記録ID: 1951790
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
▲編笠山〜▲西岳(富士見高原リゾートから周回)
2019年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
天候 | 曇り後時々晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・富士見高原リゾート ゴルフ場クラブハウスの下の駐車場に停めました。 無料ですが、登山者はここに停めるよう看板がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道】 ・特に危険なところはありませんが、青年小屋から西岳に向かう途中にある「乙女 の水」の沢が崩壊していました。 数年前に訪れた時とは様相が激変しているのにびっくりました。 【アブ】 ・この辺りは「アブ」が有名らしいですが、あまり天気が良くなかったためか、 大空襲とまではならなかったかな? 防虫スプレーと森林香で対策しましたが、なぜか、私はアブに好かれちゃいま した。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 ・富士見高原リゾート内にある「八峯苑鹿の湯」 700円 |
写真
感想
八ヶ岳のまだ歩いていないルートを研究。
今回は、富士見高原リゾートを起点に編笠山〜西岳を周回することにした。
ようやく梅雨も明けたかと、好天を予想して出かけましたが、あいにくとガスが
かかり大展望を得ることはできませんでしたが、変化にとんだコースで楽しい山歩きができました〜
【感想】
編笠山へ
・下部は松の大木の林の中で森林浴。気持ちがいいなぁ〜
・上部は大きな石がゴロゴロした急登になりますが、ガレ場にでると一気に展望が
開け、開放感がいいね〜
・頂上は広くて展望もよい
西岳へ
・アブが多いなぁ〜
・でも花も咲いていて癒されます〜
下山して
・山登りの後の温泉は気持ちよすぎですね〜
(その他)
・一人で山登りに出かける場合は「八ヶ岳」のような近場がいいかなと思い…
・今週はT君と八ヶ岳に行く計画を立てたところ、先週、富山県の日本二百名山
▲金剛堂山に参加したF君、M君も参加するとのこと。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1941068.html
次は
・大河原峠を起点に蓼科山〜横岳を周回
・阿弥陀岳
に行こう〜
やっぱり山はいいなぁ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する