ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1948048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

乾徳山 8の字コース

2019年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
11.4km
登り
1,276m
下り
1,274m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:43
合計
8:46
距離 11.4km 登り 1,289m 下り 1,280m
5:33
5:40
49
6:29
12
6:41
6:48
5
6:53
27
7:20
7:21
6
7:27
7:29
31
8:00
8:11
38
8:49
9:43
6
9:49
79
11:08
11:22
2
11:24
45
12:09
12:12
45
13:16
ゴール地点
天候 晴れ。下界は真夏日もしくは猛暑日。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和の無料駐車場を利用させていただきました。トイレは道路向かいの公園にあります。
コース状況/
危険箇所等
鳳岩は動画サイトで予習して臨みましたが、動画のようにすんなりとはいきませんでした。ストレッチ性のないパンツを履いていたので、足を次の足場まで上げられなくて難儀しました。新しいパンツ買おうかな…

迂回新道はコースがわかりずらく、一瞬コースを外れてしまいました。また、コケの付着した岩や木の根が多くて傾斜もきついためとても滑りやすく、何度がズルっといきました。カミナリ岩等のクサリ場を下るのはリスクが大きいと考え迂回新道を選択しましたが、失敗だったかも知れません。

道満尾根コースはコース沿いに有刺鉄線を張った個所がいくつかあり、万が一転んで有刺鉄線に突っ込んだら…と考えゾッとしました。
その他周辺情報 駐車場から道満尾根の登山口方向に50mほど進んだ民宿三徳荘さんに「無料お休処」があって、冷たい湧き水をいただくことができます。とても暑い日だったので、ゴクゴク飲んで顔を洗って生き返りました。ごちそうさまでした!
2019年07月30日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:54
2019年07月30日 04:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 4:54
登山口にて。おそらく今年の話かと・・・
2019年07月30日 05:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:06
登山口にて。おそらく今年の話かと・・・
2019年07月30日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:32
銀晶水
2019年07月30日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 5:35
銀晶水
錦晶水。飲んでみましたが、まあまあでした。
2019年07月30日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:28
錦晶水。飲んでみましたが、まあまあでした。
2019年07月30日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 6:36
国師ヶ原手前で一瞬上空が開けて、乾徳山らしき山が見えました。
2019年07月30日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:38
国師ヶ原手前で一瞬上空が開けて、乾徳山らしき山が見えました。
2019年07月30日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:38
極楽平とも言うんですね。
2019年07月30日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 6:41
極楽平とも言うんですね。
ヒュッテが見えますが、距離があるので立ち寄らず・・・
2019年07月30日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 6:41
ヒュッテが見えますが、距離があるので立ち寄らず・・・
またいい感じに青空が見えてきましたよ。
2019年07月30日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:04
またいい感じに青空が見えてきましたよ。
振り返ると富士山!
2019年07月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:20
振り返ると富士山!
ちょっと霞んでますが、見えないよりは全然まし!
2019年07月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:20
ちょっと霞んでますが、見えないよりは全然まし!
草原の奥に目指す山頂が。
2019年07月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:20
草原の奥に目指す山頂が。
「月見岩」の看板がなくなってるような…
2019年07月30日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:21
「月見岩」の看板がなくなってるような…
月見岩に登って自撮り。
2019年07月30日 07:18撮影 by  RICOH THETA SC ,
1
7/30 7:18
月見岩に登って自撮り。
2019年07月30日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:29
2019年07月30日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:30
2019年07月30日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:30
いよいよ鎖場が始まります。乾徳山登山の核心部です。
2019年07月30日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 7:52
いよいよ鎖場が始まります。乾徳山登山の核心部です。
髭剃岩。ギリ入れそうなので行ってみます。最初は上り坂ですが、出口直前で下り坂に変わります。しかも滑りやすい(◎_◎;)
2019年07月30日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 7:59
髭剃岩。ギリ入れそうなので行ってみます。最初は上り坂ですが、出口直前で下り坂に変わります。しかも滑りやすい(◎_◎;)
自撮り棒を突き出して撮影したので、足元がこんな断崖絶壁だとは、その時は全く知りませんでした。
2019年07月30日 08:01撮影 by  RICOH THETA SC ,
2
7/30 8:01
自撮り棒を突き出して撮影したので、足元がこんな断崖絶壁だとは、その時は全く知りませんでした。
ラスボス鳳岩手前の「迂回路」標識。一瞬心が揺れましたが・・・
2019年07月30日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:31
ラスボス鳳岩手前の「迂回路」標識。一瞬心が揺れましたが・・・
やっぱりこれを登らないと乾徳山に登ったとは言えないような気が・・・(個人の感想です)
2019年07月30日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 8:32
やっぱりこれを登らないと乾徳山に登ったとは言えないような気が・・・(個人の感想です)
いざ!
2019年07月30日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 8:37
いざ!
難儀の末、なんとかクリア。ストレッチ性のあるパンツをオススメします。
2019年07月30日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 8:47
難儀の末、なんとかクリア。ストレッチ性のあるパンツをオススメします。
山頂は無人でした。しばし絶景を独り占め。
2019年07月30日 09:20撮影 by  RICOH THETA SC ,
5
7/30 9:20
山頂は無人でした。しばし絶景を独り占め。
山頂から見た富士山には噴煙のような雲がかかっていましたが・・・
2019年07月30日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 8:47
山頂から見た富士山には噴煙のような雲がかかっていましたが・・・
やがてゴーストバスターズのゴーストのような映える形に。
2019年07月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:19
やがてゴーストバスターズのゴーストのような映える形に。
金峰山
2019年07月30日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 9:00
金峰山
南アオールスターズ。
2019年07月30日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:02
南アオールスターズ。
迂回新道で下山します。「乾徳山越しの富士」を狙いましたが、雲に邪魔されました。
2019年07月30日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:44
迂回新道で下山します。「乾徳山越しの富士」を狙いましたが、雲に邪魔されました。
2019年07月30日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 9:50
踏み跡が見えなくなってヤマレコマップで確認したら、案の定コースから外れてました。
踏み跡が見えなくなってヤマレコマップで確認したら、案の定コースから外れてました。
黒いの(倒木の根っこ)がクマに見えました(◎_◎;)
2019年07月30日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 10:47
黒いの(倒木の根っこ)がクマに見えました(◎_◎;)
歩きにくいコースに苦戦しながらも、なんとか高原ヒュッテに到着。しばし休憩。
2019年07月30日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 11:09
歩きにくいコースに苦戦しながらも、なんとか高原ヒュッテに到着。しばし休憩。
たまたまいっしょに休憩していた方が「鹿ですよ」と教えてくれました。
2019年07月30日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 11:19
たまたまいっしょに休憩していた方が「鹿ですよ」と教えてくれました。
道満山山頂。膝がかなり痛くなってきたので休憩。
2019年07月30日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:08
道満山山頂。膝がかなり痛くなってきたので休憩。
まんまる!
2019年07月30日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 12:19
まんまる!
思うところあってアップにしてみました。少し元気が出たような(^^ゞ
2019年07月30日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 12:20
思うところあってアップにしてみました。少し元気が出たような(^^ゞ
暑さと膝痛でヘロヘロになりながらも、無事登山口に到着。このゲートは自分で開けて閉めるタイプでした。
2019年07月30日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:01
暑さと膝痛でヘロヘロになりながらも、無事登山口に到着。このゲートは自分で開けて閉めるタイプでした。
2019年07月30日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 13:05
「鹿ですよ」と教えてくれた方が「冷たくて気持ちいいですよ」と教えてくれました。
2019年07月30日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:08
「鹿ですよ」と教えてくれた方が「冷たくて気持ちいいですよ」と教えてくれました。
生き返りました!
2019年07月30日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/30 13:08
生き返りました!
こちらの民宿のご厚意です。ありがとうございました!
2019年07月30日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/30 13:12
こちらの民宿のご厚意です。ありがとうございました!

感想

この時期は午後からカミナリやゲリラ豪雨に見舞われることが多いので、コースタイムの短い「ヤマレコおすすめルート」で計画していました。しかし、扇平から山頂までのいくつもの鎖場を登りながら「これを下るのは自分にはリスクが大きいかも」と思い、迂回新道経由の8の字コースに変更しました。これが良かったのか悪かったのか・・・。おそらく、今度行くとしたら迂回新道は使わないと思います。

以下、360°カメラで撮影した画像のリンクです。
□月見岩で撮影⇒ https://theta360.com/s/ijn8ZLABtQxqyTcZ10wmVGdd2
□髭剃岩で撮影⇒ https://theta360.com/s/dS4oCXJZXvFKGzz7VzyNwzMQ4
□鳳岩途中で撮影⇒ https://theta360.com/s/m3HbOZO4IaPHCwGy6RJchQerg
□乾徳山山頂で撮影⇒ https://theta360.com/s/pKbs1TQfuO0tC9ERTA3i9k2Gu




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら