ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1948522
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山 中ノ湯(黒沢口6合目)駐車場からピストン

2019年07月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
14.8km
登り
1,518m
下り
1,494m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
2:09
合計
8:59
6:00
6:05
19
9:04
9:13
16
9:29
9:30
5
9:42
9:43
18
10:12
10:16
3
10:34
10:36
5
10:41
11:19
9
11:32
11:35
6
11:41
11:49
49
12:38
12:54
45
14:00
14:01
15
14:16
14:22
16
14:38
ゴール地点
天候 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中ノ湯駐車場に前夜車中泊 前夜5割ほどの駐車率が、翌朝9割程埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、通行止め区間が数多く有ります。
車中泊した翌朝、駐車場は9割は埋まってました。深夜から早朝に続々とやって来た様です。
2019年07月31日 05:30撮影 by  SOV33, Sony
7/31 5:30
車中泊した翌朝、駐車場は9割は埋まってました。深夜から早朝に続々とやって来た様です。
木々の間から山頂部の一部が望めました。
2019年07月31日 05:31撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 5:31
木々の間から山頂部の一部が望めました。
登山口の入山情報 地図を見てもよくわかりません。
2019年07月31日 05:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:38
登山口の入山情報 地図を見てもよくわかりません。
トイレ左側の登山口からスタート
2019年07月31日 05:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:38
トイレ左側の登山口からスタート
出発して直ぐに小さな社
2019年07月31日 05:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:40
出発して直ぐに小さな社
オオシラビソやトドマツの森の中の階段が続きます。
2019年07月31日 05:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:45
オオシラビソやトドマツの森の中の階段が続きます。
タケシマランの実
2019年07月31日 05:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:47
タケシマランの実
鳥居の先に2つ目の社 この左側の更地は日野小屋の跡地のようです。
2019年07月31日 05:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 5:54
鳥居の先に2つ目の社 この左側の更地は日野小屋の跡地のようです。
モミジカラマツ
2019年07月31日 06:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 6:09
モミジカラマツ
コバノイチヤクソウ
2019年07月31日 06:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:10
コバノイチヤクソウ
このあたりのイワカガミの花は終わったようです。
2019年07月31日 06:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:11
このあたりのイワカガミの花は終わったようです。
トリアシショウマ
2019年07月31日 06:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:22
トリアシショウマ
八海山支店は休業中
2019年07月31日 06:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:24
八海山支店は休業中
八海山支店の社
2019年07月31日 06:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:24
八海山支店の社
ショウジョウバカマ
2019年07月31日 06:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:30
ショウジョウバカマ
ゴゼンタチバナ
2019年07月31日 06:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 6:35
ゴゼンタチバナ
ロープウェイ山頂駅との分岐
2019年07月31日 06:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:38
ロープウェイ山頂駅との分岐
7合目行場山荘
2019年07月31日 06:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:39
7合目行場山荘
行場山荘にはトイレがあります。
2019年07月31日 06:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:39
行場山荘にはトイレがあります。
山荘の中を抜けて行けます。
2019年07月31日 06:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:40
山荘の中を抜けて行けます。
金剛杖はここで手に入ります。
2019年07月31日 06:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 6:41
金剛杖はここで手に入ります。
山荘を抜けて直ぐの沢が行場跡です。
2019年07月31日 06:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:42
山荘を抜けて直ぐの沢が行場跡です。
百梁譴悗諒岐
2019年07月31日 06:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:42
百梁譴悗諒岐
山頂まで3,400m 200m毎に設置されています。昭和10年設置された様です。朱は近年入れられたものと思います。
2019年07月31日 06:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:45
山頂まで3,400m 200m毎に設置されています。昭和10年設置された様です。朱は近年入れられたものと思います。
八合目まで1.2km
2019年07月31日 06:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:45
八合目まで1.2km
ダケカンバやトドマツの明るい森の中を進みます。
2019年07月31日 06:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 6:52
ダケカンバやトドマツの明るい森の中を進みます。
モミジカラマツの葉の上にヒゲナガカミキリ
2019年07月31日 07:07撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 7:07
モミジカラマツの葉の上にヒゲナガカミキリ
シナノオトギリ
2019年07月31日 07:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:13
シナノオトギリ
8合目女人堂手前で山頂部の岩場が見えてきまして。
2019年07月31日 07:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:36
8合目女人堂手前で山頂部の岩場が見えてきまして。
8合目女人堂に到着
2019年07月31日 07:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 7:36
8合目女人堂に到着
霊神碑越しに山頂部を望む。剣ヶ峯は左端の様です。
2019年07月31日 07:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 7:46
霊神碑越しに山頂部を望む。剣ヶ峯は左端の様です。
2019年07月31日 07:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 7:46
この付近、イワギキョウが多い。
2019年07月31日 07:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/31 7:50
この付近、イワギキョウが多い。
霊峰御嶽山の説明
2019年07月31日 07:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:51
霊峰御嶽山の説明
その下に女人道から眺めた展望地図
2019年07月31日 07:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:51
その下に女人道から眺めた展望地図
御嶽神社中社
2019年07月31日 07:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:51
御嶽神社中社
アオノツガザクラ
2019年07月31日 07:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 7:54
アオノツガザクラ
ウラジロナナカマド 鋸歯が小葉の先端半分までしか無い。
2019年07月31日 07:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:55
ウラジロナナカマド 鋸歯が小葉の先端半分までしか無い。
標高が上がってイワカガミの花が残っていました。
2019年07月31日 07:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 7:55
標高が上がってイワカガミの花が残っていました。
オンタデ
2019年07月31日 07:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:58
オンタデ
ミヤマアキノキリンソウ
2019年07月31日 07:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 7:59
ミヤマアキノキリンソウ
大きな「総霊神之碑」
2019年07月31日 08:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 8:00
大きな「総霊神之碑」
マイヅルソウの花が僅かに残っていました。
2019年07月31日 08:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 8:02
マイヅルソウの花が僅かに残っていました。
ハイマツ帯の中を登っていきます。この辺りから緑色の距離案内が現れます。分かりやすいが石の標柱に比べると風情がありません。
2019年07月31日 08:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 8:14
ハイマツ帯の中を登っていきます。この辺りから緑色の距離案内が現れます。分かりやすいが石の標柱に比べると風情がありません。
明治不動?
2019年07月31日 08:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 8:17
明治不動?
ハイマツ帯が終わり石室山荘が間近になりますが、ここから岩場の急登になります。
2019年07月31日 08:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 8:46
ハイマツ帯が終わり石室山荘が間近になりますが、ここから岩場の急登になります。
石で綺麗にステップが作られ登り易いですが、息切れします。
2019年07月31日 08:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 8:54
石で綺麗にステップが作られ登り易いですが、息切れします。
喜道霊神・栄明霊神と読めます。
2019年07月31日 08:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 8:55
喜道霊神・栄明霊神と読めます。
岩場の上りの分岐を右の進むと石室山荘の入口に達します。小屋の中を通って登山道に戻れます。
2019年07月31日 09:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 9:04
岩場の上りの分岐を右の進むと石室山荘の入口に達します。小屋の中を通って登山道に戻れます。
石室山荘を出てから少し登ると9合目の碑があります。
2019年07月31日 09:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:25
石室山荘を出てから少し登ると9合目の碑があります。
覚明堂
2019年07月31日 09:29撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:29
覚明堂
二ノ池への分岐
2019年07月31日 09:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:34
二ノ池への分岐
稜線に出て山頂が望めました。
2019年07月31日 09:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:36
稜線に出て山頂が望めました。
2つ目の二ノ池の分岐 二ノ池山荘が間近に見えます。
2019年07月31日 09:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:37
2つ目の二ノ池の分岐 二ノ池山荘が間近に見えます。
山頂が近い
2019年07月31日 09:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:53
山頂が近い
剣ヶ峰山頂手前の噴火慰霊碑
2019年07月31日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:59
剣ヶ峰山頂手前の噴火慰霊碑
慰霊碑の銘文
2019年07月31日 09:59撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 9:59
慰霊碑の銘文
慰霊碑と避難シェルター
2019年07月31日 10:00撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 10:00
慰霊碑と避難シェルター
剣ヶ峰山荘は解体工事中です。屋根に噴石によると思われる穴が開いていました。
2019年07月31日 10:01撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 10:01
剣ヶ峰山荘は解体工事中です。屋根に噴石によると思われる穴が開いていました。
剣ヶ峰山頂到着
2019年07月31日 10:03撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/31 10:03
剣ヶ峰山頂到着
山頂碑とテーブルベンチ
2019年07月31日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 10:04
山頂碑とテーブルベンチ
奥社は工事の真っ最中です。
2019年07月31日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
7/31 10:04
奥社は工事の真っ最中です。
山頂から5年前の噴火口方面
2019年07月31日 10:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:04
山頂から5年前の噴火口方面
山頂から二ノ池
2019年07月31日 10:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:05
山頂から二ノ池
外輪山 噴火前は登山道があった様ですが、今は通れません。
2019年07月31日 10:05撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:05
外輪山 噴火前は登山道があった様ですが、今は通れません。
2019年07月31日 10:08撮影 by  SOV33, Sony
7/31 10:08
すでに新しい社が設置されていました。
2019年07月31日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 10:16
すでに新しい社が設置されていました。
碑文が剥がれたようです。
2019年07月31日 10:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:16
碑文が剥がれたようです。
王滝山頂小屋方面
2019年07月31日 10:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:17
王滝山頂小屋方面
灯篭は傾いたまま
2019年07月31日 10:19撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:19
灯篭は傾いたまま
山頂方向を振り返る。行者の方が山頂に向かいます。
2019年07月31日 10:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:30
山頂方向を振り返る。行者の方が山頂に向かいます。
二ノ池に向かう途中
2019年07月31日 10:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:36
二ノ池に向かう途中
二ノ池山荘への道 遠くから見るとまるで凍っているかのように見えました。火山灰が沈殿した跡でしょうか?小さなウユニ塩湖の様です。
2019年07月31日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:37
二ノ池山荘への道 遠くから見るとまるで凍っているかのように見えました。火山灰が沈殿した跡でしょうか?小さなウユニ塩湖の様です。
雪渓が少しの残って、二ノ池に水を供給している様です。
2019年07月31日 10:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 10:40
雪渓が少しの残って、二ノ池に水を供給している様です。
新しくなった二ノ池山荘で昼食休憩させて頂きました。7月1日に営業開始したばかりで、とても綺麗な山荘でした。宿泊しても快適でしょう。
2019年07月31日 10:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
7/31 10:41
新しくなった二ノ池山荘で昼食休憩させて頂きました。7月1日に営業開始したばかりで、とても綺麗な山荘でした。宿泊しても快適でしょう。
二ノ池から剣ヶ峰
2019年07月31日 11:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:20
二ノ池から剣ヶ峰
トラバースして数分で主稜線にでます。
2019年07月31日 11:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:26
トラバースして数分で主稜線にでます。
三ノ池は水はたっぷり。
2019年07月31日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:28
三ノ池は水はたっぷり。
主稜線に復帰
2019年07月31日 11:30撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:30
主稜線に復帰
石室山荘へ下っていきます。
2019年07月31日 11:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:38
石室山荘へ下っていきます。
下山道方向 この辺りが一番急です。慎重に下りましょう。
2019年07月31日 11:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 11:47
下山道方向 この辺りが一番急です。慎重に下りましょう。
女人堂が見えてきました。
2019年07月31日 11:47撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 11:47
女人堂が見えてきました。
クロウスゴ
2019年07月31日 12:27撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 12:27
クロウスゴ
ミヤマコウゾリナ
2019年07月31日 12:42撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 12:42
ミヤマコウゾリナ
ミヤマトウキ?
2019年07月31日 12:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 12:53
ミヤマトウキ?
拡大
2019年07月31日 12:53撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 12:53
拡大
昭和十年七月
2019年07月31日 13:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 13:36
昭和十年七月
行場山荘を後にする
2019年07月31日 13:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
1
7/31 13:52
行場山荘を後にする
ロープウェイのりば方面を分けて直進
2019年07月31日 13:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7/31 13:52
ロープウェイのりば方面を分けて直進
ホシガラスが枯れ木の上で盛んに鳴いていました。このあと雨が降り出し、最後は土砂降りでカメラはリュックにしまいました。
2019年07月31日 14:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
7/31 14:02
ホシガラスが枯れ木の上で盛んに鳴いていました。このあと雨が降り出し、最後は土砂降りでカメラはリュックにしまいました。

感想

平成26年9月の噴火以来、ようやく山頂部への登山が解禁されたとのことで、天気予報を見ながら前日出発しました。

登山口の駐車場で前泊しましたが、翌朝の駐車場はほぼ満車に近い状態でした。

午前中はお天気に恵まれ、むしろ暑いくらいの中の登山になりました。山頂は晴れていましたが、南アルプスなどの遠くの山々には雲が掛かり、望めませんでした。下山の最後の最後、駐車場の手前でどしゃ降りとなりました。

山頂付近では噴火の爪痕が残っていましたが、工事が進んでいるようです。二ノ池山荘は、新しく生まれ変わり、7月1日より営業を再開したとのことでした。無料で休憩させていただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら