静岡県 愛鷹山系位牌岳(つるべ落しの滝コース)
- GPS
- 07:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 944m
- 下り
- 925m
コースタイム
09:00 池の平(長めの休憩)⇒ 09:30 つるべ落しの滝への分岐⇒
11:10 ブナ平⇒ 11:30 つるべ落しの滝への分岐(上部)⇒
11:35 袴越からの稜線⇒ 12:00 位牌岳山頂(昼食)12:50⇒
13:00 袴越からの稜線降下⇒ 13:06 つるべ落しの滝への分岐(上部)⇒
14:10 つるべ落しの滝(長めの休憩)⇒ 14:55 林道⇒ 15:05ゲート⇒
15:20 水神社入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中東名高速道路の高架の下を通り桃沢郷を過ぎ長泉林道に道なりに入りました。 曲がりくねった細い長泉林道を上り水神社入口の15台程の駐車スペースに車を置きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リーダーから今日の日程と注意事項を聞き、水神社入口から舗装されている林道を歩き始めました。 しばらく上ると復路下がって来る予定の林道ゲートが現れ、過ぎると左手側に池の平への近道入口がありました。 防火帯と思われる背丈の低い笹が茂った中を、急勾配の登山道を登り展望公園に整備された池の平に着きました。 ベンチやテーブルなどがあり眺望を楽しみながら長めの休憩を採りました。 池の平からは愛鷹山の緑の稜線がまじかに見え、今日は霞んでいましたが駿河湾と伊豆半島の眺めは良さそうです。 背丈ほどのススダケが林床に生い茂った樹林帯に入り、展望の無い登山道をひたすら登りました。 高度を上げて行くと所々展望が開け箱根方面の山や富士山が見えてきました。 ブナ平手前からは細尾根なり下から吹き上げてくる心地良い風を半袖の腕に感じ、登山道脇のアシタカツツジやヤマツツジの花をめでながら新緑の中を登りました。 ブナの倒木が進んだブナ平付近からは紫色のトウゴクミツバツツジの花が見頃を迎えていました。 袴越からの稜線に上がり標高1457.5mの位牌岳山頂に着きました。 復路はつるべ落しの滝へ下がりました。 登山道は荒れていて木の根がむき出しになったガレ場を下がり、つるべ落しの滝で長めの休憩を採りました。 落差20m程のつるべ落しの滝は雨が降った後はかなりの水量があるそうですが、このところ晴天が続いたので水が少ししか落ちていませんでした。 つるべ落しの滝からさらに下がり涸れた沢を横断して人工林の味気ない登山道を進んで行くと林道に出ました。 林道を下がるとゲートがあり、今朝登った林道に合流して水神社入口に無事に戻りました。 名 |
写真
感想
名前を忘れられてしまいそうになるほど久しぶりの会山行でした。
愛鷹山系の山は毎日と言うほど見る身近な山ですが、登山した回数は少なくほとんどルートや地形を知らない山です。
今回は水神社から位牌岳を目指す私達と黒岳〜越前岳〜鋸岳〜位牌岳〜前岳を縦走する健脚隊と、二手に分かれ位牌岳山頂で合流する計画でした。
私達が位牌岳山頂に着いた時には健脚隊はすでに前岳を通過して前岳に向かっていることを携帯電話の交信により確認しました。
昼食を済ませ少し経つと健脚隊が前岳から戻ってきました。
最初に会長さんともう一人3分程遅れて若い女性その後男性3名が位牌岳山頂に戻ってきました。
会長さん自ら先頭に立ち若い会員を引っ張り頑張っている姿に感動しました。
拍手で迎え全員で記念写真を撮り、再び別れて山頂を後にしました。
位牌岳は地方のマイナーの山ですがアシタカツツジが咲くこの時季の登頂はおすすめです。
新緑が濃くなり少し汗ばんだ体に乾いた心地良い風が稜線に吹き上げて来て快適な登山が出来ました。
遅いかなと思っていたアシタカツツジが咲いていたのはうれしかったです。
ブナ平のブナは倒木が激しく壊滅状態、山岳会が観察していたブナも枯れてしまていました。
自然界の出来事と思いますが以前のように緑の森に戻るには、遠いい年月がかかり自然に復元できるか厳しさを感じました。
つるべ落しの滝では少しの水量がありましたが滝壺には水は溜まっていませんでした。
火山噴火で出来た山らしく水は伏流水になり地中に浸みてしまい付近の沢も涸沢でした。
下部の水神社付近で地上に湧き出ているようで、天城山の沢によく似ています。
これで位牌岳へ登ったので次はロートル軍団を率いての山行ですね。
会のブログにこの山行が投稿されていましたので一読しましたが、まさか師匠が参加しているとは思いませんでした。
健脚隊に参加しなかったのが悔やまれるのでは。。。。?
色々とお世話になりました。
新緑の美しい愛鷹山を体験できました。
登頂スピードは若い人に任せます。
のんびりとマイペースで山を楽しみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する