ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(小袖乗越から)

2012年06月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
20.4km
登り
1,454m
下り
1,435m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小袖乗越6:10-7:20堂所-8:20ブナ坂-9:15雲取山9:45-10:20ブナ坂-10:55堂所-11:30小袖乗越
天候 晴れのち曇り…風が気持ちよい。
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越の手前に30台くらいの駐車スペースがあります。
小袖乗越の登山口までは、5分くらい。

登山口にも3台くらいのスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
最初は樹林帯の緩やかな登り道です。
かなり歩いたと思う割には、なかなか高度は上がりません。。

ブナ坂からは気持ちよい道で、ハイテンションとなります。
しかし、ヘリポートから先は急坂が待ち構えています。

(注意1)
ブナ坂までの尾根のトラバース道は、下が急斜面の場所も多いので、
よそ見をしないで歩きましょう。
(注意2)
山頂避難小屋近くのピークは山頂ではありません。
ちょっと先です。
小袖乗越の登山口です。
2012年06月08日 06:09撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 6:09
小袖乗越の登山口です。
緩やかな登りが続きます。。
2012年06月08日 06:57撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 6:57
緩やかな登りが続きます。。
堂所…道標の柱の所に書いてあるのですが、見逃しやすいですね。
2012年06月08日 07:19撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 7:19
堂所…道標の柱の所に書いてあるのですが、見逃しやすいですね。
この橋の先は下が崖のような所なので注意です。
2012年06月08日 07:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/8 7:54
この橋の先は下が崖のような所なので注意です。
新緑がいいですね〜♪
2012年06月08日 07:58撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 7:58
新緑がいいですね〜♪
青空とのコントラストが良いです。
2012年06月08日 08:03撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
6/8 8:03
青空とのコントラストが良いです。
ブナ坂
2012年06月08日 08:19撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
4
6/8 8:19
ブナ坂
ここからですね、、よく記録に出てくるハイウェイ。
2012年06月08日 08:22撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
6/8 8:22
ここからですね、、よく記録に出てくるハイウェイ。
ヘリポートです。
2012年06月08日 08:36撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/8 8:36
ヘリポートです。
雲取奥多摩小屋
手前にはテン場が有り。
2012年06月08日 08:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 8:40
雲取奥多摩小屋
手前にはテン場が有り。
振り返って見ますが、、
富士山はどっちの方角ですかね…、見えません。
2012年06月08日 08:46撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 8:46
振り返って見ますが、、
富士山はどっちの方角ですかね…、見えません。
山頂の避難小屋が見えてきました。
2012年06月08日 09:09撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/8 9:09
山頂の避難小屋が見えてきました。
山頂到着♪…と思ったら、、
違ってました。。
2012年06月08日 09:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
6/8 9:15
山頂到着♪…と思ったら、、
違ってました。。
30mほど先が山頂。
2012年06月08日 09:17撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 9:17
30mほど先が山頂。
避難小屋の中は綺麗です。
2012年06月08日 09:28撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 9:28
避難小屋の中は綺麗です。
さて下ります。
天気も下り坂ですね…
2012年06月08日 09:43撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 9:43
さて下ります。
天気も下り坂ですね…
新緑の道は気持ち良いです。
2012年06月08日 11:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 11:00
新緑の道は気持ち良いです。
戻ってきました。
2012年06月08日 11:34撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
6/8 11:34
戻ってきました。
のめこい湯に寄ってきます。
2012年06月08日 12:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
6/8 12:15
のめこい湯に寄ってきます。
ここで昼食…(ノンアルコールで我慢です)
2012年06月08日 13:09撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
5
6/8 13:09
ここで昼食…(ノンアルコールで我慢です)
撮影機器:

感想

人気の雲取山ですね。。
新緑の季節に行きたいと思っていたので、
梅雨入前に行ってきました。

同じ山梨県内なのに、自宅からはとても遠〜〜い雲取山です。
車で2時間近くかかってしまいました。

最初は樹林帯の緩やかな登り道、、
新緑を楽しみながら登っていきます。
空気がおいしいですね〜♪

距離の割には短い時間で山頂に到着。

最初は山梨百名山の標柱のあるピークを、山頂と思ってしまいました。
しかし、その先の方が高そう…と思って見に行くと、、
あっっ、こっちですか〜、、

まぎらわしい山梨百名山の標柱ですねえ。。
どうやら山頂は、山梨県からはちょっと外れてるようです。

避難小屋では単独女性と、しばしお話しました。。
登山初心者とのことでしたが、
後山林道から歩いて入って、下山は鴨沢に下るとのことです。
まー長い距離ですね〜、山頂到着も早いし、、ご本人は気付いてないようですが…凄い初心者です。

下りも緩やかな傾斜の道のせいか、足が勝手に進んでしまう感じで…、
予想外に早い時間に下山できました。

それでは、温泉行って…、、
ひとっ風呂浴びてから食事としましょう。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2132人

コメント

山頂標識は、私達も間違えました。
Toさん こんにちは

昨日、早朝は曇りで後晴れて気温が上昇しましたが、
雲取山は早朝から晴れていたのですね。
新緑の美しさが際立ち、テンションもアップ!

鴨沢コースは穏やかな道のりで歩き易いですが、
その分距離は長くなりますね。

お住まいの近くに山々がある環境は羨ましいです。
私達は2時間で登山口に行ける所は奥多摩(水根)位です。

お昼前に下山されて にランチ。
本物の はご自宅で・・・
最高の、ぷファ〜ですね。
2012/6/9 15:27
sumikoさん、おはようございます。
山梨百名山の標柱は、さすがに県外には立てられないですね〜
しかし、、まぎらわしい…
避難小屋でお話した方も、
山頂を間違えたまま下るところでした…。

朝のうちは、 天気良かったですよ、、
青空と陽射しがあると、新緑が映えて良いですよね〜
sumikoさん達の 記録を見て、記憶にある風景が出てくると、、
あーここだな〜、などと楽しかったです。

>本物の はご自宅で…
いやいや、まったくご想像のとおりで、、
当日は自宅に帰ると暑かったので、最高のぷファ〜でした。
2012/6/10 7:16
雲取山、、
To-さん

遠い山梨百名山でした。
私もこの山、山梨の自宅から2度ほど。
やはり2時間くらいかかりますね。

行きたい行きたいと思いながらも、
なかなか時間が取れません。

6月中に行ってみようかな、、

改めて距離見ると、20kmはあるのですね、、。

Y-chan
2012/6/10 22:01
Y-chan、おはようございます。
そうなんです。
距離20kmで標高差も1300mなので、夜叉神から薬師岳のイメージだったですが、
実際行ってみると、とても歩き易い傾斜の道で、、

碑林公園から蛾ヶ岳の距離3割増しみたいな感じでした…
時間的には短かったです。

遠い山梨百名山なのですが、
家を4:00に出て、風呂も入って食事もして、土産なども買って、、、
そして帰ってきたのが15:00ですから、
鳳凰山に行くのと、それでも時間的には同じですね〜

意外とゆっくりで行けますよ。。
2012/6/11 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら