ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1977032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高・火打 1泊2日テント泊

2019年08月13日(火) ~ 2019年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:37
距離
35.5km
登り
2,709m
下り
2,639m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:14
休憩
2:13
合計
7:27
7:12
59
8:11
8:11
88
9:39
9:40
36
10:16
11:14
17
11:31
11:32
25
11:57
11:59
29
12:28
13:35
23
13:58
14:02
21
14:23
14:23
16
2日目
山行
8:04
休憩
2:26
合計
10:30
6:29
6:31
25
6:56
7:29
25
7:54
7:57
26
8:23
8:33
57
9:30
9:46
3
9:49
9:49
2
9:51
10:37
2
10:39
10:39
7
10:46
10:54
47
11:41
11:49
27
12:16
12:20
101
14:01
14:03
16
14:19
14:20
82
15:42
15:55
40
16:35
16:35
1
16:36
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
水は渇水気味
高谷池ヒュッテの水場は要煮沸とのことで、フィルターで浄水しましたが怪しい味だったので利用しませんでした
登山口で協力金500円を支払い、登山届を提出して出発します。
トイレは少し下った大駐車場にあります。
2019年08月13日 07:07撮影 by  SCV33, samsung
8/13 7:07
登山口で協力金500円を支払い、登山届を提出して出発します。
トイレは少し下った大駐車場にあります。
しばらくは整備された木道を歩きます
2019年08月13日 07:07撮影 by  SCV33, samsung
8/13 7:07
しばらくは整備された木道を歩きます
2019年08月13日 07:27撮影 by  SCV33, samsung
8/13 7:27
2019年08月13日 08:41撮影 by  SCV33, samsung
8/13 8:41
展望の無い樹林帯を登って行くとこのご褒美が!
2019年08月13日 08:48撮影 by  SCV33, samsung
8/13 8:48
展望の無い樹林帯を登って行くとこのご褒美が!
今日目指す火打山が見えました
2019年08月13日 09:52撮影 by  SCV33, samsung
8/13 9:52
今日目指す火打山が見えました
ヒュッテ到着
テント場使用料410円を支払います
テント場は先着順です
2019年08月13日 10:20撮影 by  SCV33, samsung
8/13 10:20
ヒュッテ到着
テント場使用料410円を支払います
テント場は先着順です
到着した時点でかなり埋まってました
かろうじて張れるスペースは確保しましたが、良い場所を取るにはもっと早く来ないとダメですね
2019年08月13日 11:09撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:09
到着した時点でかなり埋まってました
かろうじて張れるスペースは確保しましたが、良い場所を取るにはもっと早く来ないとダメですね
2019年08月13日 11:11撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:11
2019年08月13日 11:14撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:14
2019年08月13日 11:18撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:18
2019年08月13日 11:22撮影 by  SCV33, samsung
2
8/13 11:22
2019年08月13日 11:26撮影 by  SCV33, samsung
1
8/13 11:26
極楽
2019年08月13日 11:32撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:32
極楽
2019年08月13日 11:51撮影 by  SCV33, samsung
8/13 11:51
風が強くガスったり、晴れたり目まぐるしく変化する空
晴れてるけど展望はイマイチ
2019年08月13日 13:24撮影 by  SCV33, samsung
8/13 13:24
風が強くガスったり、晴れたり目まぐるしく変化する空
晴れてるけど展望はイマイチ
2019年08月13日 13:34撮影 by  SCV33, samsung
8/13 13:34
2019年08月13日 13:34撮影 by  SCV33, samsung
8/13 13:34
2019年08月13日 14:06撮影 by  SCV33, samsung
8/13 14:06
2019年08月13日 14:20撮影 by  SCV33, samsung
8/13 14:20
2019年08月14日 06:29撮影 by  SCV33, samsung
8/14 6:29
妙高山
2019年08月14日 06:32撮影 by  SCV33, samsung
8/14 6:32
妙高山
黒沢池ヒュッテ
テント場はこちらの方が良い雰囲気
2019年08月14日 06:53撮影 by  SCV33, samsung
8/14 6:53
黒沢池ヒュッテ
テント場はこちらの方が良い雰囲気
2019年08月14日 08:27撮影 by  SCV33, samsung
8/14 8:27
急登がしんどかったので一気に山頂 笑
2019年08月14日 09:52撮影 by  SCV33, samsung
8/14 9:52
急登がしんどかったので一気に山頂 笑
ガスガスで真っ白
2019年08月14日 09:54撮影 by  SCV33, samsung
8/14 9:54
ガスガスで真っ白
2019年08月14日 10:27撮影 by  SCV33, samsung
8/14 10:27
2019年08月14日 10:51撮影 by  SCV33, samsung
8/14 10:51
それでも強風で時々晴れる
2019年08月14日 10:51撮影 by  SCV33, samsung
8/14 10:51
それでも強風で時々晴れる
2019年08月14日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/14 11:02
2019年08月14日 12:18撮影 by  SCV33, samsung
8/14 12:18
ガスって来て少し雨
2019年08月14日 13:50撮影 by  SCV33, samsung
8/14 13:50
ガスって来て少し雨
無事下山しました
下山時のザックの重量は約13
初日はハイドレーション、調理用の水、飲料、ビールがあったので19前未?
一泊二日にしては重すぎた
2019年08月14日 16:36撮影 by  SCV33, samsung
8/14 16:36
無事下山しました
下山時のザックの重量は約13
初日はハイドレーション、調理用の水、飲料、ビールがあったので19前未?
一泊二日にしては重すぎた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 防寒着 着替え サブザック ハイドレーション コッヘル 調理器具 ライター ロールペーパー ナイフ テント テントマット シェラフ
備考 テント場が砂地だったのでテントのグランドシートの下にエマージェンシーブランケットを敷きました

感想

始めてのテント泊で妙高・火打へ行ってきました
台風が接近する中、風は強いが快晴に恵まれた山行になりました

高谷池ヒュッテまでは中々の登り
テント泊と大量の水分を背負って登るのはなかなかの大変さ
10時過ぎにテント場に到着しましたが、
既に場所が埋まっており、空いてるスペースを辛うじて確保出来るレベルでした

テントを張ったら火打山まで
こちらも結構な登りでした
途中までは快晴でしたが、山頂はガス
風が強かったので時折晴れ間が出ますが、展望はイマイチ
しばらく山頂で過ごした後テント場へ戻ります

お盆期間ということもあってテント場は大混雑
子供も多く騒々しい。。。

小屋でビールと麦茶を購入
新潟限定のビール「風味爽快ニシテ」を頂きます
暫くは晴れていましたが6時位には霧に包まれ真っ暗に。。。
疲れもあって早々に就寝です

次の日は4時半頃に起床
霧に包まれ肌寒い
パッキングを済ませ妙高山へ向け出発
徐々に晴れて行く中黒沢池ヒュッテへ約一時間の道のり
ヒュッテの前で朝食を済ませ荷物をデポして出発

ここからの道のりがアップダウンと急登の連続で本当に辛かった!
山頂まではずっと晴れていたのに頂上ではガスで真っ白。。
それでも南峰に向かってみます
ここでの風が本当に強く、長そでのベースレイヤーとレインジャケットを着ても寒い位
ただそのお陰で雲が流れ晴れ間も見え、野尻湖や日本海まで見ることが出来ました
アルプスは全く見えませんでしたが、早朝4時5時だったら見えたそうです。。

ヒュッテに戻って昼食を済ませ、飲み物を購入
下山してると曇ってきて少し雨
ログが少し止まってましたね

ここからの下山も長かった。。。
途中の沢で顔を洗ってリフレッシュ
小学校低学年のお子様連れと下山しましたが
歌を歌いながらとても元気でした、羨ましい 笑

下山届を提出して終了!
色々反省点の多い山行だったので次回に生かしたいです
今度はアルプスの山に行きたいな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら