、葉も涼しげ
2012年05月27日 22:28撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 22:28
ヤマエンゴサク、ふっくらとして可愛い、葉も涼しげ
ピンクのミヤマカタバミ
2012年05月27日 13:01撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/27 13:01
ピンクのミヤマカタバミ
キランソウ、岩の間から生えていました
2012年05月27日 22:26撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 22:26
キランソウ、岩の間から生えていました
ミヤマキケマン
2012年05月27日 13:06撮影 by  NEX-5, SONY
4
5/27 13:06
ミヤマキケマン
チゴユリ
2012年05月27日 22:29撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 22:29
チゴユリ
福井県勝山市の白山神社へ
2012年05月27日 13:58撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 13:58
福井県勝山市の白山神社へ
秦澄上人の前に白山の神様が現れたという“御手洗池(みたらしいけ)”、水が澄んでいました
2012年05月27日 14:03撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 14:03
秦澄上人の前に白山の神様が現れたという“御手洗池(みたらしいけ)”、水が澄んでいました
秦澄上人が植えたと言われる樹齢1200年の木
2012年05月27日 19:25撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 19:25
秦澄上人が植えたと言われる樹齢1200年の木
白山神社の神様にお参り
2012年05月27日 14:14撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 14:14
白山神社の神様にお参り
勝山城、竜の装飾が印象的でした
2012年05月27日 15:11撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/27 15:11
勝山城、竜の装飾が印象的でした
勝山城の前にある“ラブリー牧場、みるく茶屋”では、、。
2012年05月27日 15:19撮影 by  NEX-5, SONY
5/27 15:19
勝山城の前にある“ラブリー牧場、みるく茶屋”では、、。
濃厚なジャージーソフトクリーム(無添加)!プレーンがお気に入り、美味しくて家族の皆がごきげんに
2012年05月27日 22:30撮影 by  NEX-5, SONY
11
5/27 22:30
濃厚なジャージーソフトクリーム(無添加)!プレーンがお気に入り、美味しくて家族の皆がごきげんに
車での帰り道に急な雨が、、、車の中から虹の出発点が間近に見えました
2012年05月27日 22:35撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/27 22:35
車での帰り道に急な雨が、、、車の中から虹の出発点が間近に見えました
撮影機器:

感想

ミズバショウが丁度見頃、、、、と聞いて、日曜日に福井の取立山へ。
ヤマレコユーザーniiaiさんのレコがタイムリー!参考にさせていただきました。

この日はミズバショウ見頃の日曜日とあって、朝から大勢の登山客、、。
9時半ごろ駐車場に到着しましたが、駐車場には車がどんどん入ってきます。
でも駐車場はなかなか広くて、かなりのキャパがありそうです。
人混みが苦手な父さん、今日も大丈夫かな?

早くミズバショウが見たかったのと、山頂面積が取立山より広いこつぶり山で
白山を眺めながらゆっくりランチをしようと考え、周回ルートは、
登山口→取立山→ミズバショウ群生地→こつぶり山→大滝→登山口、、としました。
下山時には涼しそうな大滝で一息ついて、、、という計画です。


取立山とこつぶり山の山頂からの白山展望、この日は春霞で薄っすらでしたが、
それでも素晴らしいです!白山との距離はかなり近く迫力の風景です。


さて、今回の主役は、ミズバショウ。
群生地は取立山とこつぶり山の間にありました。

群生地入り口から、ゆっくり奥へ進んでいくと、見られました〜。
黄緑色の葉の間から、真っ白な花をのぞかせているミズバショウが!
ミズバショウを、目の前でじっくり見る機会が今までほとんどありませんでした。
本物を間近で見た感想は、、、
なんと清楚な花。
(ここだけの話、ミズバショウはドクダミと、どこか似てるな、、、と
思っていましたが、今日から撤回です!)

んっ、ミズバショウの花からほんのり良い香りがする。
例えると上流階級のマダムのつけていそうなエレガント系の香水。
さらに群生地、奥の方に進んでいくと、小川のせせらぎも聞こえてきます。
お花の清らかさ + 甘い香り + 優しい水の音、、、

ミズバショウ群生地、癒し効果ありますよ〜。

その他にもお花が多く咲いていました。
イワウチワ、スミレ、ショウジョウバカマ・・・。
ムラサキヤシオが見られたのは意外でした。オマケをもらった気分です。

ここ取立山では、ファミリーで登ってきている小さな子供達も見かけました。
ボーイスカウントのグループだったかな、、、、
子供達がお花の写真が印刷されたプリント持っていて、花を見つけるごとに、
歓声をあげて、ワクワクとシールを貼っていてしている姿が印象的でした。
たくさんの子供達が、山のことを好きになってくれるといいなぁ。

下山後、車での帰り道に、勝山市にある平泉寺白山神社を訪れました。
この神社は今から約1200年前に(白山を開山した)泰澄上人によって
開かれたそうです。
父さん、白山神社の境内の苔の美しさにすっかり夢中でした。

ところで、うちの父さんより、「ここは神社なのにどうしてお寺もあるの?」と
鋭い質問が、、、。う〜ん、その場ですぐ説明するのは難しいなぁ。
(はい・・・日本の歴史のことをもっと勉強してからにします)

山歩きと、史跡めぐりの後には、勝山城前にある
“みるく茶屋”の濃厚なミルクアイスクリームで決まり!
家族皆が笑顔になるおいしさでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2415人

コメント

slowlifeさん、はじめまして
はじめまして、niiaiです。

自分の稚拙なレコが少しでも参考になったのであれば
幸いです
こちらこそ、いつも素敵なレコを楽しみに拝見させていただいてます
きれいな写真、広範囲に及ぶ行動力、なんといってもバイタリティの高さ
自分にとって憧れ的ファミリーです

うちの長女も今年小6でおない年でしょうか?
多感な時期を迎えてますが、どうやら優しい子に育ってくれたようです
(いまのところってことで・・)
やっぱり自然の中で得るものって多いと思うんです

あっ、折角ですんで少しばかり福井のPRを
取立山から見て南方面に双耳峰の経ヶ岳
東方面、別山手前辺りに見える大長山、その奥の赤兎山
機会があれば是非
ただの白山展望台に終わらない良い山ですよ。
2012/5/29 20:41
取立山ですか・・・
ローンに追われる身としては拒否反応が出そうな山名で・・・

花がみな可憐に見えて、この時期に登るのが良さそうですね

ハコベやスミレなどとても種類を覚えられないのですが、小さい花がこっそり(?)咲いている様はほっこりさせてくれますね
2012/5/29 20:50
niiaiさん、こんばんは!
愛知から取立山までは少し距離があって、
行こうかな、、どうかな、、、と迷っていたところ、
タイミングよくniiaiさんのとても楽しそうなレコのアップ
福井行きの扉を開いてくださってありがとうございました〜

お嬢さん、小6なんですね、うちの息子と同じ年ですね〜。
息子は、最近難しいお年頃になりつつあるんですが、
山に行くと少しばかり素直です。自然はいいですね〜

取立山の山頂からは白山、別山以外は良く分からなかったのですが、
経ヶ岳、大長山、赤兎山 も登場していたのですね。
またいつか福井の山にいきますね〜
2012/5/29 21:55
monsieurさん、こんばんは!
山の名前には苦笑いですね〜
昔ここを通る人たちが、山で税金を取られていたから、
そんな名前になったと聞きましたが、、、。

この時期が一年で一番混み合うようですが、
しっかり見所があり、人気の理由がわかります
のんびり新緑の中を歩けて良い山でした〜

小さい花達、控えめに咲いていたりするんですが
可愛いですよね
2012/5/29 23:00
水芭蕉・・・
綺麗ですねぇ〜

それにしてもslowlife家の引き出しの多さと行動半径の広さにはただただ脱帽

我が家がそこまで遠征しちゃうと白山一択となっちゃいます
白山が間近で見れる山ってのを歩いてみたいのですが・・・
結局、真っ白の白山はお目にかかれずです

カツサンドも美味しそう
パンに挟むってひと手間加えただけで全然違った物になりますね
2012/5/30 15:15
utaotoさん、こんばんは!
またまた遠出してしまいました

