高原山 シロヤシオを見に
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 560m
- 下り
- 574m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小間々駐車場は比較的空いています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道案内が見やすく迷わず歩けます。 危険ヶ所はありませんが、雨降りとか雨上がりの後はドロンコで歩き難い道があります。 |
写真
感想
梅雨空の続く中、☂のない天気予報を信じて高原山へ行ってきました。
小間々から大間々までは緑のシャワーを浴びながらの自然歩道歩きです。
なだらかな道を時折現れる鮮やかなヤマツツジを楽しみながら30分程歩くと大間々のツツジの群落に着きました。レンゲツツジ、ヤマツツジが今盛りと咲いており大勢の観光客で賑わい駐車場はほぼ満車状態でした。丁度見頃のツツジは蕾もありこれから一週間程は楽しめそうでした。
大間々から見晴しコースで八海山神社へ向いました。幻想的な雰囲気をかもしだす霧のかかった雑木林の道をミツモチ山への青空コースを左に分けて登山届ポストのある登山道(見晴しコースの標識あり)を緩やかに高度を上げて樹林帯を抜けて尾根筋に出ましたが、霧の為景色は望めませんでした。八海山神社の小さな祠に着くと霧も晴れ、釈迦が岳が望めました。八海山神社を下って盛りのシロヤシオとミツバツツジに感動し矢板市最高点1590mへ、そこから下りは盛りは過ぎたもののシロヤシオのトンネルでした。釈迦が岳への道を左に分けて剣が峰に着きました。
剣が峰からは前日までの雨で泥んこの滑りやすい急な下り道を足元に注意しながら慎重に進みました。やがて歩き易いなだらかな道になると、お目当てのシロヤシオやミツバツツジが次から次へと現れるツツジロードでした。最高の気分で歩きました。
今年はシロヤシオの裏年で花付きが悪いそうですが充分楽しめました。
少し登って大入道に着きました。小鳥の囀りだけの誰もいない静かな山頂で小休止をして小間々へ下ったのですが、ダケカンバの樹林の中に深紅のヤマツツジが群生する違った雰囲気の素晴らしい道でした。
増水の心配をした沢も問題なく渡って小間々に戻ったのでした。
ツツジ三昧の楽しい山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する