ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1971039
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良/白滝山・白滝谷〜イワタバコ!この煙草はやめられない。

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
11.8km
登り
956m
下り
940m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:24
合計
4:41
7:28
7:29
4
7:33
7:33
23
7:56
8:01
2
8:04
8:13
30
8:43
8:46
7
8:53
8:57
16
9:13
9:30
17
9:47
9:53
10
10:02
10:28
44
11:12
11:12
5
11:17
11:17
4
11:21
11:23
3
11:26
11:37
17
天候 曇り ときどき 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大津市葛川坊村の地主神社すぐ上、明王谷の林道の駐車スペースを利用。7.8台停められる。
コース状況/
危険箇所等
※伊藤新道出合から白滝山までの伊藤新道は、急坂の上、荒れたザレ道につき、歩きにくく疲労も蓄積する。踏み跡・目印は明瞭。
※オトワ池から夫婦滝までの道は、背丈の高いブッシュに覆われている上に道も荒れている。基本的に谷筋を下るのだが、倒木に塞がれている箇所がありルートを見失いやすい。新しくトラバース道がつけられているが道として安定していない。
※夫婦滝から牛コバまでは白滝谷に沿った沢筋の道である。滝や渓谷が美しいが道は綺麗ではない。十分に注意して歩いていただきたい。なお比較的大きな渡渉が2回ある。増水時は特に要注意。
その他周辺情報 国道367号(通称・鯖街道)にはコンビニなどのお店はありません。
国道から地主神社へ曲がる角に公衆トイレがあります。
おはようございます😃
比良の白滝山へ向けて歩いています。
夢のような北アルプス遠征から帰ってきて一週間。仕事は2日行きましたが、そのほかはダラダラと過ごし、昨日に至っては法事の会食でご馳走をたらふく食べて、飲んで、身体が鈍りまくっています。
3
おはようございます😃
比良の白滝山へ向けて歩いています。
夢のような北アルプス遠征から帰ってきて一週間。仕事は2日行きましたが、そのほかはダラダラと過ごし、昨日に至っては法事の会食でご馳走をたらふく食べて、飲んで、身体が鈍りまくっています。
鈍った身体にムチを打つべく、今日はこちらの伊藤新道から登りましょう。
急坂が続く上に道はザレており、おまけに展望も無く面白味がありません。Mな人向けでしょうか。
4
鈍った身体にムチを打つべく、今日はこちらの伊藤新道から登りましょう。
急坂が続く上に道はザレており、おまけに展望も無く面白味がありません。Mな人向けでしょうか。
伊藤新道の様子。
わさび谷に沿って登ります。
1
伊藤新道の様子。
わさび谷に沿って登ります。
わさび大滝に来ました。
5
わさび大滝に来ました。
小さいですが白糸のように綺麗な滝です。
9
小さいですが白糸のように綺麗な滝です。
わさび大滝を左手から巻くように登りますと、
1
わさび大滝を左手から巻くように登りますと、
わさび天井滝が現れます。
わさび天井滝が現れます。
先ほどのわさび大滝の上部滝で、さらに3段になっています。
6
先ほどのわさび大滝の上部滝で、さらに3段になっています。
美しい鳥の羽が落ちていました。
どんな鳥の落し物でしょう?
4
美しい鳥の羽が落ちていました。
どんな鳥の落し物でしょう?
美しい女性にも出逢いました。
クワガタのメスですけども。
特徴からヒラタクワガタのメスと思われます。
8
美しい女性にも出逢いました。
クワガタのメスですけども。
特徴からヒラタクワガタのメスと思われます。
こんな感じで遊びながら登ってますと、白滝山山頂に着きました。1,022m。
3
こんな感じで遊びながら登ってますと、白滝山山頂に着きました。1,022m。
シダやワラビの覆い茂る斜面を通って、
1
シダやワラビの覆い茂る斜面を通って、
オトワ池まで下りてきました。
5
オトワ池まで下りてきました。
神秘的なオトワ池。
5
神秘的なオトワ池。
ブッシュや倒木で歩きにくい沢筋の道を歩いて、
夫婦滝へ来ました。
滝はこの道標より3.4分下ったところから見ます。
1
ブッシュや倒木で歩きにくい沢筋の道を歩いて、
夫婦滝へ来ました。
滝はこの道標より3.4分下ったところから見ます。
夫婦滝への道端に派手な服装のピエロが2人。
ヤマジノホトトギスです。
6
夫婦滝への道端に派手な服装のピエロが2人。
ヤマジノホトトギスです。
蕾みも可愛いですね。
4
蕾みも可愛いですね。
夫婦滝が現れました。
まっすぐに2筋流れ落ちる美しい滝です。
8
夫婦滝が現れました。
まっすぐに2筋流れ落ちる美しい滝です。
きゃわゆいお花がありました。
名前は分かりません。
3
きゃわゆいお花がありました。
名前は分かりません。
滝は大迫力です。
周囲はヒンヤリ涼しいです。
4
滝は大迫力です。
周囲はヒンヤリ涼しいです。
ヤマジノホトトギスは其処此処に咲いています。
3
ヤマジノホトトギスは其処此処に咲いています。
愉快なメリーゴーランド?
2
愉快なメリーゴーランド?
奇妙な海底の生物?
5
奇妙な海底の生物?
夫婦滝から白滝谷のルートへ進みます。
1
夫婦滝から白滝谷のルートへ進みます。
これまた、きゃわゆいお花がありました。
名前は分かりません。小さいよ。
3
これまた、きゃわゆいお花がありました。
名前は分かりません。小さいよ。
白髭淵にやって来ました。
登山道から逸れて、この道標の奥に進むと、
1
白髭淵にやって来ました。
登山道から逸れて、この道標の奥に進むと、
美しい2段の滝・白髭淵があります。
9
美しい2段の滝・白髭淵があります。
個人的に比良で一番好きな滝です。
4
個人的に比良で一番好きな滝です。
その後も美しい渓谷に沿って下って行きます。
1
その後も美しい渓谷に沿って下って行きます。
こんな小滝もあります。
2
こんな小滝もあります。
これはスベリ石というナメ滝です。
3
これはスベリ石というナメ滝です。
緑も美しい。
あっ!ありました!
7
あっ!ありました!
やったぁ!たくさん咲いてるー!
6
やったぁ!たくさん咲いてるー!
イワタバコだ〜!
5
イワタバコだ〜!
ズームで。
いいねー^ ^
日が当たると透明感あります。
7
日が当たると透明感あります。
蜂も寄ってきます。
2
蜂も寄ってきます。
ちょっともう終わりかけかなあ。
1
ちょっともう終わりかけかなあ。
でも咲いててくれてありがとう!
5
でも咲いててくれてありがとう!
間に合って良かったぁ。
6
間に合って良かったぁ。
おっと!
オトギリソウもあるよ。
2
オトギリソウもあるよ。
ヒューイ!
ヒュイ、ヒューイ!!
さいなら〜
4
ヒュイ、ヒューイ!!
さいなら〜
白滝谷の大好きな雰囲気とお別れして、
1
白滝谷の大好きな雰囲気とお別れして、
林道へ出ました。
1
林道へ出ました。
ぷっくりプクプク、マムシグサの実。
2
ぷっくりプクプク、マムシグサの実。
もっこりモコモコ、トチノキの実。
植樹されたトチですけどね。
5
もっこりモコモコ、トチノキの実。
植樹されたトチですけどね。
伊藤新道出合に戻ってきました。
伊藤新道出合に戻ってきました。
いつもの名水を頂戴します。
冷たくて美味しーい!
1
いつもの名水を頂戴します。
冷たくて美味しーい!
ん?
これはヤマゴボウの実かな。
4
ん?
これはヤマゴボウの実かな。
林道歩きは退屈なので・・。
ミラーの中には?
ズームしてみよう!
5
林道歩きは退屈なので・・。
ミラーの中には?
ズームしてみよう!
駐車箇所に帰ってきました。暑かったねー。

今日も無事に帰着しました。
皆さまもご安全に!
終わり。
5
駐車箇所に帰ってきました。暑かったねー。

今日も無事に帰着しました。
皆さまもご安全に!
終わり。

感想

北アルプス遠征の余韻が残る中、いつまでも夢の中にはいてられないので、現実に戻っていつもの近場の比良へ。
どなたかのレコで白滝谷にもイワタバコが咲いている様子を拝見しましたので行ってみました。

いつもとは逆周りで伊藤新道から登りますと、急坂ですし道は悪いし、ヘロヘロになります。一週間山へ入っていない罰として自分を虐めます。
白滝山へ登ってしまえば後は下るのみ。そう今日は小さく周回するのみ。なんや、自分虐めするん違うのか!ゆるゆるやん!

白滝谷の大好きな滝や渓谷美を楽しみながらイワタバコを探しておりますと、もうおおかた牛コバへ着くやん、っていうぐらい標高低いところでした。たくさん群生してくれてました。時期的にはギリギリの終わりかけかな。
でも可愛らしいお花、残っててくれて有難う。今年初めて知ったイワタバコ。また来年も観にきます。このタバコは辞められまへ〜ん!

まあこんな感じでまた、近くのお山で山登りならぬ山遊びを、自己満足で楽しみながら、また大きなお山に行ける時を楽しみに過ごしてまいります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

こんばんは
北アルプス遠征の後では比良は物足りないでしょうね。
猛暑の最中、沢沿い、滝巡りで涼を求めることが出来たのでは。
レコを拝見し、同じコースを歩いてみたくなりました。
でも伊藤新道を登りに使うのは面白くない気もします。
2019/8/13 23:17
Re: こんばんは
Tyuさん、おはようございます😃
白滝谷の渓谷や滝では少し涼を感じることができましたが、仰るとおり伊藤新道は面白みに欠け暑さと急登との闘いでした。
ただワサビ谷の二つの滝は地味ですが美しい滝です。
オトワ池や長池から森山岳の方へ足を延ばすと、また雰囲気が違って良いのですが、少しロングになる覚悟で歩かなければなりませんね。
2019/8/14 7:29
禁煙は無理せず、我慢せず
たくさん吸って来られましたね〜。よっ、ヘビースモーカー笑

やはり暑い夏に沢沿いの道はいいですね。昔、沢登りで行った口の深谷の清涼感は今でも覚えてます。寒くて歯ガタガタ言わしてましたが。
夫婦滝のきゃわゆいお花、シモツケソウのように見えます。

しかしご自分に厳しいですね〜。私はダラ〜とお盆過してます。嫁さんの片付か何かしての視線に耐えながら。
2019/8/14 8:57
Re: 禁煙は無理せず、我慢せず
pewaさん、こんにちは😃
ほんとに、イワタバコ吸い過ぎて呼吸がゼイゼイなりましたよ。へんな体勢で写真撮りまくって立ち上がる時なんかは頭がクラクラしたり 笑。
きゃわゆいお花はシモツケソウですか。小さな若い木で少しだけ花を付けてたのですね。そういえば夫婦滝の滝壺付近にピンクの花のかたまりが見えていました。近づけませんでしたが、それもシモツケソウだったのでしょう。
しかしまぁ暑いので、沢沿いを歩くか、ナイトハイクで登って昼までに下りてくるような登山をするべきですね。
どこのお山がいいでしょうか。奥様の視線から逃れるために、一緒に行きましょう 笑笑
2019/8/14 13:31
暑さ対策は早朝か夜間スタートで
白滝谷沿いは緑豊かで好きなコースです。
伊藤新道も好きですが登りに使うと厳しく下りで使うことが多いです。

涼しげなイワタバコは夏には是非見たい花で、本当の煙草は吸いませんがこのタバコは大好物です。

2日酔いだと汗だくでしょう?アブやブヨが寄って来ませんでしたか。
2019/8/14 20:02
Re: 暑さ対策は早朝か夜間スタートで
nakato932さん、こんばんは😃
コメントいただいて有難うございます。
白滝谷、いいですよね。比良の渓谷の中では一番美しいと、私は思っています。
でも登山道は年々荒れていって、修復の手も入らない気配ですね。夫婦滝に至っては滝見台付近は荒れ放題で下手したら滝壺へドボン!しそうなぐらい。初心者のハイカーさんや親子連れには近寄り難い場所になってしまってます。残念ですね。
あっ、仰るとおりアブやらブヨやらにさんざんやられました。アブは黒い服装に寄ってきますね。虫除けスプレーを登山口で吹きかけていきましたが、汗で流されて効果無しでした 、泣。
まぁ、ヤマビルが居ないだけマシですね 笑。
nakatoさん、また比良などでお会いできたら嬉しいです。お声掛けくださいね!
2019/8/14 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら