記録ID: 1982590
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
脊振山 (犬井谷から)
2019年08月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypfc1e1b319e15bc4.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 850m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬井谷からのルートはあまり人が入ってない模様で、人の背丈程の笹薮こぎが数ヶ所あります。 残り1:7キロ地点を過ぎてしばらく進むと、自衛隊分屯基地の真下辺りで登山道は崩れ無くなってます。 1:7キロ地点へ戻り迂回路を下り車道を進むしかありませんでした。 |
その他周辺情報 | 東脊振温泉、山茶花の湯に寄りました。720円と少々高目。 |
写真
感想
夏休みで里帰りしたので、昨年に続いてまた甥っ子と山へ行きました。300名山の脊振山です。が、きちんと下調べができてなく、後で知ったのですが犬井谷登山口は最近はあまり使用されてないらしくかなり荒れてました。
そんなこととは知らずただがむしゃらにどんどん進んだのですが、自衛隊の建物が見えた真下の辺りで斜面が崩れて登山道は崩壊してました。なんとか無理やり進もうとチャレンジしましたが危険と判断し戻って迂回路を素直に降りて車道をとぼとぼ歩き、たにし仏から登り登頂しました。今回はルート選択ミスです。が、一応登頂できたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する