ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山/みずがき林道-富士見林道−瑞牆山荘

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:40
距離
6.3km
登り
840m
下り
820m

コースタイム

6:00瑞牆山荘−6:50富士見平小屋−9:20瑞牆山山頂10;00下山−12:20富士見平小屋
−12:50みずがき林道−富士見林道−里見神社分岐−13:40瑞牆山荘
天候 晴れ朝3℃ー山頂15℃風無し、湿度少ない
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセス情報
     車で--------相模湖IC→中央高速道路→須玉IC→増富温泉郷→瑞牆山荘
     無料駐車場   瑞牆山荘から右折100m先に、大駐車場100台駐車可
     
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあります。

特に危険箇所はありませんが、急な登りと岩場の連続です。
たくさんの登山者が登ってくるため。一枚岩のロープ使えない事あります。
注意して脇を登り下り出来ます。譲り合って登山しましょう。

益富の湯の割引券、富士見平山荘でもらえます。
6:00
瑞牆山荘から右折100m先
県営無料駐車場100台駐車可
6:00
瑞牆山荘から右折100m先
県営無料駐車場100台駐車可
瑞牆山荘
登山口は瑞牆山荘の前から
スタートします。
瑞牆山荘
登山口は瑞牆山荘の前から
スタートします。
里宮坂を1キロ登る
里宮坂を1キロ登る
林道を横切り里宮神社横
の階段です。
林道を横切り里宮神社横
の階段です。
登りきるとベンチあり
瑞牆山が見える!!
1
登りきるとベンチあり
瑞牆山が見える!!
右へ進む
「やまなしの森林100選」
富士見平のミズナラ林です
1
「やまなしの森林100選」
富士見平のミズナラ林です
富士見平
金峰山と瑞牆山の分岐です
富士見平小屋、があります
トイレあり
富士見平
金峰山と瑞牆山の分岐です
富士見平小屋、があります
トイレあり
富士見平小屋
金峰山と瑞牆山の分岐
小屋左手に進みます--。
富士見平小屋
金峰山と瑞牆山の分岐
小屋左手に進みます--。
天鳥川は今回は水量わずか
雨の後など水量を増し渡れ
ませんロープが付いている。
天鳥川は今回は水量わずか
雨の後など水量を増し渡れ
ませんロープが付いている。
川を越えると広場とベンチ
山頂まで、休憩ポイントは
ありません。
「桃太郎岩」です。
1
川を越えると広場とベンチ
山頂まで、休憩ポイントは
ありません。
「桃太郎岩」です。
最近出来た綺麗な梯子
1
最近出来た綺麗な梯子
一枚岩を登ります。
1
一枚岩を登ります。
岩や木につかまりながら登
ります、石楠花はまだです
今年は6月半ばには開花かな?

岩や木につかまりながら登
ります、石楠花はまだです
今年は6月半ばには開花かな?

富士山が見える地点です。
1
富士山が見える地点です。
大ヤスリ岩が見えた岩を巻
き込みすり抜ける。
2
大ヤスリ岩が見えた岩を巻
き込みすり抜ける。
小川山林道(不動滝)分岐
瑞牆山まで10分の標識です
小川山林道(不動滝)分岐
瑞牆山まで10分の標識です
最後の難所一枚岩を斜めに登る。
1
最後の難所一枚岩を斜めに登る。
9:20瑞牆山々頂到着
1
9:20瑞牆山々頂到着
わぁ素晴らしい青空と富士山
2
わぁ素晴らしい青空と富士山
大きな岩から飽きずに景色
眺める!!
1
大きな岩から飽きずに景色
眺める!!
日本百名山瑞牆山々頂です
標高2230m
2
日本百名山瑞牆山々頂です
標高2230m
巨大な岩峰大ヤスリ岩です。
2
巨大な岩峰大ヤスリ岩です。
凄い景色ですね後ろ
断崖絶壁です-------。
ミッキーとminnie
6
凄い景色ですね後ろ
断崖絶壁です-------。
ミッキーとminnie
雲がわく富士山
これ何ていうのかな?
八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山
金峰山など!!
これ何ていうのかな?
八ヶ岳連峰、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山
金峰山など!!
飽きずに眺める景色!!
飽きずに眺める景色!!
minnieです。
地蔵岳、甲斐駒ヶ岳
2
地蔵岳、甲斐駒ヶ岳
岩峰大ヤスリ岩です。
岩峰大ヤスリ岩です。
岩峰大ヤスリ岩です。
1
岩峰大ヤスリ岩です。
あまり広く無い山頂こちら
の山は八ヶ岳の眺望です
眺望を楽しみながら早々
昼食です。
あまり広く無い山頂こちら
の山は八ヶ岳の眺望です
眺望を楽しみながら早々
昼食です。
10:00下山します。
10:00下山します。
岩の間を縫ってペース良く
下山中、
どんどん登ってきます。
1
岩の間を縫ってペース良く
下山中、
どんどん登ってきます。
天鳥川到着
急な傾斜を登り返す。
急な傾斜を登り返す。
瑞牆山が木の間から見える。
瑞牆山が木の間から見える。
富士見平山荘
一休みします、
菫が咲いていた。今年は
花が遅いです---------。
富士見平山荘
一休みします、
菫が咲いていた。今年は
花が遅いです---------。
富士見平から少し下に
見える林道、みずがき林道へ
富士見平から少し下に
見える林道、みずがき林道へ
林道から瑞牆山は良く見える
林道から瑞牆山は良く見える
神様の宮殿「瑞牆山」
1
神様の宮殿「瑞牆山」
瑞牆山と大ヤスリ岩
1
瑞牆山と大ヤスリ岩
みずがき林道分岐
富士見林道へ
みずがき林道分岐
富士見林道へ
林道を進み里宮神社
付近から右折
里宮坂を下り瑞牆山荘へ
林道を進み里宮神社
付近から右折
里宮坂を下り瑞牆山荘へ
県営駐車場到着。
富士見林道を回っても
駐車場に着きます---。
1
県営駐車場到着。
富士見林道を回っても
駐車場に着きます---。

感想

瑞牆山、5月末登山口はかなり寒くひえびえしていました。
途中、富士見平小屋あたりから、暑くなり山頂では初夏のようでした。
今年の山は少し季節が遅れがち、毎年山頂で見る東石楠花も蕾でした。

瑞牆山も登山シーズンになり、ツアー客も多くかなり混んでいました。
一枚岩のロープも渋滞で使えない状態、上手く岩場を登りクリアです。
何処も人気の山は渋滞状態で大変ですね。
山頂からの眺めは見事、大ヤスリ岩がそびえて、急斜面のお山ですが
登ったなと思う景色を確かめられます。

富士見平小屋でみずがき林道を下ると瑞牆山の山容が良く見えると聞き
迂回し見事な瑞牆山堪能、途中東石楠花や東国三ッ葉躑躅にも出会い
ラッキーな道草でした。                

                          by Minnie




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3067人

コメント

瑞牆お疲れ様でした
こんばんは
突然すみません kenodeos7dと申します
写真の35の黄緑色シャツは
私みたいです・・・
すみません ただそれだけですが
なんか嬉しくて
私も似たアングルで撮ってまして
レコに載せてませんが
たぶんお二人と思われる画像があります

この日はすごい人で
私どもは登頂後すぐに下山しましたが
その後の渋滞はすごかったのでは・・・

同じ日に同じ景色を共感できたことを
嬉しく思います
では
2012/5/28 23:46
賑やかだったので、誰かに出会うかと?
kenodeos7dさま♪

35番の写真の黄緑色のシャツの方ですか?
写真に写っていて偶然ですね、とても嬉しいです
たくさん山頂にいらしたので、人をよけて写すのは
かなり難しいですね。

お天気よくていろいろな お山がばっちり見えて良かったです

minnieたちも早々下山しましたが、どんどん登ってきました。

最高のお天気と新緑満喫、をご一緒に見られたこと
素晴らしいです、 コメントありがとうございます。          
           mic-key & minnie
2012/5/29 8:16
一日違いでした♪
ミッキー&ミニーさん毎度です

私たちは日曜日に出向きました

同じ日なら帰路の瑞牆山荘手前あたりで遭遇していたかもしれません

石楠花は蕾は膨らんでいましたがまだのようですが
今年の石楠花の開花時期は何時頃なのでしょうか?

土曜日も混んでいたようですが日曜日も凄く混んでいて
7時30分に駐車場に着いたときにはほぼ満車状態でした

冗談で「瑞牆山は山頂狭いから何人か落ちるんじゃない?」なんて言っていました

最近はとっても若い人も多く山が華やぎますね
2012/5/29 11:03
素敵な道草 ♪
minnieさま こんばんは

瑞牆山の石楠花はまだ蕾のようですね。
シーズンに入ったら山道は譲り合いの渋滞ですね。

瑞牆山山頂は高度感いっぱいで、いつもドキドキ
しながら景色を眺めています。
minnieさまは高い所は大丈夫のようですね。
展望もバッチリで

みずがき林道から下ると瑞牆山や大ヤスリ岩も
よく見られて 撮りまくりですね。
2012/5/29 19:27
残念だなぁ----♪
ma-ruちゃん♪

日曜日に瑞牆山にお出かけだったのですね、 凄い人で驚いたでしょう

ちょっと寄り道しましたが、一日違えばお会いでいましたね。

ここ見てすぐミッキーにメールした残念がっていました。

お天気が悪ければ日曜日の予定だったのです 晴れてきてしまって。

またどこかでお会い出来るかも
楽しみにしています。    minnie
2012/5/29 19:58
いつも快晴の瑞牆山♪
sumiko さま♪

何故か瑞牆山はいつも晴れていい日に登ります♪

ほんと瑞牆山々頂は凄く高度感 あってふっと突風でも

来たら吹っ 飛びそうですね、

東石楠花ね6月10日以降でしょうか?

お花がきれいだとまた心もうきうきします

若い方が多くて学生さんもたくさん登ってきました

賑やかですね。

道草してしまいましたが

綺麗な瑞牆山が見えました。                  minnie
2012/5/29 20:09
昔も今も
minnieさん、こんばんは。

瑞牆山は人気の山だけあって、山頂は場所どり合戦ですね。
昔からそうでした、瑞牆山荘まで車で入れるようになってからは・・・

でも山頂では素晴らしい青空と富士山!
気持ちよさそう

石楠花にはまだ早いのですね。

そういえば珍しく花の写真がありませんね
今回のメインは空と景色と岩ですね。

写真を拝見して、久しぶりに瑞牆山に登ってみたくなりました。
2012/5/30 21:02
いつも賑わう瑞牆山山頂!^^
Akanekoさま♪

瑞牆山はほんとちょっと登ったなという感じがしますね。山頂からの景色はほんと素晴らしいです。

石楠花まだまだ蕾でしたがもうじきですね。

お花の写真は道草した、みずがき林道などで 石楠花にも出会えたのでいま整理中です。

富士見平小屋より上はお花はありませんでしたが。
だんだん岩鏡や、黄花の駒の爪、石楠花など
楽しみなお山です。
           minnie
2012/5/31 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら