記録ID: 195709
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳(早月尾根)
2012年05月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 14:50
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 2,273m
- 下り
- 2,258m
コースタイム
3:37馬場島P‐5:08(1400)m付近‐6:59早月小屋‐7:34小屋発‐11:24山頂
12:00山頂‐15:34早月小屋‐16:00小屋発‐17:33(1400)m付近‐18:37馬場島P
12:00山頂‐15:34早月小屋‐16:00小屋発‐17:33(1400)m付近‐18:37馬場島P
天候 | 晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1400m位から残雪あり。 早月小屋までアイゼン無しで登れます。 早月小屋〜山頂まではアイゼンピッケル(ダブルだと楽)必要です。 登山道は雪の下のため、雪渓伝いに登れます。 途中3〜4ヵ所は下山時クライムダウンが必要でした。 ナイフブリッジは2ヶ所ほどありますが、下山時は雪が腐って少し危険度アップです。 |
写真
感想
(馬場島〜早月小屋)
馬場島荘から車でさらに奥に行くと、早月尾根の入口手前右手に5台分位のPがあるのでそこにいつも駐車しています。
1400mの標識以降残雪がみられますが、小屋までは夏道アイゼン無しで登れます。
早月小屋はまだ冬期閉鎖中ですが、小屋の前にテント5〜6張り分のスペースあり。
なお、ルート上・小屋ともに水場なしでした。
(早月小屋〜山頂)
山頂までは剱尾根方面の斜面が雪渓になっているので、雪渓伝いに登っていけます。夏道は雪の下です。
ところどころにピンクリボンがあり、雪はだいぶグズグズになっていました。
途中3〜4ヵ所位急な所があり下山時クライムダウンでした。
ナイフブリッジは2ヶ所あり、下山時雪が弛んでいたので少し危険でした。
山頂付近もブリッジになっていますがそれほど危険度はありません。
下山時、急ではないところは尻セード・グリセードで降れるので夏場より楽でした。
残雪期の剱岳には去年チャレンジしようと思っていましたが、天候や実力の問題で断念していました。
無事下山できてほっとしています。
どの時期に登っても神聖な気分になる数少ない山だと改めて感じました。
来年は5月15日以降早めに登りたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5620人
残雪の剣。
美しいです。
御無事の下山、何よりです。
あこがれ続け、未だ、未踏です。でも・・・。
日帰りで普通は無理ですよぅ
いつか、私も残雪期、一人で挑戦してみたいです
YOKU さん
始めまして no1620です
私の一番好きな山 剣岳 しかも早月尾根 日帰り
凄いなー !!
かなり前に真夏に早月小屋前で一泊して剣沢に抜けた事がありますが水が無く非常に苦労した事を思い出しました
先ずはご苦労様でした
なんと、残雪期に日帰りで。
とても真似できません。
【makasioさん】
コメありがとうございます!
僕も残雪の剱が憧れでやっとお邪魔させていただけました
まさに美しく神々しいです!
makasioさんの残雪期剱登頂、心より応援しております!
【no1620さん】
始めましてno1620さん!コメントありがとうございます
僕も水は毎回苦労しています。今回1.8箸鬟魯ぅ疋譟璽轡腑鵑濃って行ったのですが、下山時に無くなり、早月小屋で雪を融かして何とかしのぎました。
さすが北アル三大急登ですね
【ao-yanさん】
コメありがとうございます!
早月小屋から上部に登りも下りも時間がかかってしまいました。ただ、この時期は日の出が4:30頃日の入が19:00頃と行動可能時間は長いので、何とか日帰り出来てほっとしております
初めまして! YOKUさん
日帰りの残雪剱岳ですか!!
レコを拝見するだけで感激、感動です
写真もシンプルでとてもいい感じ
山頂写真?カッコ良すぎです
今シーズンも剱岳は眺めるだけで終わりそう!
初めましてponzuさん!
コメント励みになります
剱岳に登っていつも困るのは、剱岳を眺められない事ですね〜
ponzuさんの写真はもの凄く癒されます。これからも拝見させていただきますので宜しくお願いしま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する