霞んでいましたが、白山の眺めは最高でした
このあたり、よさげな山がたくさんあります〜。

カツサンドは、とってもお手軽なのに、
息子からの評価が高くてニンマリ
トンカツソースでの味付け必須です〜。
2012/5/30 23:12
ゲスト
slowlifeさん、こんばんは
取立山の水芭蕉、綺麗ですね。

福井の山も興味の有るところですが、すこしばかり遠く感じる場所ですね。
ただ、荒島岳からはもう少し足を延ばせば何とかなりそうな距離。
平泉寺にもいづれは訪れてみたいと思ってますし、白山を語る上では外せない場所でもあります。

神社なのにどうしてお寺もあるのかという質問は難しいですねー。
神社=神様、お寺=仏様、と分けて考えてしまうと何故だろうと思ってしまいますが、神様=仏様と考えればある程度納得できるのでは。

神様と仏様を分ける考え方は明治政府の神仏分離政策の影響が強かったのでしょう。
仏教は本来インドの教えでもあるため、日本の神様である天皇を国の中心として利用するために、この時に半ば無理やり神と仏に分けられたようです。

日本固有の神道は確かにあるのですが、泰澄を中心とした白山信仰やこの時代の宗教はすでに本地垂迹の考え方を基本とした神仏習合のようです。
本地垂迹とは仏様が神様に姿を変えて現れるという仏様中心の考え方ですので、仏様=神様と言ってもよいかと。

また、日本の神様というのは、神様=遠ーいご先祖様、一族の始祖と言った考え方でもあり、欧米の神様の考え方ともまた違うのではないでしょうか。

今の多くの日本人に神仏習合で神様と仏様は一緒と言ってもあまりピンとこないと思われ、私もまだそうなので、こういう考え方を教えるのは、ある程度日本の歴史を知らないと難しいかもしれませんね。
2012/5/31 23:16
todokitiさん、こんばんは!
私の疑問にお答えくださってありがとうございました〜。
すごい、説明たっぷりで読み応えがあります

無理やり仏様と神様と別れたのは、
明治政府の神仏分離政策ですか、、
神社、お寺と考えないで、神様=仏様と思うと自然ですね。
todokitiさんのおっしゃるとおり、
欧米人からみると、仏様は神様とは全く別の位置づけです。

我が家の父さんは、良い神社に行くと気が感じられるというのですが、
ここ平泉寺白山神社では、たっぷり気を感じることができました
白山開山した泰澄上人にゆかりある地だったとは、、、。
いろいろと歴史の勉強 ができました。
2012/6/1 2:14
こんにちは
ぼくが取立山にいったのは昨年の秋でした。
花の季節ではなかったので、こんなに花が多い山だったとは知りませんでした!
素敵な写真ありがとうございました!
2012/6/4 18:17
senrakuyaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

senrakuyaさんは、昨年の秋に登られていたんですね、
紅葉の時期も、また良そうですね〜

春の取立山は、新緑とお花 がたっぷりでした。
そして山頂の賑わいも心に残る山行となりました〜
2012/6/4 23:24
slowlifeさん、こんばんは
まさかの福井の山!
遠いけど素晴らしい花たちですねぇ。
俺も花見に行きたいなぁ。富士山に行ってる
場合じゃないですね。

カツサンド、ワイルドだぜぇ〜
(流行りの人風)
2012/6/5 20:30
satoru-ktさん、こんばんは!
春はやっぱり花見
北の方も、かなり良い山がありますよ

カツサンド♪
そういう突っ込みお待ちしていました〜
2012/6/6 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
取立山憩いの森ログハウスからの尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら