記録ID: 1984653
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2019年08月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 968m
- 下り
- 972m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の大雨で小谷沢のゴルジュは危険水位。滝ノ平尾根は杉根やローム土が滑る。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 今回はパス |
写真
感想
スタートから有間渓谷観光釣場の臨時休業の看板や有間ダム手前で撤退する人に会う。これは無理と思いながら増水するコルジュを見てからさわらびの湯に戻ることにした。沢は轟音が響き渡り、今までの静かな清流ではなかった。登山道も水浸しで岩場は滑る。最初のコルジュに着くと激流で足場の悪い中を渡るカップルがいたので予定を変更して真似て渡ってしまった。後はクサリ場まで行けば大丈夫と付いていくと林道に出た。その後は静寂な霧の中を歩くことになった。山頂も全く展望もなく、10分程休憩して下山した。滝ノ平尾根は杉根やローム土が滑る。往復路とも慎重な歩きが強いられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する