記録ID: 1949444
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
蒸し、虫の妙高山・火打山 ✨
2019年07月29日(月) ~
2019年07月30日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,186m
- 下り
- 2,183m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 12:49
17:55
天候 | 7/29 曇のち雨のち晴れ 7/30 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日だったので余裕かと思いきや、かなりの車が止められていましたが、登山口の駐車場に止める事が出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりともあり、登山道がどろどろでした。 何せ、虫が多かったです。 |
その他周辺情報 | 下山後に苗名の湯で汗を流しました✨ |
写真
感想
行ってきました❗️妙高山に火打山✨
週末の天気が微妙だったので、有給休暇を取り、スライドして月曜、火曜で行ってきました。平日だから人もそれほど入ってないかなと思っていましたが、かなりの人が来ておられました✨
1日目は雨が降るだろうとは思っていましたが、高谷池ヒュッテに着く手前で降られてしまい、高谷池ヒュッテ到着してテントを張り終わったら、雨が止みました✨それから、妙高山に向かい、山頂に着くと青空まで出てくれました✨1日目の妙高山はものすごく蒸し暑く、かなりハードでバテバテでしたが無事に妙高山を青空の元、登頂出来ました✨
2日目は、1日目頑張った分、火打山はテント場からはそれほどかからないので、気を楽にして無事に青空の元、登頂出来ました〜。
夜中に綺麗な星空も観れて、流れ星も2度程観れました〜✨
今回、蒸し暑さがすごかったのでやはり夏は、アルプスが良いな〜と思いました✨
日本百名山🎵今回、妙高山に火打山クリアで、90座クリア〜✌️
来月は、塩見岳に縦走しに行きます〜✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する