記録ID: 1981014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
お盆の〆は尾瀬ヶ原と至仏山♪
2019年08月16日(金) ~
2019年08月18日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:52
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,116m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:13
距離 7.2km
登り 324m
下り 118m
12:00
10分
スタート地点
16:13
2日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 8:30
距離 15.1km
登り 79m
下り 336m
天候 | 降ったり、曇ったり、晴れたり(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
戸倉→大清水 バス 610円 大清水→一ノ瀬(低公害車)700円 鳩待峠→戸倉 バス 980円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが整備された木道ですが、雨で濡れているとスリップ転倒します。 至仏山への道も雨で濡れていると石がツルツルでスリップします。 気を付けてください |
その他周辺情報 | 戸倉 ぷらり館 大人一人 500円 ツルツルになる温泉です♩ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
お盆シリーズ 最後は尾瀬と至仏山に行ってきました
前々からお盆は槍ヶ岳に行く予定だったけど台風のおかげで
てんくらはCマーク( ;∀;)
それでは晴れてるところは?と探すと尾瀬にAマークがずらり・・(o^―^o)ニコ
初日は駐車場に着いたところで雨・・でも予報では晴れに向かうはず・・
案の定尾瀬沼に着いた頃には青空が広がってます♪
初日は尾瀬沼ヒュッテにお邪魔させていただきました
シーズンオフ?なのか2日前の予約でもあっさりOKでした
でも個室だし、風呂入れるし、食事時間もゆっくりで最高の小屋でした(^^♪
翌朝はおおむね晴れ!俺とttosiyuki君は一度訪れているけど
そんなに天気が良くなかったから4人共大はしゃぎの一日でした\( 'ω')/
そして最終日・・テンくらに裏切られた〜( ;∀;)
夜中からポツポツ雨が降り出して眠れない・・
でも、せっかくここまで来たんだからとカッパ着てテント撤収・・
ポジティブに出発です(⌒∇⌒)
でもやっぱり僕たち持っています・・青空がどんどん・・(^^♪
樹林帯は道が川になっていてスリップしそうで緊張したけど
森林限界を超えたころには雨もすっかり上がり気持ちのいい山行になりました
山頂からの眺望は今一つだったけど、燧ケ岳も尾瀬ヶ原も夏らしい入道雲も見れて大満足の至仏山でした\( 'ω')/
これで夏の大イベントも終了・・
次は紅葉の世界を楽しみにどこに行こうかな♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する