記録ID: 194919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山/みずがき林道-富士見林道−瑞牆山荘
2012年05月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:40
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 840m
- 下り
- 820m
コースタイム
6:00瑞牆山荘−6:50富士見平小屋−9:20瑞牆山山頂10;00下山−12:20富士見平小屋
−12:50みずがき林道−富士見林道−里見神社分岐−13:40瑞牆山荘
−12:50みずがき林道−富士見林道−里見神社分岐−13:40瑞牆山荘
天候 | 晴れ朝3℃ー山頂15℃風無し、湿度少ない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車で--------相模湖IC→中央高速道路→須玉IC→増富温泉郷→瑞牆山荘 無料駐車場 瑞牆山荘から右折100m先に、大駐車場100台駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあります。 特に危険箇所はありませんが、急な登りと岩場の連続です。 たくさんの登山者が登ってくるため。一枚岩のロープ使えない事あります。 注意して脇を登り下り出来ます。譲り合って登山しましょう。 益富の湯の割引券、富士見平山荘でもらえます。 |
写真
感想
瑞牆山、5月末登山口はかなり寒くひえびえしていました。
途中、富士見平小屋あたりから、暑くなり山頂では初夏のようでした。
今年の山は少し季節が遅れがち、毎年山頂で見る東石楠花も蕾でした。
瑞牆山も登山シーズンになり、ツアー客も多くかなり混んでいました。
一枚岩のロープも渋滞で使えない状態、上手く岩場を登りクリアです。
何処も人気の山は渋滞状態で大変ですね。
山頂からの眺めは見事、大ヤスリ岩がそびえて、急斜面のお山ですが
登ったなと思う景色を確かめられます。
富士見平小屋でみずがき林道を下ると瑞牆山の山容が良く見えると聞き
迂回し見事な瑞牆山堪能、途中東石楠花や東国三ッ葉躑躅にも出会い
ラッキーな道草でした。
by Minnie
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3086人
こんばんは
突然すみません kenodeos7dと申します
写真の35の黄緑色シャツは
私みたいです・・・
すみません ただそれだけですが
なんか嬉しくて
私も似たアングルで撮ってまして
レコに載せてませんが
たぶんお二人と思われる画像があります
この日はすごい人で
私どもは登頂後すぐに下山しましたが
その後の渋滞はすごかったのでは・・・
同じ日に同じ景色を共感できたことを
嬉しく思います
では
kenodeos7dさま♪
35番の写真の黄緑色のシャツの方ですか?
写真に写っていて偶然ですね、とても嬉しいです
たくさん山頂にいらしたので、人をよけて写すのは
かなり難しいですね。
お天気よくていろいろな
minnieたちも早々下山しましたが、どんどん登ってきました。
最高のお天気と新緑満喫、をご一緒に見られたこと
素晴らしいです、
ミッキー&ミニーさん毎度です
私たちは日曜日に出向きました
同じ日なら帰路の瑞牆山荘手前あたりで遭遇していたかもしれません
石楠花は蕾は膨らんでいましたがまだのようですが
今年の石楠花の開花時期は何時頃なのでしょうか?
土曜日も混んでいたようですが日曜日も凄く混んでいて
7時30分に駐車場に着いたときにはほぼ満車状態でした
冗談で「瑞牆山は山頂狭いから何人か落ちるんじゃない?」なんて言っていました
最近はとっても若い人も多く山が華やぎますね
minnieさま こんばんは
瑞牆山の石楠花はまだ蕾のようですね。
シーズンに入ったら山道は譲り合いの渋滞ですね。
瑞牆山山頂は高度感いっぱいで、いつもドキドキ
しながら景色を眺めています。
minnieさまは高い所は大丈夫のようですね。
展望もバッチリで
みずがき林道から下ると瑞牆山や大ヤスリ岩も
よく見られて
ma-ruちゃん♪
日曜日に瑞牆山にお出かけだったのですね、
ちょっと寄り道しましたが、一日違えばお会いでいましたね。
ここ見てすぐミッキーにメールした残念がっていました。
またどこかでお会い出来るかも
楽しみにしています。
sumiko さま♪
何故か瑞牆山はいつも晴れていい日に登ります♪
ほんと瑞牆山々頂は凄く高度感 あってふっと突風でも
来たら吹っ
東石楠花ね6月10日以降でしょうか?
お花がきれいだとまた心もうきうきします
若い方が多くて学生さんもたくさん登ってきました
賑やかですね。
道草してしまいましたが
綺麗な瑞牆山が見えました。
minnieさん、こんばんは。
瑞牆山は人気の山だけあって、山頂は場所どり合戦ですね。
昔からそうでした、瑞牆山荘まで車で入れるようになってからは・・・
でも山頂では素晴らしい青空と富士山!
気持ちよさそう
石楠花にはまだ早いのですね。
そういえば珍しく花の写真がありませんね
今回のメインは空と景色と岩ですね。
写真を拝見して、久しぶりに瑞牆山に登ってみたくなりました。
Akanekoさま♪
瑞牆山はほんとちょっと登ったなという感じがしますね。山頂からの景色はほんと素晴らしいです。
石楠花まだまだ蕾でしたがもうじきですね。
お花の写真は道草した、みずがき林道などで
富士見平小屋より上はお花はありませんでしたが。
だんだん岩鏡や、黄花の駒の爪、石楠花など
楽しみなお山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する