ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195594
全員に公開
ハイキング
東北

赤崎山〜鹿瀬、角神

2012年05月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
DSA その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
11.3km
登り
517m
下り
514m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:03角神湖畔駐車場-11:22吊り橋-11:31角神隧道-11:45赤崎山登山道入口-12:40赤崎山頂上13:22-14:00400mピーク-15:12角神湖畔駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角神湖畔の駐車場に大きな駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
角神湖畔の駐車場に車を停めます。
ダムを左に見ながら阿賀野川を下流に向かう道路を吊り橋に向かいます。
この道は去年の7月の大雨により崩壊した部分を補修する工事をやっている最中で、車両は通れません。作業している方の許可をいただいて通りました。
その先に川を対岸に渡る吊り橋があります。
この橋は普通車がギリギリ1台通行できる橋だったのですが、老朽化の為に現在は通行禁止になっていました。
その近辺に角神隧道があります。細いトンネルです。身長の高い人は頭をぶつけかねません。
赤崎山は国土地理院の地図に表示されている登山道は九十九折になっていますが、実際にはその道はみつけられませんでした。しかし、しっかりとした登山道が南側の斜面をトラバースで大きく回り込み、頂上の西側の林道に合流します。
頂上からは、さっきまでいたダムや吊り橋がよく見えてとてもきれいです。
林道を経由して400mピークをめざしましたが、特に何もないので行かなくても良いかもしれません。また林道に合流し、しばらく道なりに下ります。
その林道の右側に、キャンプ場や温泉へ向かう登山道があります。これを下り、最初の駐車場へ向かいます。
鹿瀬ダム
阿賀野川本流をせき止めて発電する。
2012年05月31日 11:07撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:07
鹿瀬ダム
阿賀野川本流をせき止めて発電する。
昨年の7月の大雨の被害の爪痕がまだこんなに・・・
現在普及工事中です。
2012年05月31日 11:15撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:15
昨年の7月の大雨の被害の爪痕がまだこんなに・・・
現在普及工事中です。
昔は普通車で通れた吊り橋が、
老朽化のため昨年2月から通行禁止になってしまったとのこと。
若い頃に彼女(現妻)と車で渡ったような記憶があるこの橋を歩いて渡ってみたかったのですが・・・
2012年05月31日 11:22撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:22
昔は普通車で通れた吊り橋が、
老朽化のため昨年2月から通行禁止になってしまったとのこと。
若い頃に彼女(現妻)と車で渡ったような記憶があるこの橋を歩いて渡ってみたかったのですが・・・
ちょっとだけ渡ってみました。
2012年05月31日 11:22撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:22
ちょっとだけ渡ってみました。
シャガがたくさん咲いていてきれいです。
2012年05月31日 11:23撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
5/31 11:23
シャガがたくさん咲いていてきれいです。
角神隧道。
幅2メートルほどです。制限速度10キロは、ちょっと他では見たことがありません。
2012年05月31日 11:31撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
5/31 11:31
角神隧道。
幅2メートルほどです。制限速度10キロは、ちょっと他では見たことがありません。
300メートルほどの長さです。遠くに出口が小さく見えます。
見附の栃窪隧道を体験した私にはヘでもありません。
2012年05月31日 11:32撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
4
5/31 11:32
300メートルほどの長さです。遠くに出口が小さく見えます。
見附の栃窪隧道を体験した私にはヘでもありません。
角神隧道を抜けると昭和電工が見えます。大きい会社です。残念ながら水俣病の原因になってしまった会社です。
2012年05月31日 11:41撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:41
角神隧道を抜けると昭和電工が見えます。大きい会社です。残念ながら水俣病の原因になってしまった会社です。
登山道はわかりやすく、まずまず整備されています。トラバース気味の道が続きます。
途中で電力会社用の舗装路が並走するあたりが若干ガッカリです。
2012年05月31日 11:45撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5/31 11:45
登山道はわかりやすく、まずまず整備されています。トラバース気味の道が続きます。
途中で電力会社用の舗装路が並走するあたりが若干ガッカリです。
頂上からは鹿瀬ダムと遠くの山を美しく眺めることができます。
よく見ると、湖に屋形船みたいのが浮かんでいます。
2012年05月31日 12:47撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
5/31 12:47
頂上からは鹿瀬ダムと遠くの山を美しく眺めることができます。
よく見ると、湖に屋形船みたいのが浮かんでいます。
三等三角点
この隣に東屋と放送電波の中継アンテナ?があります。
2012年05月31日 12:54撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
5/31 12:54
三等三角点
この隣に東屋と放送電波の中継アンテナ?があります。
この景色、いいな〜
遠くに見える残雪の山はなんだろう?
2012年05月31日 13:22撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
5/31 13:22
この景色、いいな〜
遠くに見える残雪の山はなんだろう?
ちょっと違う角度から。
吊り橋が見えます。
2012年05月31日 13:38撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
5
5/31 13:38
ちょっと違う角度から。
吊り橋が見えます。
ちょっと色が薄いシマヘビ。
じっとしてました
蛇はよく見ると意外に可愛い顔だと思います。
2012年05月31日 14:18撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
5/31 14:18
ちょっと色が薄いシマヘビ。
じっとしてました
蛇はよく見ると意外に可愛い顔だと思います。
こんな倒木が数箇所ありました。
右はバテ気味の人
2012年05月31日 14:58撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
5/31 14:58
こんな倒木が数箇所ありました。
右はバテ気味の人
平成24年5月31日(木)
赤崎山 鹿瀬角神
2012年05月31日 15:22撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
2
5/31 15:22
平成24年5月31日(木)
赤崎山 鹿瀬角神
撮影機器:

感想

今月は6日に途中で帰ってきた中途半端な登山以来、仕事ばかりで全く山へ行けませんでした。
本日は久しぶりに休みで、妻も休みです。半分嫌そうな妻を引っ張って、阿賀野川に囲まれた、旧鹿瀬町の角神周辺と赤崎山(371.9m)を歩いてきました。

ここは阿賀野川がクネクネと蛇行した所にダムと発電所が建設されています。とても自然が豊かで、キャンプ場や温泉ちょっとしたレストランなど、観光地としてもまずまず賑やかですね。
麓には昭和電工という会社があり、排出された水銀が新潟水俣病の原因となったことで全国的に有名です。今は名前が変わっているみたいですね。

10年以上も前に車で来て吊り橋を渡ったことがありましたが、今日は歩いて渡ろうと思っていたのです。しかし現在は老朽化の為に単管でバリケードが組まれていて通行禁止になっていました。残念・・・。

昔から気になっていた車道の横にある小さいトンネル。ここを歩いてみました。
地図を見ると角神隧道という名前のようです。高さ1.8m、制限速度10キロの標識が付いています。長さは300mくらいだと思います。
ただの細いトンネルです。あまり怖くはありませんね。妻はビビり気味ですが、私は楽勝です。

赤崎山。371mと、決して高くはありませんが麓から見るとなかなかの急角度です。
前半は東から南を経由して西へ続くトラバース気味の道。仮払いされた後で、歩きやすい登山道です。後半はやや急登が続きますが、妻同行の為にペースが遅く全然楽勝です。
頂上では眼下に絶景を見ることができます。さきほどのダムやダム湖、阿賀野川や吊り橋がとてもきれいに見えます。何回か来たことがある角神をこんなにも上の角度から眺めたのは初めてなので、とても感動的でした。

隣の400mピークはなんだかよくわかりませんでした。

林道から右折して登山道を下り、キャンプ場に向かいます。
この道はちょっと荒れています。大木が倒れて登山道をふさいでいます。妻はちょっと疲れた様子です。私は二人分の全荷物を背負っていますが、まだまだ余力十分ですね。

赤崎山、景色が最高です。花がたくさん咲いていてきれいです。こんな山をゆっくり散策するのがとても楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら