ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955188
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

天下茶屋から清八山ハイキング

2019年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
10.5km
登り
482m
下り
1,120m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:19
合計
7:06
9:59
14
10:13
10:22
2
10:24
10:24
4
10:28
10:37
19
10:56
11:02
51
11:53
11:57
31
12:28
12:28
8
12:36
12:40
35
13:15
13:59
9
14:08
14:08
2
14:10
14:11
87
16:57
16:57
8
17:05
ゴール地点
仲間と歩くイベント参加は又しても山歩きです。
先週は猛暑の中ペースが上がらずバラバラ常態で歩いた感じでした。
其れこそこんな日に低山を選ぶ?かねと言われるでしょう。
歩いて見れば暑さは感じる所以上のものを受ける。

でも暑さに負けては歩きが止まって如何にも成らなくなる。
夏本番なのだから暑さは当然と思えば気持ちは諦める。
こんな調子で終わらせた低山から昨日は高度1500mと三倍の場所を選び登りました。

バスから降りたときの第一印象は涼しいと肌が答えた。
正面に秀麗富士山を見ながら後発組を待ってた。

木陰は気持ちいい1290m地点に居る我らには一時の優しいご褒美だった。待つこと五十分全員が揃いました。

さてイベントの登山開始です。数年前に取り付いた場所なので頭の片隅に記憶がある階段上がりです。

夢中に上がった性なのか時間は短く思えた。上がった先から今回は右に進路を取り未踏にはい入る。山は既に1500m近くの所を歩いてる。涼しくないモヤッとした空気でした。

風が通らないのだ、風は真裏の方に抜けているのだ、そう思いながら山頂を捲くような歩きに成るとおぉっやっと風が流れてきた。此れ此れ待ってた風が来ました。

やっと高所に居る感覚が現れました。気持ち良い!!


この様な風が時折り吹き込みです。汗は静まり先週の時を思い出す。だらだら流れた汗は此処では無い。爽やかな空気の中次々と中継地を通過し本命の清八山に立てた。

清八山は日陰がなく広くも無い山頂、木々が景色を塞ぎ唯一富岳12景の場所なので富士山はちゃんと拝める。

日差しが強いので気持ちが清八山と思わないで通過してしまう場所でも有る。
以前に起きた自分、山頂と知らず抜けた歩きをしてました。今回は此処かなと様子見で案内だった。

風が通らない場所だったので撮影を済ませ木陰の場所へと
移動した。右が切れ落ちた傾斜だが下から流れる風は待ってました風です。

シートを広げ天然のクーラーで楽しいランチタイムが行われる。この涼しい風やっ、高所で得られた心地よい涼風。
気温23.5度です。下界は33度と猛暑だろう。10度違うのだから其れは願ったりの場所に居るのだ。

時間が許せれば何時間でも居たかった場所でした。
天候 山道は爽やかな歩きが出来だ、晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
河口湖駅から天下茶屋750円
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道
その他周辺情報 清八峠から笹子駅間は長く感じる。
河口湖駅に到着
2019年08月04日 08:26撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 8:26
河口湖駅に到着
バス停から駅舎を撮影。三つ峠、御坂峠は五番から出ます。
2019年08月04日 08:28撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 8:28
バス停から駅舎を撮影。三つ峠、御坂峠は五番から出ます。
終点の天下茶屋から撮影。
2019年08月04日 09:42撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/4 9:42
終点の天下茶屋から撮影。
木陰に寄って撮影、天下茶屋から。
2019年08月04日 09:55撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 9:55
木陰に寄って撮影、天下茶屋から。
天下茶屋から上り詰めた場所の分岐。
2019年08月04日 11:00撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 11:00
天下茶屋から上り詰めた場所の分岐。
倒木に生えてる苔を拡大、余りにも鮮やかだったので写し取りました。
2019年08月04日 11:07撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 11:07
倒木に生えてる苔を拡大、余りにも鮮やかだったので写し取りました。
歩き道中で撮影、雲がかかり始めてた。
2019年08月04日 11:18撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 11:18
歩き道中で撮影、雲がかかり始めてた。
鉄塔巡視ラインの所。
2019年08月04日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 12:00
鉄塔巡視ラインの所。
進路は鉄塔に手書きです、鉄塔を素直に通過します。
2019年08月04日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 12:00
進路は鉄塔に手書きです、鉄塔を素直に通過します。
2019年08月04日 12:00撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 12:00
唯一見たカイフウロが二輪の内の花。
2019年08月04日 12:02撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/4 12:02
唯一見たカイフウロが二輪の内の花。
次の鉄塔近くで富士山。
2019年08月04日 12:03撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 12:03
次の鉄塔近くで富士山。
山梨の歩きでは珍しい豪華な道標。
2019年08月04日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 12:38
山梨の歩きでは珍しい豪華な道標。
よく見られる作りは此方です。
2019年08月04日 13:11撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 13:11
よく見られる作りは此方です。
真ん中に御巣鷹山。
2019年08月04日 13:12撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 13:12
真ん中に御巣鷹山。
木々に邪魔される山頂表示。此だから見逃す。
2019年08月04日 13:22撮影 by  CX3 , RICOH
1
8/4 13:22
木々に邪魔される山頂表示。此だから見逃す。
清八山からの眺め御正体方向。
2019年08月04日 13:23撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 13:23
清八山からの眺め御正体方向。
2019年08月04日 13:24撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 13:24
下界とは違う気温23.5度表示。気圧846Hp
2019年08月04日 14:02撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 14:02
下界とは違う気温23.5度表示。気圧846Hp
清八峠
2019年08月04日 14:11撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 14:11
清八峠
清八峠から笹子に降りてくると鹿避けネットが出ます、最初の場所。
2019年08月04日 15:23撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 15:23
清八峠から笹子に降りてくると鹿避けネットが出ます、最初の場所。
二番目
2019年08月04日 15:44撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 15:44
二番目
カウンター、本社ヶ丸と清八山に別れる。
2019年08月04日 15:45撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 15:45
カウンター、本社ヶ丸と清八山に別れる。
三番目の鹿避けネット。
2019年08月04日 15:46撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 15:46
三番目の鹿避けネット。
東山変電所入り口。
2019年08月04日 16:10撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 16:10
東山変電所入り口。
到着の駅です。下りは長い歩きでした。3h15m
2019年08月04日 17:26撮影 by  CX3 , RICOH
8/4 17:26
到着の駅です。下りは長い歩きでした。3h15m
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら